5月19日(月)5

【連絡】
・今回渡した発音の採点結果カードを捨てないでください。今後も使います。
・今回返却した答案用紙は捨てないで、第2回筆記試験の前に復習してください。第2回筆記試験は第1回筆記試験の範囲+αです。
【今回の授業】
・単語72-88
・中国の通貨の単位は話し言葉と書き言葉の二本立て
・人民元も日本円も¥、元を正せば同じ“圓”yuán
・中国の人民元の100元札の画像を見る
・『“宅女”の部屋』の部屋5月号(お金の話)の紹介
・前回の自己紹介のビデオを各自iPadで見る。他の人のビデオも見られるようにしてあるので、クラスメートのも見てみる。
・前回の自己紹介のビデオは中国人の先生に協力してもらって二人で採点し、その結果を書いたカードを返却(5段階評価、これだけはぜったい直して欲しい発音を3カ所程度指摘)。
・『中国の大学生と話そう』第2課(家族の言い方)
・自分の家族構成を中国語で言えるようにする(プライバシーなので言いたくない人は適当に作ってよい)
中国語の表記では「,」と「、」は使い分ける。
・「ちびまる子ちゃん」の一家を使った家族の言い方の練習(まるちゃんになって答える、お父さんになって答える)。清原がまるちゃん一家のある人になって家族構成を言うので、それが誰なのか当てる。
・中国語の2は“二”èr(順番の2番目)と、“两”liǎng(数量の2)の2種類ある。例えば、さくら ひろし(ちびまる子ちゃんの父親)には“两个女儿”(2人の娘)がいる。ד二个女儿”とは言わない。
pinyinの中にあるアポストロフィーは何?
・iPadのカメラで今まで習ったことを録画(最初の挨拶、名前、学校名学科名学年、年齢、家の場所、家族構成)、早く録画できた人は、その内容をiPadのメモに入力してみる。
・第1回筆記試験の返却
【宿題】
・単語89-113
・授業支援システムを見て予習&復習をする
【次回の予定】
・単語89-113
・『中国の大学生と話そう』第6課(趣味の言い方)
・3声が連続するときの声調変化の復習
・これまで学んだ自己紹介を入力して、TTSで聞いてみる。
・5月19日を同じiPadを使ってビデオ撮影続行。