【今回の授業】
・前期+後期の単語リストから飲食に関連する単語
・次回からの座席(最後のビデオ作成のためのペア)を決めるためのアンケート
・中国語の口コミサイト“大众点评”で、中国の都市を一つ選び、中国料理のレストランから食べたい料理を1つ選んで出席カードに書く。
・レストランの予約に関する聞き取り練習その1
・暗誦の課題文を音声入り電子書籍で確認。スマートフォンでデモンストレーションの後、授業用iPadで実際に使ってみる。
・音声入り電子書籍の読み方を紹介。
・iPhoneやAndroidに内蔵されたTTS(合成音声)で読み上げる方法を紹介。
【補充1】「おいしい」の言い方
好吃 (食べておいしい)
好喝 (飲んでおいしい)
【補充2】「料理を作る」の言い方
做菜 (料理を作る)
做中国菜 (中国料理を作る)
【補充3】お湯の言い方
热水 (熱い水=お湯)
开水 (沸騰させた水=飲用のお湯)
中国語の“汤” は、湯の字の簡体字だが、スープという意味。
【補充4】レストランで店員(ウェイター・ウェイトレス)を呼んで、勘定をする
服务员,买单!
(店員さん、お勘定)
#日本では料理が全部揃うと何も言わなくても勘定書きをテーブルに持ってきてくれて、客がレジに自分で行ってお金を払うことが多いが、中国のレストランではウェイターやウェイトレスを自分のテーブルに呼んで、勘定書きを持ってきてもらい、テーブルで勘定をするところがある。
【宿題】
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・暗誦課題を音声入り電子書籍で確認する
【次回の予定】
・新しい座席票の発表
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・レストランの予約に関する聞き取り練習その2
・暗誦課題の電子書籍に関するアンケート
・暗誦テスト予行演習
12月19日(月)3
【目標(can do list)】
・目的地への電車の乗り方を尋ねられる。
・電車の乗り換えを説明できる。
・目的地への所要時間を尋ねられる。
・おおよその所要時間を言える。
【今回の授業】
・前期+後期の単語リストから飲食に関連する単語
・暗誦の課題文を音声入り電子書籍で確認。スマートフォンでデモンストレーションの後、授業用iPadで実際に使ってみる。
・音声入り電子書籍の読み方を紹介。
・iPhoneやAndroidに内蔵されたTTS(合成音声)で読み上げる方法を紹介。
・教科書p201
【補充1】「おいしい」の言い方
好吃 (食べておいしい)
好喝 (飲んでおいしい)
【補充2】「料理を作る」の言い方
做菜 (料理を作る)
做中国菜 (中国料理を作る)
做日本菜 (日本料理を作る)
做日本料理 (日本料理を作る)
#中国語の“料理”には元来「料理」という意味はないが、最近では“日本料理” (日本料理)という形で一種の外来語のような扱いで使われることが多くなった。
【補充3】お湯の言い方
热水 (熱い水=お湯)
开水 (沸騰させた水=飲用のお湯)
(例)多喝开水。(お湯をたくさん飲みなさい)
#風邪を引いた時の典型的なアドバイス
【宿題】
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・教科書p106-107の予習
・教科書p110-111の予習
・暗誦課題を音声入り電子書籍で確認する
【次回の予定】
・前期+後期の単語リストから移動・交通に関連する単語
・暗誦課題の電子書籍に関するアンケート
・暗誦テスト予行演習
・教科書p106-107
・教科書p110-111
・乗り換え案内の評価基準を確認。
・台本を授業支援システムに入力し、合成音声を書きだして添付する。
12月15日(木)1
【配布物】
・読解の教材の中に出てきた“坐月子”“满月酒”を説明するために『増補改訂版中国女性史入門』(人文書院、2014年)より「出産」に関するページのコピーを配布。これは著作権の関係で授業支援システムにアップできませんので、欠席した人はプリントを取りに来て下さい。
【今回の授業】
・黃色のキクタン第4周(学生の出題)
・HSKの読解問題
・可能補語のプリントp9
【宿題】
・黃色のキクタン第5周
・可能補語のプリントの残りの予習
・3つのdeのプリントの予習
【次回の予定】
・黃色のキクタン第5周(学生の出題)
・可能補語のプリントの続き
・中検模擬試験に関する質問、方向補語の派生義について
・HSK21〜25
・HSK3級の読解問題
・時間があれば3つdeのプリント
12月12日(月)5
【配布物】
・今学期3つめのテーマ「レストラン」のプリント教材
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・第2回筆記試験
・第2回教室活動(買い物の会話のビデオ作成)のための最終練習
・第2回教室活動(買い物の会話のビデオ作成)、40分以内にiPadのロイロノートスクールでペアで動画を作成して提出。
【宿題】
・前期+後期のリストから飲食に関連する単語
【次回の予定】
・前期+後期のリストから飲食に関連する単語
・席替えのためのアンケート
・動画でニイハオ220 -シーンで覚える中国語-(アルク)を使ってレストランの予約に関する聞き取り
・暗誦テストの課題文発表
12月12日(月)3
【連絡】
・今回作成した乗り換え案内カード、次回も持ってきてください。
【今回の授業】
・単語142−154
・新しい座席表発表
