12月5日(月)III

【今日の主な内容】
・中国語の検定試験に関するプリント配布
・宿題回収。
・第9課 p77 方向補語、助動詞“得”“应该”
・p78 介詞(前置詞)“从”“到”

【今日のポイント】
・方向補語
単純方向補語
動詞+来 動作行為が話し手に近づいてくる方に行われる
(例)跑来(走ってくる)
動詞+去 動作行為が話し手から遠ざかる方に行われる
(例)跑去(走っていく)

複合方向補語
動詞+上来  (例)跑上来(走って上がってくる)
動詞+上去  (例)跑上去(走って上がっていく)

動詞+下来  (例)跑下来(走って下りてくる)
動詞+下去  (例)跑下去(走って下りていく)

動詞+进来  (例)跑进来(走って入ってくる)
動詞+进去  (例)跑进去(走って入っていく)

動詞+出来  (例)跑出来(走って出てくる)
動詞+出去  (例)跑出去(走って出ていく)

動詞+回来  (例)跑回来(走って戻ってくる)
動詞+回去  (例)跑回去(走って戻っていく)
# “回”は元居た場所や普段自分が活動の拠点としている場所にもどること。

動詞+过来  (例)跑过来(走ってこちらにやってくる)
動詞+过去  (例)跑过去(走ってむこうへいく)
# “过”は空間を通過すること。

動詞+起来  (例)站起来(立ち上がる)
# “起来”にはペアになる×起去はないことに注意!
# “起来”はどのような方向を表すのか?
イメージとしては地平線から昇る太陽を想像するとわかりやすい。下から上へぬっと出現する感じである。

・方向補語が付いた動詞の目的語の位置
目的語は“来”“去”の前に割ってはいる。
(例)
回中国去(中国に帰っていく)×回去中国
回中国来(中国に帰ってくる)×回来中国
回日本来(日本に帰ってくる)×回来日本
回日本去(日本に帰っていく)×回去日本
跑进教室来(走って教室に入ってくる)×跑进来教室
跑进教室去(走って教室に入っていく)×跑进去教室

・助動詞の“得”
“得”には3つの発音がある、助動詞として使うときには “děi”と読む。
助動詞の“得”は必要があって〜しなければならないという意味である。
(例)我得去银行换钱。(私は銀行へ行って両替をしなければなりません)
#両替に行かなければ手持ちのお金がなくなってしまうから、行く必要がある。

・助動詞の“应该”
世の中の道理や人情から考えて当然〜しなければならない、〜すべきだ、〜のはずだという意味である。

(例)不用谢,这是我应该做的。(礼には及びません、これは私は当然するべきことです。)
#これは困っている人を助けてあげてお礼を言われた時に、それに返したセリフ。困っている人を助けるのは人情から考えて当然である。

(例)陈导游应该等我。(ガイドの陳さんは私を待っているはずです)
#ガイドが観光客を放置しておくことは世の中の道理から考えてまずありえないだろうから、待っているいるはず。

・介詞(前置詞)の“从”“到”
“从”+起点+“到”+終点+動詞フレーズ
(例)从上海到西安要多长时间?
(上海から西安までどれくらいの時間がかかりますか)

【今日のおまけ】
・中国の重さの単位
中国の重量の単位は、日本でも使っているキログラムと、中国の伝統的な重さの単位の2本立てです。商品の成分表示などにはキログラムやグラムが使われますが、日常生活ではもっぱら伝統的な単位の方が使われます。

キログラム  公斤gōngjīn
グラム    克kè

伝統的な重さの単位
斤jīn 1斤は500グラム
两liǎng 1两は50グラム
#100グラムのことは“二两”と言います。量の2は通常“两”を使うのですが、この場合は“二”を使います。恐らく同じ字の重複を避けるためでしょう。
#“斤”と “公斤”はよく似ていますが、重さは倍違いますので注意しましょう!

・野菜や果物は量り売り
日本では野菜や果物は1個いくらという形で売られています。野菜や果物は自然の産物ですから、本来は1つ1つ大きさや重量が異なります。それを日本では農家があらかじめ同じような大きさ・重量になるように、野菜や果物を細かく選別して出荷していますので、1個いくらという形で売っても不公平はありません。
中国では日本のように厳密な大きさや重さによる選別しておらず、野菜や果物は量り売りが一般的です。 “××元/斤”(500グラムあたり〜元)という値段表示が付けられています。客は自分の欲しい個数だけ取って、店員に重さを量ってもらいます。店員はさきほどの500グラムあたりの値段を使って計算して値段をつけます。たとえ多少大きい小さいがあっても、全体の重量という点では公平です。
今後スーパーという商業形態がもっと普及していくにつれて、この量り売りというやり方にも変化が現れるかもしれませんが、今のところスーパーでも野菜売り場や果物売り場には重さを量って値段をつける店員がいることの方が一般的なようです。

【今日の課題】
・王老师,可以进来吗?(王先生、入ってもいいですか)
・他们走进故宫来了。(彼らは歩いて故宮の中へ入ってきました)
・我得去银行换钱。(私は銀行へ行って両替をしなければなりません)
・不用谢,这是我应该做的。(礼には及びません、これは私は当然するべきことです。)