【連絡】
・5月20日(月)5に第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式など、詳しくは授業支援システムを見てください。試験当日、学生証を持って来るのを忘れないように。
【今回の授業】
・単語55-78
・j q x、zh ch sh r、z c sの発音
・筆記試験の説明
・学部名、学科名、専攻の言い方。
・今までの復習:自分に対する質問を書き取る、質問に対する自分の答えを書く
質問内容:名前、年齢、大学名、学年、専攻
・書き取ったものをpinyinなしで発音できるようにする。
・NAVER中国語辞書の単語分析ツールの合成音声による中国語読み上げ機能の紹介
・Google翻訳(パソコン版)の中国語入力機能、pinyin表示機能、合成音声による中国語読み上げ機能を紹介。
【宿題】
・次回の筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・自分の家の場所を言う。
・あいさつ、名前、年齢、大学、学部、学年、家の場所などを中国語で言えるようにする。
カテゴリー: 中国語の授業 > 月5限の授業
5月8日(水)5<授業振替日・月曜の授業>
【今回の授業】
・単語34-54テスト
・暗証番号聞き取りゲーム
・数字のいい方(2桁まで)
・年齢の尋ね方、年齢の言い方
・お互いに年齢、生まれ年、干支を聞いて、自分と同い年の人、同じ干支の人がいないか探す。
・何も見ないで中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る、年齢、府大の学生であること。
大家好!我姓~,叫~~。今年~岁。我是大阪府立大学的学生。
【補充】
年齢の聞き方(同輩向け)
你多大了?
年齢の聞き方(目上の人向け)
您多大岁数了?
年齢の聞き方(目上の人向け、特にお年寄りはこちら)
您多大年纪了?
年齢の聞き方(幼い子供向け)
你几岁了?
【宿題】
・単語55-78
・教材第5課の予習(授業支援システムに音声入りがアップしてあります)
【次回の予定】
・単語55-78
・2桁の数字の言い方の復習
・教材第5課
・何も見ないで中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る(できれば苗字の書き方も)、年齢、府大の○○学部の○年生の学生であること。
【豆知識】
中国では中高年の人は数え年で自分の年を言う事もある。若い世代では満年齢で言う事が多い。
数え年とは?生まれた時にすでに1歳、あとはお正月が来る度に年をとっていく年齢の数え方。日本も戦前は数え年で年齢を数えていた。
4月22日(月)5
【連絡】
次回の授業は5月8日(水曜・授業振替日)です。
【今回の授業】
・単語1-33テスト(自己採点)
・名札カードを見ながら、お互いに中国語で名前を尋ね合う。
・授業支援システムの資料を参考に自分の苗字の書き方を中国語で説明するための文を作る。
・自分が何者であるかを言う。
(例)我是大阪府立大学的学生。
(私は大阪府立大学の学生です)
・一人ずつ前で中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る(何も見ないで)
苗字の書き方を説明する、府大の学生であることを言う(今日はメモを見てもよい)
【宿題】
・単語34-54
・『中国の大学生と話そう! — 让我们互相学习吧!』第3课「问年龄」の予習
【次回の予定】
・単語34-54テスト(自己採点)
・数字のいい方(2桁まで)
・年齢の尋ね方、年齢の言い方
・何も見ないで中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る、苗字の書き方を説明する、年齢、府大の学生であること。
【豆知識】
中国語では学生同士なら普通はフルネームで呼び捨て。
4月15日(月)5
【配布物】
・シラバス
・ハンコカード
・前期の単語154
・前期のプリント教材
【今回の授業】
・シラバス説明
・ハンコカード説明
・音が出てゲームもできる単語カードQuizletの紹介
・自分の名前の簡体字とpinyinを調べて、カードに書く。
・“你叫什么名字?”と“您贵姓?”の使い分け。
・“我姓〜。”と“我叫〜〜。”の使い分け。
・皆の前でカードを見ながら、以下のことを一人ずつ言う。
大家好!我姓~,叫~~。
(みなさん、こんにちは!私は苗字を〜、フルネームを〜〜と言います)
【宿題】
・単語1-33
・カードを見なくても自分の名前が言える、書けるようにしておく。
【次回の予定】
・単語1-33テスト(自己採点)
・声調と母音の復習
・子音
・人に名前を尋ねる。
・カードを見ないで自分の名前を言う。
・自分の苗字の漢字を説明する。
1月21日(月)5限
【連絡】
・1月28日第3回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式など詳しいことは授業支援システムを見て下さい。試験当日は学生証を持ってくるのを忘れないように。
・筆記試験のあとは、第3回教室活動(レストラン編)のビデオ撮影です。当日くじ引きでペアを決め、しばらく練習した後、何も見ないでビデオ撮影に入ります。当日ペアになった人と準備するためにはレストラン編の聞き取り練習を書き取ったものなどが必要ですので、忘れないように。
・ハンコカードを提出する人は1月28日の授業中に提出してください。
【今回の授業】
・暗誦テストの前の最後の自主練習
・暗誦テスト
・第3回筆記試験の説明
・レストラン編の聞き取り練習5と6
【宿題】
・第3回筆記試験に備えてよく復習してください。
・第3回教室活動(レストラン編)に備えて、聞き取り練習で聞き取った内容や注文のシーン(「大阪府立大学ポッドキャスト旅行会話編」第11回)をよく復習してください。
【次回の予定】
・第3回筆記試験
・筆記試験解説
・第3回教室活動(レストラン編)のためのペアをくじ引きで決める
・ビデオ撮影前の打ち合わせと練習
・第3回教室活動(レストラン編)ビデオ撮影
