【今回の授業】
・期末試験返却
・期末試験解説と文法事項の復習
・中国語学習に役立つWebサイトを紹介
・Googleや百度でフレーズ検索をして、自分の作った中国語の文と同じ文がないか探す
【補充1】
・来(来る)←→不来(来ない)
#意志習慣の否定
・来了(来た)←→没来(来ていない、来なかった)
#已然(すでにそうなっていること)の否定
【補充2】
日本語の「時間」は一人二役、中国語は“时间”と“小时”の2つの単語を使い分ける。
A:多长时间?(どれくらいの長さの時間?)
#時間の長さを尋ねている。“时间”は時の長さという概念。
B:两个小时(2時間)
#“小时”は時間の長さを測る単位!
カテゴリー: 中国語の授業 > 火5限の授業
7月25日(火)5
【連絡】
・次回(7月31日)は授業はしますが、出席は取りません。
【今回の授業】
・期末試験
・買い物の会話をペアでiPadを使って撮影
【次回の予定】
・期末試験の解説
・中国語を自習するのに役立つWeb上のリソースやスマートフォンアプリについて
7月17日(火)5
【連絡】
・次回(7月24日)は期末試験と買い物ビデオの作成です。試験範囲やビデオの評価基準については、授業支援システムを見て下さい。
・病気やケガで受験できない時は、病院に行って診断書を取り、定められた期日までにB3棟1階の事務室で手続きを取ってください。
【配布物】
・まとめのCAN DO LIST
・授業の振り返りを入力するためのQRコードとURLを書いたプリント
【目標(can do list)】
・支払い方法を尋ねられる。
・サインを求められる。
・まず〜してそれから〜するという形で手順を説明できる
【今回の授業】
・暗誦テスト前の自主練習
・暗誦テスト
・今学期のまとめのリスト
・期末試験の説明
・買い物ビデオの台本完成
・iOSとAndroid6の画面読み上げ機能の説明
【補充】
・请输入密码。
(暗誦番号を入れてください)
(パスワードを入れてください)
【宿題】
・期末試験とビデオ作成に向けてよく復習と練習をしてください。
【次回の予定】
・暗誦テストの結果返却
・期末試験
・買い物ビデオの作成
7月10日(火)5
【連絡】
・次回(7月17日)暗誦テストを実施します。
【配布物】
・暗誦テストの評価用紙
・買い物の会話のビデオの評価用紙
#いずれも授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・値切れる。
・3桁以上の値段が言える。
【今回の授業】
・単語(介詞・助動詞)
・授業支援システムのクイズを使って介詞(前置詞)の復習
・授業支援システムのクイズを使って、可能を表す助動詞のチェック
・可能を表す助動詞の復習
・買い物(2)会話2
・3桁以上の数字の言い方の復習
・暗誦テストの予行演習
・暗誦テストの課題文をパソコンで入力し、合成音声を作る。
・買い物の会話の台本作成開始
【宿題】
・暗誦テストに向けてよく練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・買い物(2)会話3
・買い物(2)会話1(時間があれば)
・期末試験について
・買い物の会話の台本作成
7月3日(火)5
【今回の授業】
・単語(介詞)
・介詞(前置詞)の復習
・暗誦テストの課題文(必須課題3つ+自分で選んだ文7つ)をカードに書いて提出
・買い物(1)、会話3の練習問題
【補充1】暗誦テストの必須課題
・请慢点儿说。
(ゆっくり話してください)
・请再说一遍。
(もう一度言ってください)
・请给我写一下。
(ちょっとわたしに書いてください)
【補充2】訪日観光客が必ず訪れる免税カウンター
A:免税柜台在几楼?
(免税カウンターは何階にありますか)
B:在七楼。
(7階にありますか)
もう1つの階数の言い方
层
(例)三号楼三层 (3号館3階)
【補充3】授業で補充した例文
・这个比那个贵。
(これはあれより値段が高い)
・这个比那个贵一点儿。
(これはあれより値段が少し高い)
・我弟弟比我小两岁。
(わたしの弟はわたしより2歳年下だ)
・我家离学校很远。
(わたしの家は学校からとても遠い)
・现在离期末考试还有一个月。
(期末試験までまだ1ヶ月ある)
・你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
・向右拐。
(右に曲がる)
・请给我打电话。
(わたしに電話してください)
・他对我很热情。
(彼はわたしにとても親切だ)
・抽烟对身体不好。
(タバコを吸うのは体に良くない)
・从大阪到东京要多长时间?
