1月14日(火)

【連絡】

  • 次回(1月21日)に暗誦テストを行います。成績の公平を期すためにビデオ撮影を行います。

【配布物】

  • 暗誦テストの評価基準
    #授業支援システムからダウンロードできます。

【今回の授業】

  • 単語:動詞(4-6)
  • 暗誦テストの予行演習
  • 第11課会話3と練習
  • 総合練習(未完)

【補充1】

  • 从~出发
    cóng 〜 chūfā
    ([起点]から出発する)
  • 在~集合
    zài 〜 jíhé
    ([場所]に集合する)

【補充2】聞き取れない時の聞き返し

聞き取れなかった所を疑問詞に置き換えて聞く。

  • 早上八点在新宿站集合。(朝8時新宿駅に集合です)
  • 几点集合?(何時に集合ですか?)
  • 在哪儿集合?(どこに集合ですか?)

【宿題】

  • 暗誦テストに向けてよく練習してください。

【次回の予定】

  • 暗誦テストの前の自主練習
  • 暗誦テスト
  • 総合練習
  • ビデオ(1日ツアー)の脚本作成開始

12月24日(火)5

【目標(can do list)】

  • 〜へ行ったことがありますかと尋ねられる
  • 上記の質問に答えられる
  • 行った回数を尋ねられる
  • 上記の質問に答えられる

【今回の授業】

  • 単語:動詞(1-3)、Quizletの生成した問題を使って
  • 第11課会話1の練習
  • 第11課会話2と練習(位の数を省略した3桁以上の数字の言い方)
  • 観光スポットのアクセス案内の評価表を返却

【宿題】

  • 単語:動詞(4-6)
  • 第11課会話3と練習の予習
  • 総合練習の予習

【次回の予定】

  • 単語:動詞(4-6)
  • 第11課会話3と練習
  • 総合練習
  • 暗誦テストの予行演習
  • ビデオ(1日ツアー)の脚本作成開始(時間があれば)

12月17日(火)5

【今回の授業】

  • 単語:名詞(23-30)
  • Quizletのクラスに入って上記の単語を学習
  • 暗誦の課題文の発表
  • 暗誦の課題文の音声入り電子書籍紹介
  • 第11課会話1の朗読と説明

【宿題】

  • 単語:動詞(1-3)
  • 第11課の予習

【次回の予定】

  • 単語:動詞(1-3)
  • 第11課会話1の練習
  • 第11課会話2と練習
  • 第11課会話3と練習

12月10日(火)5

【今回の授業】

  • 単語:名詞(23-30)
  • 単語:名詞(23-30)から次回の単語をピックアップ
  • Ctripから日本ツアーのゴールデンルートの例を紹介、ツアーに関するいくつかの語彙を紹介
  • 1日ツアーを作る日本の都市を決める
  • Ctripからその都市の1日ツアーを検索して、おおよそのツアー行程を読解する。

【補充】

  • 一日游
  • 〜元/人起
  • 上门接
  • 早餐、午餐、晚餐
  • 自理
  • 活动时间
  • 用餐时间
  • 行驶时间
  • ~公里
  • 酒店
  • 民宿

【宿題】

  • 単語:名詞(23-30)
  • 第11課の予習

【次回の予定】

  • 単語:名詞(23-30)
  • 第11課
  • 暗誦の課題文の発表

12月3日(火)5

【今回の授業】

  • 中間試験
  • 観光スポットへのターミナル駅や空港からの乗り換え案内+最寄り駅から観光スポットへの道案内
    #成績評価のためビデオ撮影あり。
  • 単語:名詞(23-30) から単語をピックアップ

【宿題】

  • 単語:名詞(23-30)

【次回の予定】

  • 単語:名詞(23-30)
  • 1日ツアーの会話

11月19日(火)5

【連絡】

  • 11月26日は休講です。
  • 12月3日は中間試験とプレゼンテーション(観光スポットへの乗り換え案内+道案内)です。

【今回の授業】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 中間試験について説明
  • 観光スポットへの交通アクセス+道案内の評価基準の発表
  • 観光スポットへの交通アクセス+道案内の台本作成開始
  • スマートフォンの中国語入力について紹介

【宿題】

  • 中間試験に向けてよく復習してください。
  • プレゼンテーション(観光スポットへの乗り換え案内+道案内)の準備をしてください。

【次回の予定】

  • 中間試験
  • プレゼンテーションの前の練習
  • プレゼンテーション(ビデオ撮影します)

