12月15日(水)2限

【連絡】
・今日配った方向補語、可能補語、様態補語のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第7周チェックシート
講義支援システムからダウンロードできます。
・清原文代、井出克子、韓艶玲、高惠敏『一歩一歩学漢語』下冊(白帝社 2007年)より方向補語、可能補語、様態補語の部分
書籍の一部分をコピーしたものは著作権の関係で授業中以外の配布ができませんので、講義支援システムにはアップロードしません。今日欠席した人は授業中にプリントを取りに来て下さい。
【今日の授業】
・『キクタン中国語初級編』第7周チェックシート
・結果補語の聞き取り問題(動詞+“错”まで)
・方向補語の図示
・小テストの返却と解説。
#相原茂、石田知子、戸沼市子『Why?に答える中国語の文法書』(同学社 1996年)p208-209「進行相と持続相–どう違う?」を紹介。
#案外不正解が多くてショックだった問題は、時点+動詞の言い方。
【復習の課題】
・『キクタン中国語初級編』第8周
【予習の課題】
・今日配ったプリントに目を通してきてください。
【次回の予定】
・『キクタン中国語初級編』第8周チェックシート
・結果補語の聞き取りの続き
・方向補語
・可能補語
・『動画でニイハオ』ホテル編