(大阪から東京までどれくらい時間がかかりますか)
・让您久等了。
(お待たせしました)
#使役
・我的电脑让我弟弟弄坏了。
(わたしのパソコンは弟に壊された)
#受け身
【宿題】
・単語(介詞・助動詞)
・買い物(2)の予習
【次回の予定】
・単語(介詞・助動詞)
・買い物(2)
・暗誦テストの予行演習
6月26日(火)5
【目標(can do list)】
・サイズ違いや色違いがないか尋ねられる。
・好きな色を尋ねられる。
・好きな色を言える。
【今回の授業】
・単語(趨向動詞)
・買い物(1)会話1の復習、「ちょっと高い、もっと安いのはありますか?」
・買い物(1)会話2の説明と朗読
・買い物(1)会話2の練習問題
・買い物(1)会話3の説明と朗読、練習はまだ。
・日本の百貨店の中国語によるフロアガイドを見てみる。
・フロアガイドを見ながら、総合練習「〜は何階にありますか」「〜階にあります」
【宿題】
・単語(介詞・助動詞)特に介詞を中心に
・買い物(2)の予習
【次回の予定】
・単語(介詞・助動詞)特に介詞を中心に
・買い物(1)会話3の練習問題
・買い物(2)
・暗誦の課題文発表
6月19日(火)5
【目標(can do list)】
・サイズ違いの商品があるか尋ねることができる。
【今回の授業】
・単語(形容詞)
#形容詞の反義語ペアを言う練習
・中間試験の返却と解説
・レストランのビデオの評価返却と振り返り
・“儿化”の復習
・買い物(1)会話1
・GoogleのTips通貨換算
・中国のネットショップを見てみる
【宿題】
・単語(趨向動詞)
・買い物(1)会話2と3の予習
【次回の予定】
・単語(趨向動詞)
・買い物(1)会話2と3
6月12日(火)5
【今回の授業】
・中間試験
・レストランの会話をペアでiPadのロイロノートスクールを使って撮影する。
・NHKゴガクルの声調確認くんを使ってみる
【宿題】
・単語(形容詞)
・買い物(1)の教材を予習する
【次回の予定】
・単語(形容詞)
・買い物(1)
6月5日(火)5
【連絡】
・次回(6月12日)に中間試験を行います。試験範囲や問題形式については授業支援システムの6月5日のコーナーを見て下さい。試験当日は学生証を持ってきて下さい。
・中間試験実施後は、iPadを使ってレストランの会話を撮影してもらいます(成績評価の対象)。台本など必要なものを持ってくるのを忘れないでください。
【配布物】
・外食(1)(2)の会話のまとめのプリント
・レストランの会話ビデオの評価基準
#上記2点は授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・単語(方位詞と時間詞)
・中間試験の説明
・外食(1)(2)のCAN DO LISTに沿ったまとめと復習
・レストランの会話ビデオの評価基準再確認
・レストランの会話ビデオの台本作成
・iPadのロイロノートスクールのデモ
・Google翻訳アプリの合成音声読み上げと音声入力のデモ
【補充1】
<レストランで>
・来一杯啤酒。
(ビール1つください)
#ジョッキやグラスで
・来一瓶啤酒。
(ビール1つください)
#瓶で
【補充2】
・您刷卡,还是付现金?
(カードでお支払いになられますか、それとも現金でお支払いになられますか)
【宿題】
・中間試験に向けてよく復習してください。
・ビデオ撮影に向けてよく発音練習をしてください。
【次回の予定】
・中間試験
・レストランの会話をiPadのロイロノートスクールで撮影
5月29日(火)5
【配布物】
・メニューを書くための紙(次回も持ってきて下さい)
・台本を書くための原稿用紙(次回も持ってきて下さい)
【目標(can do list)】
・コップやお箸などを持ってきてくださいと言える
・メニューを見せてくださいと言える。
・追加注文がないか尋ねられる
・もう要らないと言える
【今回の授業】
・単語(数詞・量詞)
・“一”の声調変化の復習
・“二”と“两”の使い分けの復習
・外食(2)会話2の朗読
・外食(2)会話3の解説
・外食(2)会話3の朗読
・教室活動(レストランごっこ)の評価基準説明
・中国語メニュー(食べ物5種類、飲み物5種類)を作る
#東京都多言語メニュー作成支援ウェブサイトで訳語を調べる。
#見つかった訳語で、中国のWeb検索サービスの“百度”で画像検索して、訳語を確認する。
【宿題】
・単語(方位詞・時間詞)
・メニューを完成させる
・台本の構想をそれぞれ考える
【次回の予定】
・単語(方位詞・時間詞)
・台本を完成させ、合成音声を書き出す。
・中間試験に向けての復習
・中間試験の範囲や問題形式について説明