12月22日(月)3限

【連絡】
・年明けの1月19日(月)に朗読と暗誦のテストを行います。範囲については前回(12月15日)にプリントを配布しました。
1月19日には本日配布したプリントに必要なことを書き込んで持ってきてください。欠席した人は講義支援システムからダウンロードしてください。
【今日進んだところ】
・小テスト返却
・p73の練習4答え合わせ
・p75の下から3行目まで
・p76の2
・p76の3
・p77の4
【今日の3文字中国語】
寄包裹(小包を送る)
jì bāoguǒ
【今日の宿題】
・以下の文を中国語で憶える
・p76の2の1行目「彼は風邪を引いたので、今日授業に来ていない」
・p77の4の2つめの例文「あなたの話すのが速すぎて、わたしは聞き取れませんでした」
【次回の予定】
・朗読と暗誦のテスト
・セルフチェックシート返却
・第11課続き

12月15日(月)3限

【連絡】
・年明けの1月19日(月)に朗読と暗誦のテストを行います。範囲については本日(12月15日)にプリントを配布しました。
1月19日には本日配布したプリントに必要なことを書き込んで持ってきてください。欠席した人は講義支援システムダウンロードしてください。
【今日の配布物】
・朗読と暗誦の課題のプリント
・第11〜13課のセルフチェックシート
【今日進んだところ】
・小テスト実施
・セルフチェックシート回収
・p71の3の2行目
・p71の4
・p72の練習2(聞き取り問題に変えて実施)
・p75の1〜2行目
・p76の1
【今日の3文字中国語】
发短信(ケータイのメールを出す)
fā duǎnxìn
【今日の宿題】
・p73の練習4(配布した用紙に書いて提出)
・以下の文を中国語で憶える。
・p75の1行目「昨日の夜はよく眠れましたか」
・p75の2行目「まあまあ眠れました」
・p76の1の1行目「彼女はとても流暢に中国語を話します」
【次回の予定】
・第11課続き

12月8日(月)3限

【連絡】
来週(12月15日)小テストを行います。範囲はp39の下から2行目からP73まで(但し、授業でやらなかった部分は除く)。
来週(12月15日)チェックシート(第6課〜第10課)を提出してください。なくした人は講義支援システムからダウンロードして印刷して使用してください。
・今後の日程
12/15 小テスト、チェックシート提出。朗読と暗誦のテストの範囲の発表。
12/22 年内最後の授業。
1/19 朗読と暗誦のテスト、チェックシート返却。
【今日進んだところ】
・p69の後半
・p70の2
・p71の3の2行目
・p73の練習3
【今日の3文字中国語】
打电话(電話をかける)
dǎ diànhuà
【今日の宿題】
・なしです。チェックシートで復習しながら、小テストに備えてください。
【次回の予定】
・小テスト
・チェックシート回収
・p72の練習2
・p73の練習4
・第11課

12月1日(月)3限

【連絡】
12月15日(月)3限に小テストをします。範囲は12月8日の授業で発表します。
【今日進んだところ】
・p66の練習2
・p67の練習3
・p67の練習4
・p69の4行目まで
・p69の単純方向補語
・p69の複合方向補語
・p70の1
【今日の3文字中国語】
订位子(席を予約する)
dìng wèizi
【今日の宿題】
・p70の2を予習してくる。
【次回の予定】
・第10課続き

11月17日(月)3限

【今日進んだところ】
・p60の練習2
・p61の練習4
・p63
・p64の1
・p64の2の1行目2行目4行目
・p65の4の1行目
・p65の5
・p63のシャドーイング
【今日の3文字中国語】
我饿了。(わたしはお腹が空きました)
Wǒ è le.
【今日の宿題】
・p66の練習2(配布された用紙に書いて提出)
・p67の練習4(配布された用紙に書いて提出)
・以下の文を中国語で憶える。
 ・p63の1行目(何を食べたいですか)
 ・p64の一番最後の行(私はこれを買いたくありません)
 ・请再说一遍。(もう一度言ってください)
 Qǐng zài shuō yí biàn.
【次回の予定】
・p66の練習2
・p67の練習3
・p67の練習4
・第10課

