10月5日(月)3

【連絡】
・10月12日は祝日ですが、授業が有ります!
【目標(can do list)】
・〜はどこにありますかと言える。
【今回の授業】
・単語名詞1
・授業支援システムで“有”と“在”の選択問題5問、制限時間内に全問正解するまで繰り返す。最初は何も見ないで、2回目以降は東京外大言語モジュールの当該ページを参照可。時間が余った人は、前置詞(介詞)のクイズにも挑戦。
・“有”と“在”のまとめを出席カードに書く。
・p70-71朗読
・p73代名詞のまとめ
・p74-75朗読
・p77疑問詞まとめ
・p77名前の字の書き方、名前の字の発音。補充:教科書に書き方や読み方のわからない字があったら先生にどう尋ねればいいか
・p78-79朗読、時間のある人はp81予習
・NHKゴガク「声調確認くん」をiPadで試す
【補充1】トイレの言い方いろいろ
厕所cèsuǒ(基本の言い方)
洗手间xǐshǒujiān(“厕所”の発音がうまく通じないときはこちらで言ってみる)
卫生间wèishēngjiān(マンションやホテルの部屋ではバスとトイレが一緒になったユニットバスを指すことも。中国のホテルやマンションではバスタブはなくシャワーのみのことが多い)
【補充2】
・存在:存在しているか否かを問題にする。
桌子上有一本书。
(机の上に本が1冊あります)
#ここの本は不特定なもの、わざわざ1冊といっているのは不特定であることの印。
・所在:存在することはわかっていて、その所在を問題にする。
(你的)书在桌子上。
((あなたの)本は机の上にあります)
#ここの本は聞き手と話し手の間であの本のこととわかっている特定の本。
【宿題】
・単語名詞2
・p81予習
・p130-p133予習
【次回の予定】
・単語名詞2
・p81の地図を見て道案内の会話を作る
・簡単な電車の乗り換え案内
・p130-p133
・前々回作った音声付き自己紹介カードを見る