【目標(can do list)】
・食事に誘うことができる。
・座るようにすすめたり、お茶をすすめたりできる。
・聞き取れない時にもう一度言ってもらうことができる。
・ゆっくり言ってもらうことができる。
【今回の授業】
・単語127-141(接続詞・副詞・助詞)
・第2回筆記試験返却
・第2回筆記試験解説
・「わたしの試験対策」を出席カードの裏に書く。スキャンして次回みなでシェアする予定。
・各自のスマホを使ってKahoot!の四択クイズ(声調クイズ6問)を試してみる。Kahoot!感想を出席カードに書く。
・教科書p170-171、p173(聞き取れない時のみ)
・教科書p198-199
【補充】食事に誘う
<気をつかわなくていい親しい友人に>
明天晚上我们一起去吃饭吧。
(明日の夜いっしょにご飯を食べに行きましょう)
<相手の意向を尋ねる形で食事に誘う>
明天晚上我们一起去吃饭,怎么样?
(明日の夜いっしょにご飯を食べに行きませんか)
#“怎么样” (どうですか)
返事の例:
好啊,几点在哪儿见面?
(いいですよ〜。何時にどこで会いますか)
返事の例:
对不起,明天晚上我要去打工。
(すみません、明日の夜、バイトに行かないといけないんです)
#“要”+動詞:〜しなければならない
#“打工” :アルバイトをする
【宿題】
・単語142-154(方向補語になる動詞)
・教科書p201、p186-187、p194-195の予習
【次回の予定】
・単語142-154(方向補語になる動詞)
・「わたしの試験対策」をシェア
・教科書p199、201
・教科書p186-187
・教科書p194-195
・教科書p229、p230
・相手の言うことが聞き取れない時の表現のまとめ
・中国語の決まり文句(時間があれば)
【豆知識】
中国では食事は誘った方が奢るのが原則です。若い人の間では“AA制” (割り勘)をしないわけではないですが…