11月10日(月)3限

【今日進んだところ】
・中国語の“馒头”mántou)は饅頭(まんじゅう)に非ず。小麦粉を水で練って蒸したもの。中には何も入っていない。中国の北方の主食。中国語のWebページ上の写真を紹介。
・p57のリピーティング
・p57のシャドーイング(最初は教科書を見て、次は教科書を見ないで)
・p57のシャドーイング(ブランク無しの音源使用、最初は教科書を見て、次は教科書を見ないで)
・p58の2の2行目
・p58の3の2行目
・p59の4
・p59の5
・p59の時刻
・p61の練習2
【今日の3文字中国語】
叫医生(医者を呼ぶ)
jiào yīshēng
【今日の宿題】
・p60の練習2(配布した用紙に書いて提出)
・p61の練習4(配布した用紙に書いて提出)
・以下の文を中国語で憶える。
・p58の2にある「先に家へ帰って下さい」
・p59の5「ちょっと試してみてもいいですか」
・p59の5「疲れたでしょう。ちょっと休んで」
【次回の予定】
・p60の練習2
・p61の練習4
・第9課

11月6日(木)月3限の振り替え授業

【今日の配布物】
・無しです。
【今日進んだところ】
・後輩のために選ぶ単語ベスト10(例文付き)投票結果発表
・p57の残り
・文末の“了”の復習
・味の言い方
・p54の練習2
・p55の練習4
【今日の3文字中国語】
お休みです。
【今日の宿題】
以下の文を中国語で憶える。
・p57の1行目の後半「わたしたちはご飯を食べに行きましょう」
・p57の4行目
・p57の5行目
【次回の予定】
・p58〜59
・p61の練習2
・p57の朗読練習
・第9課

10月27日(月)3限

【連絡】
・次回は授業振り替え日のため11月6日(木)になります。
【今日の配布物】
・無しです。
【今日進んだところ】
・投票用紙回収
・宿題回収
・補充:“不”と“没”の使い分け(詳しい内容は講義支援システムからダウンロードしてください)
・p48の練習2
・p49の練習4
・p52の1
・p53の5
・p55の練習3
・p57の上から2行目まで
・p58の1
【今日の3文字中国語】
拉肚子(お腹をこわす)
lā dùzi
【今日の宿題】
・p54の練習2(配布用紙に書いて提出)
・p55の練習4(配布用紙に書いて提出)
・p52の2「わたしは今日はあまり気分が良くない」の中国語を憶える。
・p53の3「わたしは少し頭痛がする」の中国語を憶える。
・季節と気候の言い方を憶える。
春天暖和(春は暖かい)
chūntiān nuǎnhuo
夏天热(夏は暑い)
xiàtiān rè
秋天凉快(秋は涼しい)
qiūtiān liángkuai
冬天冷(冬は寒い)
dōngtiān lěng
【次回の予定】
・宿題回収
・p54の練習2
・p55の練習4
・第8課の続き

10月20日(月)3限

【連絡】
・後輩に推薦する例文付き単語集の全員の分を匿名にして配布しました。次回の授業で今日配った投票用紙を使って投票してもらいます。
【今日の配布物】
・後輩に推薦する例文付き単語集の全員の分
・投票用紙
・宿題用紙
【今日進んだところ】
・p45の朗読の復習
・p47の3
・p47の4
・p49の練習2
・p51
・p52の2の1行目
・p53の3
【今日の3文字中国語】
肚子疼(お腹が痛い)
dùzi téng
【今日の宿題】
・p48の練習2とp49の練習4を所定の用紙に書いて、次回提出
【次回の予定】
・宿題回収
・投票用紙回収
・p55
・第8課

10月16日(木)3限(=月3限の授業)

【今日の配布物】
・第6課〜10課のチェックシート
【今日進んだところ】
・p42の練習2とp43の練習4答え合わせ
・p43の練習3
・p45
・p46の2
【今日の3文字中国語】
住一天(1泊します)
zhù yì tiān
【今日の宿題】
你会说日语吗?(あなたは日本語を話せますか)
日语Rìyǔの部分を英语Yīngyǔ(英語)や汉语Hànyǔ(中国語)に換えても言えるようにすること。
会说。(話せます)
会说一点儿。(少し話せます)
不会说。(話せません)
【次回の予定】
・p47
・p48の練習2
・第7課