【配布物】
・ワークシート(pinyin+日本語訳)
・ワークシート(簡体字+pinyin+日本語訳)
【目標(can do list)】
・相手の家の場所を尋ねる。
・自分の家の場所を答える(都道府県単位)。
【今回の授業】
・第1回筆記試験
・第1回筆記試験の解説
・ワークシートを使って中国語音声入力に挑戦
・住んでいるところを尋ねる、住んでいるところを言う
・自己紹介の復習(あいさつ・名前・年齢・大学名+学年・専攻・家の場所)
【宿題】
・単語72-88
【次回の予定】
・単語72-88
・第1回筆記試験の返却と解説
・家族構成の言い方
・時間があれば、無気音と有気音の聞き分け
カテゴリー: 中国語の授業 > 月5限の授業
5月11日(月)5
【連絡】
・次回(5月18日)第1回筆記試験を実施します。試験範囲や問題形式について詳しくは授業支援システムを見てください。
・試験当日、学生証を忘れないようにしてください。
【配布物】
・鈴木克明先生(熊本大学)によるARCSモデルに基づく学習者向けヒント集
・ワークシート(表面は簡体字+pinyin+日本語訳、裏面は簡体字抜き)
#ワークシートのファイルは授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・大阪府立大学の学生ですと言う。
・〜年生の学生ですと言う。
・〜を勉強していますと言う。
【今回の授業】
・出席カードのリクエスト欄に基づく内容
音節に声調符号がついていない=軽声の復習
“什么”の復習について
“不”の声調変化について
・単語36-71の練習問題(自己採点)
・大学名、学年、専攻を尋ねる
・大学名、学年、専攻を言う。
・ワークシートを使ってこれまで習ったことを書けるかどうか試してみる。
・第1回筆記試験について問題形式などを説明
【宿題】
・第1回筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・欠席者がなければ、第1回筆記試験の解説
・ワークシートを使って中国語音声入力に挑戦
・住んでいるところを尋ねる、住んでいるところを言う
・時間があれば、2桁の数の言い方、2桁の数の聞き取り
・時間があれば、無気音と有気音の聞き分け
4月27日(月)5
【連絡】
4月28日(火)4コマのオフィスアワーは会議が入ったため中止します。申し訳ありません。
【目標(can do list)】
0〜99までの数字を言う
自分の年齢を言う
同輩に年齢を尋ねる
目上の人に年齢を尋ねる
【配布物】
各人の名前の字の中国語による説明(中国人教員のチェック済み)
【今回の授業】
・単語18-35
・子音(j q x、zh ch sh r、z c s)
・0〜10までの言い方
・一桁の数字を聞き取るゲーム
・2の倍数、3の倍数、7の倍数を言う
・年齢を尋ねる、年齢を言う
・数え年の話
・干支の話、中国語の“猪” って何?
・暗誦(あいさつ、名前、年齢)
【宿題】
・単語36-71
・数の言い方を復習する
【次回の予定】
・単語36-71
・前回の振り返り
・2桁の数の言い方、2桁の数の聞き取り
・無気音と有気音の聞き分け
・鼻音を伴う母音
・大学名、専攻、学年を言う、大学名、専攻、学年を尋ねる
4月20日(月)5
【目標(can do list)】
同輩や目下に名前を尋ねられる。
目上の人に名前をていねいに尋ねられる。
皆に挨拶してから、自分の名前を名乗れる。
【配布物】
・紙版のシラバス
・紙版の教材
#いずれも授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・前回の振り返り(名前の尋ね方、名前の言い方)
4段階でシラバスの空欄に自己評価。
◎:何も見ないで一人でできるし、人にも教えてあげられる。
○:たぶん一人で何も見ないでできると思う。
△:教科書やノートを見たらできる。
×:まだできないと思う。
・母音の振り返り、清原文代「ネットでget!ピンイン聞き分けトレーニング」母音、そり舌母音、Quizlet。
・大阪大学「ウェブカメラで学ぶ中国語発音入門」で母音の口の動きを見る
・単語の1-17を憶えているか簡単な自己採点のテスト
・自分の苗字の中国語の説明を考える、出席カードに書いて提出。
・関西大学中国語教育研究会「四声切替:中国語基本音節表」で全体像を概観
・子音(b p m f、d t n l、g e h)
・無気音と有気音、大阪大学「ウェブカメラで学ぶ中国語発音入門」でbとpを見る。
・iPadで音声入力(你叫什么名字? 您贵姓?)
・暗誦(あいさつと名前)
【補充】
大家好!