・3分間準備した上で、1分間新しい座席のペアで中国語のみで話す。
・乗り換え案内のビデオ作成のための課題を3つの中からペアで一つ選ぶ。
・選んだ課題の乗り換え案内を1人で調べ、各自カードに書く。
・ペアで互いのカードを見せ合って、どちらを自分のペアのカードにするか決めて保管する。
・教科書
・第2回筆記試験返却
・第2回筆記試験解説
【補充】話し言葉と書き言葉
話し言葉では
请不要抽烟。
请别抽烟。
(タバコを吸わないでください。)
貼り紙などの書き言葉では
请勿吸烟。
【宿題】
・前期+後期の単語から飲食に関係があるもの
・教科書p201の予習
・教科書p106-107の予習
・教科書p110-111の予習
【次回の予定】
・前期+後期の単語から飲食に関係があるもの
・教科書p201
・教科書p106-107
・教科書p110-111
・乗り換え案内の評価基準発表
・乗り換え案内の台本をペアで作成して紙に書く
・暗誦テストの課題文発表
12月8日(木)1
【配布物】
・プリント教材p12-17
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第6周例文
・中間試験返却、解説
・方向補語のプリント
・HSK3級読解63
・HSK3級読解64の本文のみ、問いの部分は次回に。
【補充】
・只有~,才
【宿題】
・黃色のキクタン第4周
・可能補語のプリントの予習
【次回の予定】
・黃色のキクタン第4周(学生の出題)
・可能補語のプリントの予習
・HSK3級(21)〜(25)
・HSK3級読解64の続き
・HSK4級読解79
12月5日(月)5
【連絡】
・12月12日に第2回筆記試験、及び第2回教室活動(買い物)のビデオ作成を行います。試験範囲や問題形式は授業支援システムを見てください。試験当日は学生証を忘れないでください。
【今回の授業】
・単語142-154
・第1回筆記試験返却
・第1回筆記試験解説
・第2回筆記試験のための復習(傾向と対策)
・第2回教室活動の予行演習、実際にiPadのロイロノートスクールを使って作品を作って提出、ただし今回は予行演習なので採点の対象にはしない。
【宿題】
・第2回筆記試験に向けてよく復習してください。
【次回の予定】
・第2回筆記試験
・第2回教室活動(買い物)ビデオ作成
・新しい座席表のためのアンケート
12月5日(月)3
【目標(can do list)】
・相手の言っていることが聞き取れない時に、こちらに合わせてもらえるように働きかけられる。
(例)相手の言っていることが聞き取れない時に、繰り返してもらうことができる。
(例)相手の言っていることが聞き取れない時に、ゆっくり言ってもらうことができる。
(例)相手の言っていることが聞き取れない時に、筆談に持ち込むことができる。
【今回の授業】
・単語127−141
・席替えのためのアンケート
・教科書p170-171、173
・教科書p186-187
・教科書p198-199
・中国語がわからない時に自分に合わせてもううための表現をカードにまとめる。
・iPadのロイロノートスクールを作ってカードにまとめた表現に音声をつけて提出。
・音声機械翻訳アプリVoiceTraを試す
・中検3級の日本語を中国語に訳す問題を百度翻译にやらせてみる
・NHK語学の声調確認くんアプリで自分の声調をチェックする
【補充】動詞+“一下”(ちょっと〜する)
(例)请写一下。
(ちょっと書いてください)
【宿題】
・単語142−154
・教科書p201の予習
・教科書p194-197の予習
・教科書p106-109の予習
【次回の予定】
・新しい座席票(ビデオ作成のペアで座る)発表
・単語142−154
・第2回筆記試験返却、解説
・教科書p201
・困った時の中国語の復習
・教科書p194-197
・教科書p106-109
12月1日(木)1
【今回の授業】
・中間試験
・検定問題に関する質問に答える、動詞+結果補語の否定の方法。
結果が出ているということは、通常すでに起こったこと考えられるので、通常、已然(すでにそうなっている)の否定の“没”を用いる。
(例)我没听懂。请再说一遍。
(聞き取れませんでした。もう一度言ってください)
但し、仮定の条件として出てくる時は“不”もあり。
(例)不调查清楚,我们不能下结论。
(調査してハッキリしなければ、私たちは結論を下せない)
・HSKの読解問題の担当者割り当て
・Google翻訳の音声入力の紹介
・百度翻译のWeb版とiOS版の紹介
・音声機械翻訳アプリVoiceTraの紹介
【宿題】
・オレンジのキクタン第6周の例文
・方向補語のプリントの予習
・可能補語のプリントの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第6周の例文
・方向補語のプリント
・HSK読解問題2問分
・可能補語のプリント
・中間試験の採点が終わっていれば返却と解説
11月28日(月)5
【今回の授業】
・単語127-141
・教室活動(買い物)のビデオ作成のための手書き台本を完成
・授業支援システムに台本を入力
・入力した台本を使って合成音声を書き出して、授業支援システムに貼る
・台詞を書いたカードを見ながら、ペアで発音練習
【宿題】
・単語142-154
【次回の予定】
・単語142-154
・教室活動(買い物)のビデオ作成の予行演習
・第1回筆記試験答案返却、解説
・第2回筆記試験について説明
・第2回筆記試験に向けて復習
・席替えアンケート(3つめのテーマ「レストラン」のためのペアを決める)