11月12日(火)5

【連絡】

  • 休講と中間試験、期末試験日程の変更、詳しくは授業支援システムを見て下さい。

【目標(can do list)】

  • 電車の乗り換えを尋ねられる
  • 電車の乗り換えを説明できる
  • 目の前のバスや電車が目的地に行くか尋ねられる
  • どこで降りればいいか尋ねられる
  • 目的地までの所要時間を尋ねられる
  • 所要時間を言える

【今回の授業】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 乗り換え案内の会話の復習、大阪府大中百舌鳥キャンパスから森ノ宮、新大阪から大阪府大中百舌鳥キャンパス
  • 会話3

【宿題】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 総合練習の予習

【次回の予定】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 総合練習の予習
  • 観光スポットへの交通アクセス+道案内の評価基準の発表
  • 観光スポットへの交通アクセス+道案内の台本作成開始

11月5日(火)5

【目標(can do list)】

  • 電車の乗り換えを尋ねられる
  • 電車の乗り換えを説明できる

【今回の授業】

  • 単語:名詞(6-12)のうち自分たちが選んだ単語
  • 乗り換え案内の会話1の練習1-1
  • 乗り換え案内の会話2
  • 乗り換え案内の会話2の練習2-1
  • Microsoftイマーシブリーダーの紹介

【補充1】

  • 你想去中国吗?
  • 我想去中国,但是没有钱。
    (わたしは中国に行きたいのですが、お金がありません)
  • 我想去中国,但是没有时间。
    (わたしは中国に行きたいのですが、時間がありません)
    但是 dànshì (しかし)

【補充2】

  • “在”:動詞:いる、ある
    你家在哪儿?
    (あなたの家はどこにありますか)
    我家在大阪。
    (わたしの家は大阪にあります)
  • “在”:前置詞:(場所)で
    在哪儿换车?
    (どこで乗り換えますか)
    在涩谷车站换车。
    (渋谷駅で乗り換えます)
  • “在”:副詞:進行を表す
    你在做什么呢?
    (あなたは何をしているところですか)
    我在看书呢。
    (わたしは読書中です)

【補充3】

  • 从大阪府立大学到大阪市立大学怎么坐车?
    (大阪府立大学から大阪市立大学までどのように電車に乗りますか)
  • 坐地铁在あびこ车站下车。下车后,走二十分钟。
    (地下鉄に乗ってあびこ駅で降ります。降りてから、20分歩きます)
  • 坐南海高野线,在三国丘车站换JR阪和线,在杉本町车站下车。下车后,走十分钟。
    (南海高野線に乗って、三国ヶ丘駅でJR阪和線に乗り換えて、杉本町駅で降ります。降りてから、10分歩きます)

【宿題】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 乗り換え案内の会話3の予習

【次回の予定】

  • 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語
  • 乗り換え案内の会話3
  • 教室活動(ビデオ撮影)のための準備開始

10月29日(火)5

【目標(can do list)】

  • 地図を示しながら簡単な道案内ができる

【今回の授業】

  • 単語:名詞(6-12)
  • 動物をどうやって数える?
  • 単語:名詞(6-12)から単語を選ぶ。
  • 自分の選んだ観光スポットへの最寄り駅からの案内(原稿を見ながら地図を示しつつ案内)を2回実施
  • 3声始まりの2音節単語の発音練習
  • MSのイマーシブリーダーの紹介
  • 乗り換え案内の会話1

【宿題】

  • 単語:名詞(6-12)のうち自分たちが選んだ単語
  • 乗り換え案内の課を予習する

【次回の予定】

  • 単語:名詞(6-12)のうち自分たちが選んだ単語
  • 乗り換え案内の会話1の練習
  • 乗り換え案内の会話2

10月15日(火)5

【今回の授業】

  • 単語:名詞(1−4)の2回目
  • 単語:名詞(6-12)から各自憶える単語を選ぶ
  • p5の練習3-1、3-2
  • 第2課総合練習の続き
  • 第2課教室活動の準備

【宿題】

  • 単語:名詞(6-12)から自分たちが選んだ単語
  • 自分の選んだ観光スポットへの最寄り駅からの案内の練習
  • プリント第3課乗り換え案内の予習

【次回の予定】

  • 単語:名詞(6-12)
  • 自分の選んだ観光スポットへの最寄り駅からの案内(原稿を見ながら地図を示しつつ案内)
  • 第3課乗り換え案内