(みなさん、こんにちは)
【宿題】
・単語18-35
・第三课 问年龄の予習
【次回の予定】
・単語18-35
・子音(j q x、zh ch sh r、z c s)
・0〜10までの言い方
・年齢を尋ねる、年齢を言う
・暗誦(あいさつ、名前、年齢)
4月13日(月)5
【連絡】
・今回作った名札を次回も持ってきてください。
・シラバスを持ってきてください。授業の振り返りの時に使います。
・ハンコカードを使う人は忘れずに持ってきてください。
【目標(can do list)】
・お父さん、お母さん、父方のおじいちゃん、父方のおばあちゃん
・あなたの名前は何といいますか。
・わたしの名前は〜です。
・自分の名前を簡体字とpinyinで書ける
【配布物】
・シラバス
・ハンコカード
・前期の単語リスト
・前期の単語リストのQRコード
・書く練習をするためのワークシート
#以上のプリントは授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・クラス確認
・シラバス説明、ハンコカード説明
・声調について、親族呼称を使って練習
・名札を作る、表は日本語、裏は中国語簡体字とpinyin
・自分の名前を言う(名前は未修者は日本語で、既習者は中国語で)
・相手の名前を尋ねる。
・教材についての紹介(パソコン用とスマートフォン用)
・母音について、特に と
・大阪大学「ウェブカメラで学ぶ中国語発音入門」
・次回までの予習課題について
・Quizletをスマートフォンで使ってみる
【補充】
・他 (第三者の男性、彼)
・她 (第三者の女性、彼女)
・我饿了。
(私はおなかがすいた)
・我累了。
(私は疲れた)
#単母音のeと複母音の中にあるeの発音の違いに注意!
・下雨 (雨が降る)
# の発音に注意、 、日本語のユではない!
【宿題】
・単語1-17
・書く練習をするためのワークシート
【次回の予定】
・単語1-17の練習問題(自己採点)
・前回の振り返り
・紙の教材配布
・自分の苗字の中国語の説明を考える
・子音について
・暗誦(あいさつと名前)
・辞書について
2月2日(月)5
【連絡】
第3回筆記試験の答案は、大学から成績発表があった後、希望者に返却します。
詳しくは成績発表日前後に教務システムを使って受講者全員にメッセージを送ります。
【今回の授業】
第3回筆記試験の解説
中国語の検定試験について紹介
次年度も中国語学習を続けたい人のために次のレベルのクラスを紹介
中国語を無料で学べるWebサイトの紹介
スマートフォンで中国語音声入力
スマートフォンで中国語辞書を使う
出席者に教室活動の評価表を返却
1月22日(月)5
【連絡】
次回(2月2日)は出席は取りません。
【今回の授業】
・第3回筆記試験
・教室活動レストランの予約、最後の自主練習
・レストランの予約のビデオ撮影(三脚を置いて一発撮り、順番はくじ引き)
・予約の条件指定カード提出
・全員の撮影が終わった後で、撮ったビデオをCALLシステムで配布し、各自確認。
・ハンコカード、シラバスに書いた学習の記録を提出(任意)。
・希望者にのみ、授業時間を延長して2回目のビデオ撮影を行う。
【次回の予定】
・第3回筆記試験解説
・教室活動の評価表返却(予定)
・中国語学習におけるスマートフォンやタブレットの活用術を紹介。
1月19日(月)5
【連絡】
・次回(1/26)に第3回筆記試験、及び教室活動(レストランの予約)のビデオ撮影を行います。
・試験範囲や問題形式については、授業支援システムを見てください。
・学生証を忘れないようにしてください。
【配布物】
・教室活動(レストランの予約)の評価表(自己採点用)
【今回の授業】
・暗誦テスト前の自主練習5分間
・暗誦テスト(ビデオ撮影あり)
・第3回筆記試験について説明、期末試験期間中に実施されるため、病欠の追試届の宛先や期限がこれまでと異なるので注意!
