【連絡】
・8月1日は期末試験です。範囲や問題形式については授業支援システムを見てください。
・ハンコカードを忘れた人はテストの時に提出してください。
【今回の授業】
・オレンジのキクタンの常用表現
・文法に関する質問に答える(“找到”“送给~”“个”)
・新HSK2級聞き取り第2部分の残り
・新HSK2級聞き取り第3部分(21-24)
・後期の中検の模擬試験実施方法に関するアンケート
・ハンコカード回収
【今日の補充】
・動詞+“得”+様態補語
(例)跑得很快(走るのがとても速い)
(例)说得很好(話すのがとてもうまい)
(例)吃得太少了(食べるのが少なすぎる)
・A+“让”+B+~(AはBに〜させる)
(例)让你久等了。
(私はあなたを長い間待たせました→お待たせしました)#主語の“我”が省略されている
・人間が程度を調節できる意味を持つ形容詞+“(一)点儿”で作る命令文
(例)(ぐずぐずしている人に対して)快点儿!(はやくしろ)
【宿題】
・次回の期末試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・期末試験
・後期の中検模擬試験の実施方法について
カテゴリー: 中国語の授業 > 木1限(中級)の授業(2012年度以前水2)
7月18日(水)2限
【今回の授業】
・オレンジのキクタン量詞フレーズのチェック
・量詞の復習
・“一”の声調変化の復習
・“二”と“两”の復習
・中国語を学ぶ、中国語で学ぶ—iTunesUにある中国語コンテンツについて
・新HSK2級聞き取り第2部分の続き(16,18,20)
・“帮”+<人>+<動作行為>で人が〜するのを手伝う、人の代わりに〜する
・“你能~吗?”による依頼の表現
(例)你能帮我们照张相吗?
#観光地でグループ全員写った写真が欲しいので、通りがかりの人にカメラのシャッターを押してもらうように頼む表現。
【宿題】
・オレンジのキクタン常用表現
【次回の予定】
・オレンジのキクタン常用表現
・新HSK2級聞き取り第2部分の続き
・新HSK2級聞き取り第3部分
・期末試験について説明
7月11日(水)2限
【今回の授業】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・声調符号をつける位置を決めるルールの復習
・iou、uei、uenの前に子音が来る時の綴りについて復習
・新HSK2級聞き取り第2部分10問に挑戦、最初は試験と同じ形式で行い、正解の記号を発表。次に音声ファイルを各自聞いて、辞書などを引きつつ書き起こす。途中で教員によるゆっくりとした朗読も行った。
・NHKの中国語放送のサイトを紹介
・外国の商品名や企業名が中国語にどう訳されているか紹介
【宿題】
・オレンジのキクタンの量詞フレーズ
【次回の予定】
・オレンジのキクタンの量詞フレーズ、クリスクロスは名詞を1つ言うので、その名詞を使って1つの〜という、或いは量詞を一ついうので、その量詞で数える名詞を答える。
・新HSK2級の聞き取り問題の書き起こしの続き(14から)
・新HSK2級の聞き取りに出てきた文法ポイントの説明
【豆知識】
外国語を学ぶ時、文字から憶えるタイプの人と音から憶えるタイプの人がいます。私の中国語学習歴を振り返ると、私は明らかに前者、つまり文字から憶えるタイプです。わたしの場合、まず講読で大量の語彙に目で見て接し、その後ニュースや映画の聞き取りで目で見て知っている語彙を音として定着させていきました。当時は電子辞書はなかったので、聞こえた音をpinyinでメモ、それを元に辞書をひっくり返してどの単語だろう?と探しました。正解の単語にたどりつくと、ああ、なんだこれか、字で書いてあるなら簡単にわかるのに…と思うことが多々ありました。
知り合いの同業者の方は私とは正反対で、講読の授業は苦痛でたまらなかったと言います。まずニュースの聞き取りなど耳で聞いて語彙を増やし、それから文字へと進んでいったそうです。
授業に出ている皆さんは、キクタンの単語を憶える時に、音で聞いて憶える方が楽ですか、それとも目で憶える方が早いですか?自分がどちらのタイプか考えてみてください。まずは自分の得意な方のやり方で語彙を増やします。そしてそこで終わらずに自分の不得意な方にも挑戦して、音でも字でも単語にすばやくアクセスできるように訓練していきます。
7月4日(水)2限
【配布物】
・経験と回数を言う会話練習のプリント(TDLとUSJに一番たくさん行ったことがある人を調べる)
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第9周(聞いて書いてチェック、クリスクロスは学校に関係ある動詞、仕事に関係ある動詞、心に関係ある動詞)
