【目標(can do list)】
・目的地への電車の乗り方を尋ねられる。
・電車の乗り換えを説明できる。
・目的地への所要時間を尋ねられる。
・おおよその所要時間を言える。
【今回の授業】
・前期+後期の単語リストから飲食に関連する単語
・暗誦の課題文を音声入り電子書籍で確認。スマートフォンでデモンストレーションの後、授業用iPadで実際に使ってみる。
・音声入り電子書籍の読み方を紹介。
・iPhoneやAndroidに内蔵されたTTS(合成音声)で読み上げる方法を紹介。
・教科書p201
【補充1】「おいしい」の言い方
好吃 (食べておいしい)
好喝 (飲んでおいしい)
【補充2】「料理を作る」の言い方
做菜 (料理を作る)
做中国菜 (中国料理を作る)
做日本菜 (日本料理を作る)
做日本料理 (日本料理を作る)
#中国語の“料理”には元来「料理」という意味はないが、最近では“日本料理” (日本料理)という形で一種の外来語のような扱いで使われることが多くなった。
【補充3】お湯の言い方
热水 (熱い水=お湯)
开水 (沸騰させた水=飲用のお湯)
(例)多喝开水。(お湯をたくさん飲みなさい)
#風邪を引いた時の典型的なアドバイス
【宿題】
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・教科書p106-107の予習
・教科書p110-111の予習
・暗誦課題を音声入り電子書籍で確認する
【次回の予定】
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・暗誦課題の電子書籍に関するアンケート
・暗誦テスト予行演習
・教科書p106-107
・教科書p110-111
・乗り換え案内の評価基準を確認。
・台本を授業支援システムに入力し、合成音声を書きだして添付する。