・中国語の「、」と「,」の違いについて注意喚起。
・教室活動(レストランの予約)の予行演習2回目
前回とは少し条件を変えたもので予行演習、くじでペアを決定、自主練習の後、試しにビデオを撮影してみる。教員は随時コメントを入れる。
撮影したビデオを見て、評価表を使って自己採点してみる。
・教室活動(レストランの予約)の予行演習3回目
第2回と同じ条件、但し、第2回とは違う役でもう一度やってみる。
・レストランの予約に必要な台詞を合成音声で書き出す。
【宿題】
・次回の筆記試験、及びレストランの予約のビデオ撮影に向けて、よく復習&練習してください。
【次回の予定】
・第3回筆記試験
・レストランの予約、最後の自主練習
・レストランの予約のビデオ撮影
1月15日(木)5(月曜の授業振替日)
【連絡】
次回(1月19日)に暗誦テストを実施します。テスト用紙にあらかじめ必要事項を記入した上で持参してください。用紙をなくした人は授業支援システムからダウンロードして印刷してください。
【今回の授業】
・前期+後期の単語308から交通や移動に関する単語
・第2回教室活動(買い物)の相互採点の結果(上位3組)を発表
・レストランの予約に関する聞き取り練習(2)、前回の(1)を合わせて提出
・第3回教室活動(レストランの予約)の予行演習。
くじでペアと役割(店員or客)を決定、指事された条件でレストランの予約の会話を行う。ペアを変えて2回練習。
客の役の人は、いつ、何名様の予約、個室や普通席か、禁煙席か喫煙席かをちゃんと伝えられたか、店員の役の人は、いつ、何名様の予約、個室や普通席か、禁煙席か喫煙席かをちゃんと聞き出せたか。
・暗誦テストの課題文を中国人教員の模範音音声付きPDFで復習。
・暗誦テストの課題文を教員と学生1対1で練習。
【補充】復唱する
レストランの店員役の人は、予約内容について自分が聞き取ったことが正しいか、復唱して確認する。
<聞き取った内容を言う>,对吗?
<聞き取った内容を言う>
“对吗?”は「正しいですか」という意味。
客役の人は、店員の言うことが合っていたら“对。”(その通り)、
間違っていたら“不对。”(違います)と言って、もう一度正しい内容を言い直す。
【宿題】
暗誦テストに備えてよく練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト(ビデオ撮影あり)
・教室活動(レストランの予約)の予行演習
・第3回筆記試験について
12月22日(月)5
【連絡】
・次回の授業は授業振替日で、1月15日(木)です。
・今回配布した暗誦の課題文のプリントを次回も持ってきてください。
・今回配布した聞き取り練習問題の解答用紙を次回も持ってきてください。
【配布物】
・暗誦の課題文のプリント
#プリントを無くしたり、欠席してもらっていない人は、授業支援システムからダウンロードして印刷してください。
・聞き取り練習問題のヒントのプリント
【今回の授業】
・前期+後期の単語308から飲食に関する単語。
・第2回教室活動(買い物)のビデオを各自見る。
・第2回教室活動(買い物)の自己評価をして提出(教員配布した評価表を使ってペアで評価、自分で立てた目標に関して個人で評価、ペアで立てた目標に関してペアで評価)。
・相互評価(自分たちのペア以外で良いと思う動画を2つ順位をつけて選ぶ。1位2点、2位1点で集計する)。
・第2回筆記試験返却。
・第2回筆記試験解説
・第3回教室活動(レストランの予約)のための学習(聞き取り練習1)
・暗誦テストの課題文の発表、暗誦テストの課題の評価基準の説明。
【補充1】食べ物の好みに関する表現
・我喜欢吃水果。
(私は果物を食べるのが好きです)
・我不喜欢吃水果。
(私は果物を食べるのが好きではありません)
・这个菜很好吃。
(この料理は美味しいです)
#“很”は強く読むと「とても」という意味になる。
・这个菜不好吃。
(この料理は美味しくないです)
・“好吃”(食べて美味しい)
・“好喝”(飲んで美味しい)
【補充2】中国のレストランで店員を呼んで勘定する。
・服务员,买单!
(店員さん、お勘定!)
#中国のレストランでは、客がレジに伝票を持っていくのではなく、テーブルに店員を呼んで勘定することが一般的。
#“服务员”はサービス業の従業員、ここではレストランのウェイトレス、ウェイターのこと。物を販売する店員はまた別の言い方になる。
【宿題】
・前期+後期の単語308から交通や移動に関する単語
・暗誦テストのプリントの予習
【次回の予定】
・前期+後期の単語308から交通や移動に関する単語。
・第2回教室活動(買い物)の相互評価の結果発表。
・レストランの予約に関する聞き取り練習2、練習1と2を合わせて提出。
・暗誦テストの予行演習。
【豆知識】中国の年賀状に書く言葉の例
祝你新年快乐,万事如意!
(一般向け:新年が楽しいものでありますように、何事もうまくいきますように)
祝你新年快乐,学习进步!
(学生向け:新年が楽しいものでありますように、勉強が進みますように)
祝你新年快乐,工作顺利!
(ビジネスパーソン向け:新年が楽しいものでありますように、仕事が順調にいきますように)