・『中国語Q&A101』(大修館書店)シリーズ全3冊の紹介
・プリントp18の後半の表の続き
・プリントp14
・経験と回数を言う会話練習(TDLとUSJに一番たくさん行ったことがある人を調べる)
【宿題】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・プリントp18の前半
【次回の予定】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
(クリスクロスは動詞または名詞のいずれかを言うので、それを使ってフレーズを作る)
・プリントp18の前半
・新HSK2級聞き取り第二部分(絵を選ぶ問題)
6月27日(水)2限
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第8周(聞いて書いてチェック、クリスクロスはテーマ別、口を使う動詞、足を使う動詞、心に関係ある動詞など)
・講談社中日辞典の類義語コラム紹介
・東方書店『類義語のニュアンス』紹介
・プリントp9-10、p13、p18の表の否定文のところのみ。
・リクエストに従って中間試験の聞き取り問題をもう一度流す。
【宿題】
・オレンジのキクタン第9周
・プリントp14、18の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第9周
・プリントp14、18
・経験と回数の表現を使った会話練習
・新HSK2級の問題に挑戦
6月20日(水)2限
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第7周(聞いて書いてチェック、クリスクロスはお休み)
・形容詞述語文について質問に答える
・-nと-ngの発音の復習
・“不”と“没”の使い分けについて復習
・プリントp11-12
・中間試験返却
・中間試験解説
【補充】
你最近忙吗?(あなたは最近忙しいですか)
我很忙。(私は忙しいです/私はとても忙しいです)
#“很”を強く読むと「とても」の意味が出る。
“很”を軽く読むと「とても」という意味はなく、比較対象のニュアンスを打ち消すために入っている。
我不忙。(私は忙しくないです)
我不太忙。(私はあまり忙しくないです)
我非常忙。(私は非常に忙しいです)
我太忙了。(私は忙しすぎます)
#“太〜了”には感情がこもっている。
賞賛の意味を込めて「たいへん〜だ」、或いは程度が高すぎて度を超えていて「〜すぎる」
这儿的风景太美了。(ここの風景はたいへん美しい)
我小时候不喜欢吃蔬菜。现在还不喜欢吃蔬菜。
(私は子供の頃野菜を食べるのが好きではありませんでした。今もまだ野菜を食べるのが好きではありません)
#過去の状態を言うときには“了”は使わない。
我小时候不喜欢吃蔬菜。现在喜欢吃蔬菜了。
(私は子供の頃野菜を食べるのが好きではありませんでした。今は野菜を食べるのが好きになりました。)
#文末に置いて変化を表す“了”。
我经常去看电影。
(わたしはよく映画を見に行きます)
我以前经常去看电影。
(わたしは以前よく映画を見に行きました)
#過去の習慣を言うときには“了”は使わない。
【宿題】
・オレンジのキクタン第8周
・プリントp9-10、p13-14の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第8周、但しクリスクロスについては第7周の動詞部分+第8周
・プリントp9-10、p13-14
・中間試験の聞き取り問題をもう一度流す
・HSK2級聞き取り問題
6月13日(水)2限
【今回の授業】
・中間試験実施
・新HSK1級の聞き取り第4部分の問題文を書き取る
・プリントp11の練習1の(1)(2)
【宿題】
・オレンジのキクタン第7周
・プリントp9-12の予習
・今好きではない食べ物、子供のころ好きではなかった食べ物を中国語でどういうか調べておく。
・授業支援システムからリンクしてある教材で子音を復習して、疑問点をメモしておく。
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第7周
・プリントp11の続きからp12
・プリントp9-10
・-nと-ngの復習
・新HSK2級の聞き取り問題に挑戦
・病欠による追試が終了していたら、中間試験返却
・辞書の紹介
【雑談】
私が中国留学中に街で見かけた単語から学んだこと。
店の看板に“扫描”って書いたあった、これは何?
