12月3日(火)5 【今回の授業】 中間試験観光スポットへのターミナル駅や空港からの乗り換え案内+最寄り駅から観光スポットへの道案内#成績評価のためビデオ撮影あり。単語:名詞(23-30) から単語をピックアップ 【宿題】 単語:名詞(23-30) 【次回の予定】 単語:名詞(23-30)1日ツアーの会話
12月2日(月)5 【配布物】 暗誦課題のプリント#授業支援システムからダウンロードできます。音声も授業支援システムで聞けます。 【今回の授業】 第2回筆記試験暗誦課題の配布と説明次回以降の座席位置のアンケート第2回ビデオ作成(買い物) 【宿題】 単語142-154 【次回の予定】 座席表の発表単語142-154 暗誦課題の解説と練習道案内の会話
12月2日(月)3 【配布物】 ファストフード店の会話#授業支援システムからダウンロードできます。 【目標(can do list)】 2つの選択肢を示して選ばせることができる聞き取れないことを言える 【今回の授業】 単語127-141第9課と10課の新出単語をペアで確認教科書p48の1教科書p49の朗読、内容について簡単な中国語で質問教科書p51の37教科書p50の35ファストフード店の会話(選択疑問文を中心に) 【補充】聞き取れない時 不好意思,我没听懂。请再说一遍。Bù hǎo yìsi, wǒ méi tīngdǒng. Qǐng zài shuō yí biàn.(すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってください)#不好意思:“对不起”より軽い謝り方。#一遍:初めから終わりまで一通り1回请给我写一下。Qǐng gěi wǒ xiě yíxià.(わたしのためにちょっと書いてください)#動詞+“一下”:ちょっと〜する 【宿題】 単語142-154教科書第10課の予習 【次回の予定】 単語142-154 席替えのアンケート教科書p50の35のフォローアップ教科書p50-51の様態補語教科書pp.52-53
11月28日(木)1 【連絡】 次回(12月5日)に中間試験を実施します。試験範囲や問題形式については授業支援システムの11月28日のコーナーを見て下さい。学生証を持ってきて下さい。病欠する場合は病院に行って領収書を取っておいて下さい。追試の手続きついては授業支援システムの一番上のコーナーを見て下さい。 【今回の授業】 黃色のキクタン第6周中間試験についてHSK3級読解問題49と50プリントpp.34-35 【補充1】 “多”+動詞:多めに〜する、積極的に〜する“少”+動詞:少なめに〜する、〜するのを控える(例)多休息,少运动。(よく休んで、運動は控えめに)#足をケガをした人に対して 【補充2】 “还是”:比較した結果、やはり(例)还是这个好。(やはりこっちが良い) 【宿題】 中間試験に向けてよく復習してください。 【次回の予定】 中間試験HSK3級読解問題の検討Flipgridで読解問題を朗読プリントpp.36-37HSK3級聞き取り問題(11)〜(15)
11月25日(月)5 【連絡】 次回(12月2日)に第2回筆記試験を実施します。試験範囲や問題形式については、授業支援システムの11月25日のコーナーを見て下さい。学生証を持ってきて下さい。筆記試験の後、買い物の会話のビデオ作成を行います。病欠する場合は病院に行って領収書を取っておいてください。追試手続きについては授業支援システムの一番上のコーナーを見て下さい。 【配布物】 試験対策用ワークシート#授業支援システムからダウンロードできます。#ワークシートの解答入り完全版は授業支援システムの11月25日のコーナーで見られます。買い物の会話の評価基準、6種類の課題(次回は6種類からくじ引き)#授業支援システムからダウンロードできます。 【目標(can do list)】 値段を尋ねられる値段を入れる必要な個数を尋ねられる必要な個数を言える値切れる 値切りに対応できる 【今回の授業】 単語127-141第1回筆記試験の返却と解説第2回筆記試験について説明第2回ビデオ作成(買い物)の評価基準を確認第2回ビデオ作成(買い物)の台本作り 【宿題】 第2回筆記試験に向けてよく復習してください第2回ビデオ作成(買い物)に向けてよく練習してください。 【次回の予定】 第2回筆記試験次回以降の座席位置のアンケート第2回ビデオ作成(買い物)
