【連絡】
・次回(1/29)には期末試験です。試験範囲や問題形式などについては授業支援システムを見てください。試験当日は学生証を忘れないようにしてください。
【配布物】
3回向け中国語クラスの紹介ビラ
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・黄色のキクタン第7周
・期末試験の説明
・動詞+“在”+場所と、“在”+場所+動詞
・“我在火车上写字。”、“我”はどこにいる?“字”はどこにある?論理的にありうる可能性を2〜3人のグループで話し合って発表。
・方向補語(目的語の位置を中心に)
・方向補語(絶対方向を示す8つの動詞)
・「あなたはどうやって帰りますか」というのを“你怎么回?”と訳したのですが、まちがいですか?
【補充1】キクタンの範囲に出てきた単語について
・発音がたくさんある単語“差”、発音ごとに意味が違う。
・“输入中文”は、「中国語をインプットする」という意味。
・“进口”(輸入)、“出口”(輸出、出口の意味も)、“港口”(港)
【補充2】オートロッックのホテルで鍵を部屋の中に置いたままドアを閉めてしまった!
我把钥匙锁在房间里了。
#ホテルなどで使わるカードタイプのキーのことは、“房卡” と言う。
【補充2】目的語の位置に注意!
他跑进教室来了。
(彼は走って教室に入ってきた)
【宿題】
期末試験に向けてよく復習してください。
【次回の予定】
期末試験