12月8日(月)3

【連絡】
・次回、今回作成した教室活動(乗り換え案内)の台本、及び以前作成した乗り換え案内カードを忘れずに持ってきてください。台本の方は次回ペアで相談して完成させた上、提出してもらいます。
【今回の授業】
・単語(接続詞、副詞、助詞)
・第2回筆記試験返却、解説
・TDLとUSJに関する調査用紙返却
・中国語の「、」と「,」の違いについて
・教室活動(乗り換え案内)のための準備、セリフのメインの部分(電車の乗り方と所要時間を尋ねる&答える)をペアで相談して配布した紙に書く。
・教科書p170-171
・教科書p198-199
【補充1】相手の言っていることがわからない時に使える3つのセリフ。
请再说一遍。
Qǐng zài shuō yí biàn.
(もう一度言ってください)
请慢点儿说。
Qǐng màn diǎnr shuō.
(ゆっくり話してください)
・<紙とペンを差し出して>请写一下。
Qǐng xiě yíxià.
(ちょっと書いてください)
【補充2】形容詞+“(一)点儿”で作る命令文
人が程度をコントロールできる形容詞+“一点儿”で命令文を作ることができます。
(例)请慢点儿说。
(ゆっくり話してください)
ただし、形容詞+“一点儿”がすべて命令文というわけではありません。
【補充3】回数の言い方のバリエーション

一番基本的な回数の言い方、まずこれをマスターしてください。
(例)我去过两次中国。
(私は2回中国に行ったことがあります)
biàn
初めから終わりまで一通りというニュアンス。
(例)请再说一遍。
(もう一度言ってください)
#さっきの話を初めから終わりまでもう1回言ってくださいというニュアンス。
xià
瞬間的に済む動作の回数
(例)他敲了三下门。
(彼はドアを3回ノックした)
【補充4】動詞+“一下”
動詞+“一下”で具体的な回数を指すのではなく、「ちょっと〜する」という意味がある。
请写一下。
(ちょっと書いてください)
【宿題】
・単語(方向を表す動詞)
・教科書p173、201の予習
・教科書p186-187、p194-195の予習
【豆知識】
授業ではこれまで“十字路口”shízì lùkǒu(四つ角の交差点)しか出てきませんでしたが、交差点には他にもこんな言い方があります。
丁字路口dīngzì lùkǒu(T字路)
三岔路口sānchà lùkǒu(三叉路)
また道を曲がる時の目印としては、“红绿灯”hónglǜdēng(信号)も使えます。
【次回の予定】
・単語(方向を表す動詞)
・教室活動(乗り換え案内)のための準備、ペアで相談してセリフを完成させて提出。
・教科書p173、201
・教科書p186-187、p194-195