11月25日(月)3 【連絡】 次回(12月2日)は教職員による授業参観日です。 【目標(can do list)】 何に興味があるか尋ねられる何に興味があるか言える 【今回の授業】 第2回筆記試験夏休みの宿題の投票結果発表、各部門1位の表彰中検とHSKの紹介教科書p46の31 教科書p47教科書p66の48 【補充1】 爸爸,你别抽烟。抽烟对身体不好。Bàba, Nǐ bié chōuyān. Chōuyān duì shēntǐ bù hǎo.(お父さん、タバコを吸わないで。タバコを吸うのは身体に良くないから) 【補充2】進行と持続 你别进来。我在穿衣服呢。Nǐ bié jìnlai. Wǒ zài chuān yīfu ne.(入って来ないで。わたしは服を着ているところだから)#服を着るという動作の最中。她穿着红毛衣。Tā chuānzhe hóng máoyī.(彼女は赤いセーターを着ています)#着るという動作が終わった後の状態が続いている。 【補充3】 快下课了。Kuài xiàkè le.(もうすぐ授業が終わります)#時間の経過と共に自然にそうなることが多い。 要下雨了。Yào xiàyǔ le.(雨が降りそうです)#そうなりそうだが、最終的にはそうならないこともあり。 【宿題】 単語127-141教科書pp.48-49の予習教科書pp.50-51の予習 【次回の予定】 単語127-141教科書p48から一部を選んで教科書p49教科書p51の37教科書p50の35ファストフード店の会話
11月21日(木)1 【今回の授業】 クラスメートが作った黃色のキクタン第5周の問題を解くHSK3級聞き取り問題(5)〜(10)のフォローアッププリントpp.31-33(練習問題のうち2問はまだ) 【補充1】 睡到九点才起床。(9時まで寝てやっと起きた) 【補充2】副詞“再” これから起こる繰り返し不好意思,我没听懂。请再说一遍。(すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってください)一連の行為の中で、あることをしてそれから坐到终点,再换车。(終点まで乗って、それから乗り換える) 【宿題】 黃色のキクタン第6周プリントpp.34-36の予習 【次回の予定】 黃色のキクタン第6周HSK3級聞き取り問題(11)〜(15)HSK3級読解問題の検討Flipgridで読解問題を朗読プリントpp.34-36中間試験について
11月19日(火)5 【連絡】 11月26日は休講です。12月3日は中間試験とプレゼンテーション(観光スポットへの乗り換え案内+道案内)です。 【今回の授業】 単語:名詞(6-12):(動物・飲食・建物・生活用品など)から自分たちの選んだ単語中間試験について説明観光スポットへの交通アクセス+道案内の評価基準の発表観光スポットへの交通アクセス+道案内の台本作成開始スマートフォンの中国語入力について紹介 【宿題】 中間試験に向けてよく復習してください。プレゼンテーション(観光スポットへの乗り換え案内+道案内)の準備をしてください。 【次回の予定】 中間試験プレゼンテーションの前の練習プレゼンテーション(ビデオ撮影します)
11月18日(月)5 【連絡】 次回(11月25日)第1回筆記試験の答案を返却し、解説をします。次々回(12月2日)第2回筆記試験と、第2回ビデオ作成(買い物)を行います。 【今回の授業】 単語112-126ju、qu、xuの発音好きな色を尋ねる、答える中国文化の中の色のイメージについて買い物の補充プリントの紹介買い物ビデオの評価基準の説明買い物ビデオの会話台本作成開始 【補充】 你喜欢什么颜色?Nǐ xǐhuan shénme yánsè?(あなたは何色が好きですか)我喜欢红色。Wǒ xǐhuan hóngsè.(わたしは赤色が好きです) 我喜欢蓝色。Wǒ xǐhuan lánsè.(わたしは青色が好きです) 【宿題】 単語127-141 【次回の予定】 単語127-141第1回筆記試験答案の返却と解説買い物ビデオの台本完成、予行演習
11月18日(月)3 【連絡】 次回(11月25日)に第2回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式等、詳しくは授業支援システムの11月18日のコーナーを見て下さい。試験当日は学生証を持ってきて下さい。病欠する場合は病院に行って領収書を取っておいて下さい。 【目標(can do list)】 何をしているところか尋ねられる 【今回の授業】 新しい座席表の発表単語112-126ju、qu、xuの発音第2回筆記試験について第8課p44の2p45第9課p46の32(進行)進行の表現を使ったジェスチャーゲーム第1回筆記試験の返却と解説 【補充1】 你去过北京吗?去过。(是)什么时候去的?(是)小时候去的。(shì) xiǎoshíhou qù de.(子供の頃に行きました) 【補充2】 你去过北京吗?没去过。 【補充3】 你在做什么呢?Nǐ zài zuò shénme ne?(何をしているところですか)我在看电视呢。Wǒ zài kàn diànshì ne.(テレビを見ているところです) 我在准备考试呢。Wǒ zài zhǔnbèi kǎoshì ne.(試験の準備をしているところです) 【宿題】 第2回筆記試験に向けてよく復習してください。 【次回の予定】 第2回筆記試験教科書p46の31p66の48禁止教科書pp.48-49