・撮影したビデオを見て自己評価、相互評価
【豆知識】
人を食事に誘ったら食べきれないくらいたくさんの料理を注文する中国人。きれいさっぱり食べきれるくらいの量しか出さないとケチと思われるので、多めに注文するのが普通。出された料理を残すと相手に悪いと思う日本人は多いが、残してもかまわない。
1月7日(月)5限
【連絡】
次回(1月21日)の授業の初めに暗誦テストを実施します。課題文など詳しくは授業支援システムを見てください。なお、暗誦テストの後は授業をしますので、プリントを持ってくるのを忘れないようにしてください。
【配布物】
・メニューを書くための紙
【今回の授業】
・単語の復習、食べることに関係がある単語、飲むことに関係がある単語
・レストランの会話の聞き取り練習1から4の復習
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回(音声付きPDFで聞いたあと、2人組で台本を見ながら発音、1組ずつ確認)
・暗誦テスト用紙の記入箇所の確認
【宿題】
・暗誦テストに備えてよく練習してください。
・教室活動レストラン編に使うメニューを作ってください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・暗誦テストの時間待ちの間には別の課題あり
・教室活動レストラン編に使うメニューを回収、どのメニューを本番で使うか投票
・レストランの会話聞き取り練習5、6
・第3回筆記試験について説明
【豆知識】
・“林檎”と“苹果”
・“饺子”と“锅贴儿”
12月26日(水、授業振替日)月5
【配布物】
・暗誦テスト用紙。
#なくした人は授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・単語リストのうち、学校に関連する単語
・暗誦テストの説明
・第2回筆記試験の返却と解説
・聞き取り練習3と4(原稿用紙に書いて提出)
【宿題】
・単語リストのうち、「食べる」「食べ物」「飲む」「飲み物」に関連する単語
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回の予習
【次回の予定】
・単語リストのうち、「食べる」「食べ物」「飲む」「飲み物」に関連する単語
・聞き取り練習3と4の返却
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回の予習
・メニュー作り
・暗誦テスト予行演習
12月17日(月)5限
【連絡】
・次回の授業は授業振替日のため12月26日(水)になります。
・次回の授業で暗誦テスト用の課題を発表する予定です。
【配布物】
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回
・レストランで注文するの補充教材
・原稿用紙2枚
【今回の授業】
・前期後期の単語リストから、テーマに沿って単語を書く。今日のテーマは男性、女性、人。
・前回の教室活動の評価(グループ単位の自己評価+教員の評価+グループ同士の相互評価、個人の自己評価、グループメンバーからの相互評価)を返却。
・第3回教室活動(レストラン編)の説明
ビデオ撮影当日にくじ引きでウェイターウェイトレス役とお客さんの役のペアを決める。
数分間の打ち合わせ時間の後、ビデオ撮影(台本無し)。
最低30秒間会話を続けること(沈黙したり、言いよどんだりしている時間は除く)。
料理名については当日メニューを見ながら答えてよい。
・レストランで注文するの補充教材を使ってリスニング練習(練習1と練習2)、1人または2人組で。
字幕無し→台詞ごとに止めて教員がゆっくりリピート→英語字幕(連続再生と台詞ごとに止める)→日本語字幕(連続再生と台詞ごとに止める)→中国語字幕(連続再生と台詞ごとに止める)
・練習1と2で聞き取った内容を原稿用紙に書き、自己採点したものを授業中に提出。
・練習1あるいは練習2で聞き取ったものを2人組で台本を見ながら発音、1組ずつ教員がチェック。
【宿題】
・前期後期の単語リストから学校に関係のある単語をピックアップして憶えておく。
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回の予習
【次回の予定】
・前期後期の単語リストから学校に関係のある単語を3×3のマトリックスを使って記入、書画カメラで映す。
・聞き取り(練習1と2)の答案を返却。
・レストランの会話のリスニングの続き
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第11回
・暗誦課題の発表
・第2回筆記試験の返却
12月10日(月)5限
【今回の授業】
・第2回筆記試験
・教室活動(買い物編)の最後の打ち合わせと練習
・教室活動(買い物編)のビデオ撮影
・教室活動(買い物編)のビデオを見て、自己評価、相互評価
【宿題】
・単語リスト(前期+後期)
【次回の予定】
・単語リスト(前期後期合わせて)
・教室活動(買い物編)の評価を返却
・次の教室活動(レストラン編)の説明
・レストランの会話の聞き取り
12月3日(月)5限
【連絡】
次回(12月10日)に第2回筆記試験を行います。詳しくは授業支援システムを見て下さい。
筆記試験終了後は教室活動(買い物編)のビデオ撮影を行います。
【今回の授業】
・単語143-154
・単語学習、仲間を探せ!
キーになる単語:早上
仲間の単語:上午、中午、下午、晚上
理由:一日の中の時間帯を表す言葉
キーになる単語:自行车
仲間の単語:公交车、出租车、汽车、摩托车、火车、飞机……
理由:乗り物
・第2回筆記試験の説明
・教室活動(買い物編)の第一稿の返却と講評
・教室活動(買い物編)の最終稿をWordで作成して提出
・教室活動(買い物編)の発音練習
【宿題】
・第2回筆記試験に備えてよく復習してください。
・教室活動(買い物編)のビデオ撮影に備えてグループでよく練習してください。
【次回の予定】
・第2回筆記試験
・教室活動(買い物編)のビデオ撮影
・教室活動に対する自己評価