【連絡】
次回までに黄色のキクタン中国語を購入しておいてください。
【配布物】
・シラバス
・プリントp1-7(なくしたり、欠席してもらっていない場合は授業支援システムからダウンロードできます)
・ハンコカード
【今回の授業】
・CALL教室の設備更新についての注意事項
・前期の授業アンケート結果に対するコメントについて
・シラバス説明
・お気に入りの科目の学習記録(ポートフォリオ)を残そう!
・席順の希望調査
・Weblioで無料で引ける『白水社中国語辞典』の紹介
・日本で受験できる中国語の検定試験について紹介、中検とHSKについて補充説明。
・HSKネット試験のサイトにある過去問の音声1級〜3級のうち好きな部分を選んでを聞いて、問題文の中国語を各自授業支援システムの会議室に入力する。
・オレンジのキクタン第9周例文(10文出題、聞いて書く、日本語を中国語に訳す、訳す際にはできあがりの文が漢字何文字になるかのヒント付き)。
・Windowsに簡体字中国語入力を追加する方法の説明
・前期期末試験、前期最終回の出席カード、前期末の提出物(ハンコカード、学習を記録したシラバス)の返却
【今回の補充】
動詞の重ね型(ちょっと〜する、〜してみる)
1音節の動詞A
AA(例)看看
A一A(例)看一看
2音節の動詞AB
ABAB(例)商量商量
AAB (例)散散步
AAB型になる2音節動詞は、前の字と後ろの字の関係が動詞+目的語になっている。そのため、前の字のみを重ねる。
こういう動詞は本来2字で1つの動詞なのだが、2字の間が離れることもある。
こういうタイプの動詞を“离合词”という。
(例)帮忙(手伝う)
(例)帮一会儿忙(しばらくのあいだ手伝う)どう
#動詞+継続時間+目的語
“离合词”の記載方法は辞書によって異なるが、例えば小学館『中日辞典』第2版では、pinyinの間にダブルスラッシュを入れることで示している。
(例)帮忙
【宿題】
・黄色のキクタン第1周
・プリントp1-7の予習
・東京外大言語モジュール中国語文法モジュールの該当部分を予習(授業支援システムからリンクが貼ってあります)。
・HSKネット試験のサイトにある過去問音声の聞き取り
【次回の予定】
・座席表発表
・黄色のキクタン第1周
・プリントp1-7
・HSKネット試験のサイトにある過去問音声の聞き取り
カテゴリー: 中国語の授業 > 木1限(中級)の授業(2012年度以前水2)
7月25日(木)1
【連絡】
・次回(8/1)は期末試験です。
・ハンコカードを提出する人は次回忘れずに持って来てください(提出は任意)。
・シラバスに自主学習の記録を書いたものを提出する人は、余白に学籍番号と名前を書いて次回忘れずに持って来てください(提出は任意)。自分の学習記録ですから、提出する前にコピーを取って手元に置いておきましょう。
【今回の授業】
・後期の中検模擬試験は何級にするかのアンケート
・私が添削した単語カードシートを授業支援システムにアップロードしていいかのアンケート
・オレンジのキクタン常用表現
・期末試験について説明
・プリントp22〜24
・Quizletのクラスの紹介
【宿題】
・次回の期末試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・期末試験
・ハンコカード、シラバスに書いた自習の記録回収
・欠席者がなければ期末試験解説
7月18日(木)1
【配布物】
・『中国語学習ハンドブック改訂版』(大修館書店)p38-41(方言)
【今回の授業】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・中国語の方言について
・東京外大言語モジュール中国語の会話モジュール紹介、特に各地の方言の影響を受けた“普通话”の会話教材について
・繁体字について(台湾の観光パンフレット回覧)
・プリントp19-21
・新HSK2級聞き取り第3部分(24)の全文書き起こし
・単語曼荼羅プリント回収
【宿題】
・オレンジのキクタン常用表現
・プリントのの予習p22-24
【次回の予定】
・オレンジのキクタン常用表現
・プリントp22-24
・新HSK2級聞き取り第4部分に挑戦
・期末試験について
・単語曼荼羅プリント公開
・Quizletのクラスについて
【豆知識】
・中国語の“外人”と“自己人”
7月11日(木)1
【連絡】
・次回提出の宿題が出てます。詳しくはこの記事の宿題のコーナーで見てください。
【配布物】
単語曼荼羅シート
#シートを無くしたり、休んでもらっていない人は授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・単語を3×3のマトリックスでまとめてみる
・1つの単語を中心にしてマインドマップを作ってみる
・新HSK1級聞き取り第2部分の全文書き起こし
・新HSK2級聞き取り第3部分(23)の全文書き起こし
・プリントp18、p19の表
【宿題】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・プリントp19の後半〜p24の予習
・今回配布したシートを使って動詞1つをキーにして以下の(A)(B)いずれかの単語のまとめを作ってください。どちらか片方が宿題ですが、もちろん2つとも作るのは大歓迎です。
(A)3×3のマトリックスで動詞+目的語フレーズをまとめる。
(B)マインドマップ(ツリー状のマップ)で1つの動詞を中心に連想を広げていく。
やり方:
(1)キーになる動詞を一つ選びます。
(2)日本語でマトリックスまたはマインドマップを作ってみます。
(3)(2)を中国語に訳したものを作ります。
その際、注意しなければならないのは、単語1つ1つの訳語を組み合わせるだけでは正しいフレーズができないことがあることです。
例えば、“吃”=食べる、“喝”=飲むで憶えていると思いますが、以下のような例を見てください。
(例)喝牛奶(牛乳を飲む)
(例)喝粥(お粥を食べる)
(例)吃饭(ご飯を食べる)
(例)吃奶(赤ちゃんがお乳を飲む)
(例)吃药(薬を飲む)
ですので、必ずNAVER中国語辞書の例文検索などを使ってフレーズ単位でその言い方はするのかどうか確認してください。