郵便局で国際小包を出すための複写式伝票を書いた時、郵便局員に言われたセリフ“描一下”。
6月6日(水)2限
【連絡】
6月13日(水)2限に中間試験を行います。試験範囲や問題形式について、詳しくは授業支援システムを見て下さい。
【配布物】
・疑問文に関するプリント(三宅登之『中級中国語 読みとく文法』白水社より)
#このプリントは著作権法の関係で授業支援システムにアップすることができません。欠席してもらっていない人は清原の研究室まで取りに来てください。
【今回の授業】
・キクタン第6周(聞いて書いてチェック、クリスクロスはお休み)
・疑問文についての復習
・中国語の文法書について紹介
・中国語の発音を復習するためのWebサイトの紹介
・プリントp7の後半からp8の終わりまで
・わたしの中国語学習歴(宮田一郎先生の話)
【補充】プリントにプラスした疑問詞疑問文の例文
聞きたいところをふさわしい疑問詞で置き換える。
A:他是谁?
(彼は誰ですか)
B:他是王老师。
(彼は王先生です)
A:他是从哪儿来的?
(彼はどこから来たのですか)
B:他是从北京来的。
(彼は北京から来ました)
—————————
理由を尋ねる場合は別。
A:你为什么不吃?
(あなたはなぜ食べないのですか)
B:我有点儿不舒服。
(わたしはちょっと気分が良くないです)
【宿題】
・中間試験に向けて復習してください。
・プリントp9〜12の予習
・中国語の母音の発音を復習してください。復習してみてどうしてもこれはよくわからないとう音があったらメモしておいてください。
【次回の予定】
・中間試験
・プリントp9〜12
・新HSK1級の第4部分の問題文を書き取る
5月30日(水)2限
【配布物】
・助詞“过”のプリント
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第5周
聞いて書く練習、クリスクロス(味に関する形容詞、部屋に中にありそうなもの、形容詞の反義語をいう)
・電子辞書の簡単な紹介
・質問に答える
副詞+形容詞+“的”+名詞、動詞フレーズ+“的”+名詞など
・新HSK1級聞き取り第4部分(問題実施と解答発表のみ、問題文の聞き取りはまだ)
・“了”のプリントの練習1(文末において変化を表す“了”)
【今日説明に使った文やフレーズ】
“的”=「の」?
你的衣服(あなたの服)
很好看的衣服(とてもきれいな服)
学汉语的人多不多?(中国語を勉強する人は多いですか)
我买的书(私が買った本)
我买书。(私は本を買う)
動詞+目的語はいつでも絶対に述語?
骑自行车(自転車に乗る):動詞+目的語のフレーズ
我骑自行车。(私は自転車に乗る)
#“骑自行车”はこの文の述語。
我喜欢骑自行车。(私は自転車に乗るのが好きです)
#“骑自行车”は“喜欢”の目的語。
骑自行车很方便。(自転車に乗るのはとても便利です)
#“骑自行车”はこの文の主語。
骑自行车的人多吗?(自転車に乗る人は多いですか)
#“骑自行车”は“人”の修飾語。
【宿題】
・オレンジのキクタン第6周
・“了”のプリントの予習
・“过”のプリントの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第6周
・文法書の紹介
・発音の復習(-ianと-iang、ju・qu・xuの発音)
・“了”のプリントの続き
・新HSK1級聞き取り第4部分の問題文の聞き取り
・中間試験の範囲と問題形式について説明
5月23日(水)2限
【配布物】
・プリントp7〜12
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第4周
書く練習
ジェスチャーゲーム(中国語で言われた身体部位を指さす、最初教員とクラス全体、次は学生同士二人組で)
クリスクロス(上半身に着用するもの、下半身に着用するもの、なくしたら困るもの等)
・時量の復習
・時量を使った練習
p5をまず2人組で練習、その後3グループに分かれて以下の内容について中国語で調査する。
谁出门最早?
谁回家最晚?
谁睡的时间最短?
谁家离大学最远?
星期几打工的人最多?
調査が終わったら、中国語で発表。
【宿題】
・オレンジのキクタン第5周
・今回配ったプリントの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第5周
・助詞“了”の復習
・新HSK1級聞き取り第4部分に挑戦