もし日本語とずれている場合があったら、その部分は間違いやすい部分ですから、正しい組み合わせを書いた上で、色を変えたり○で囲むなどして目立つようにしておきましょう。
作ったシートは次回の授業で提出です。
提出したものはスキャンして授業支援システムにアップしてクラスメートで共有します。
【次回の予定】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・新HSK2級聞き取り第3部分の(24)の全文書き起こし
・プリントp19の後半〜p24
・新HSK2級聞き取り第4部分に挑戦
【豆知識】
語彙の地方差
中国語にも方言がある。“普通话”(共通語)を話す時もその土地の方言の影響を受ける。
・脚踏车=自行车(自転車)
・计程车=出租车(タクシー)
7月4日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第9周
・離合詞について
・プリントp15-17
・新HSK2級の聞き取り第3部分の前半5問(解答のみ)
【宿題】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・プリントp18-21の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・新HSK2級の聞き取り第3部分の後半5問
・積み残しの新HSK1級聞き取り第2部分の全文書き起こし
・プリントp18-21
【豆知識】
・漢字の作り方、六書の話
6月27日(火)
【配布物】
・プリントp16-24配布
【今回の授業】
・キクタン第8周
・中間試験返却
・中間試験解説
・“儿化”について復習
・プリントp13後半〜p14
・日本に来て日が浅い中国人の人や、中国からの観光客の人に「〜したことありますか」を出席カードに書いて提出。
【宿題】
・キクタン第9周
・プリントp15の予習
・プリントp16-17の予習
【次回の予定】
・キクタン第9周
・プリントp15-17
・新HSK1級第3部分の全文聞き取り
・新HSK2級の聞き取り問題
6月20日(木)1
【今回の授業】
・キクタン第7周
・“儿化”の復習
・プリントp〜
・“不”と“没”の使い分け
・新HSK1級聞き取り第3部分(解答のみ)
・スマートフォンアプリの紹介(NAVER中国語辞書、Google翻訳)
【宿題】
・キクタン第7周の動詞の部分
・キクタン第8周
・プリントp13後半からp15の練習
【補充1】
・谈(話す、話し合う)
谈生意(商談をする)
谈恋爱(恋愛をする)
・讲(テーマがあってまとまりのある話をする)
#但し、中国の南方の人は“说”の意味で“讲”を使うことがあります。
讲话(スピーチをする)
讲课(講義をする)
讲故事(物語をする)
【補充2】
我小时候不喜欢吃~,现在也不喜欢吃~。
(私は子供の頃〜を食べるのが好きではありませんでした。今も〜を食べるのが好きではありません)
我小时候不喜欢吃~,现在比较喜欢吃~。
(私は子供の頃〜を食べるのが好きではありませんでした。今は〜を食べるのが割と好きです)
我什么都喜欢吃。
(私は何でも食べるのが好きです)
【次回の予定】
・キクタン第7周の動詞の部分
・キクタン第8周
#単音節動詞はクリスクロスを中心に練習します。
・プリントp13の練習4で作った文を出席カードに書く
・プリントp13後半〜p15
・新HSK1級聞き取り第3部分の全文書きおこし
6月13日(木)1
【今回の授業】
・中間試験
・軽声について復習
・“一”の声調変化の復習
・プリントp9-p11の前半
・中国語の音声認識ができるiPhoneアプリDragon Dictationの簡単なデモ
【宿題】
・キクタン第7周
・今苦手な食べ物、子供の頃苦手だった食べ物の中国語での言い方を調べておく
・プリントp11-13の予習
【次回の予定】
・キクタン第7周
・声調の組み合わせ
・苦手な食べ物を言う練習
・アレルギーがあって食べられない時の言い方
・プリントp11-13
・新HSK1級の第3部分の聞き取り
5月30日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第5周
・声調符号の付け方の復習
・接尾辞の“子”(“屋子、筷子”など)、接頭辞の“老”(“老师、老虎”など)
・“多”+単音節形容詞(どれくらいの〜)
“多大、多长、多高、多重、多少”
・“很多”+名詞(たくさんの〜)
・“错”(間違っている)、“没错”(間違っていない)。“不错”は“好”(良い)とほぼ同じ意味。
・中国語の5W2Hの復習
・“几”と“多少”の違いの復習
・在+場所、名詞単独で場所を表せない時は、名詞に“里”や“上”をそえる。
(例)在屋子里、在桌子上
・プリントp7の後半からp8の前半
・新HSK1級聞き取り第4部分、解答のみ。全文聞き取りはまだ。
【宿題】
・オレンジのキクタン第6周
・プリントの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第6周(クリスクロスは形容詞の反義語ペア)
・プリントp8後半〜p12
・新HSK1級聞き取り第4部分、全文聞き取り。
・スマートフォンで辞書アプリを使う。
・中間試験について説明
5月23日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第4周
・ジェスチャーで憶える身体部位の言い方
・質問に答える:形容詞述語文について
・時点+動詞
・包括を表す副詞“都”の復習
・新HSK1級、聞き取り第3部分の全文聞き取り
・プリントp7の練習1
【補充】
“票”の色々
邮票 (切手)
火车票 (列車の切符)
机票 (飛行機のチケット)
电影票 (映画のチケット)
门票 (入場券)
【宿題】
・オレンジのキクタン第5周
・プリントp7の後半からp10までの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第5周
・声調符号の付け方の復習
・単語の構造について
・プリントp7の後半からp10
・新HSK1級聞き取り第4部分
・スマートフォンで辞書アプリを使う