9月28日(月)3

【連絡】
11月23日(祝日授業)の時に高校生が授業見学に来る予定です(最大5名)。
【配布物】
・シラバス
・ハンコカード
・後期の単語(品詞別)154のリスト
【目標(can do list)】
・自己紹介が書ける、自己紹介が言える(前期の復習)
・あなたは○○語が話せますかと尋ねられる。
・わたしは○○語が話せますと言える。
【今回の授業】
・シラバス説明
・前期の復習、iPadのロイロノートスクールで自己紹介を中国語で文字入力し、自分の声で読んだ音声を録音して提出(時間制限あり、約15分)
・教科書p30-31
・自分が習ってできるようになったことを中国語で出席カードに書く。
・教科書p178-179
・前期第3回筆記試験答案、自己紹介の暗誦の評価表、買い物の会話の評価表の返却
・夏休みの宿題提出
【補充】
你会说汉语吗?
Nǐ huì shuō Hànyǔ ma?
(あなたは中国語を話せますか)
你会说英语吗?
Nǐ huì shuō Yīngyǔ ma?
(あなたは英語を話せますか)
会说一点儿。
Huì shuō yìdiǎnr.
(少し話せます)
“一点儿”は少量という意味、yìdiǎnrnは発音しない。
【宿題】
・単語1-22
・東京外大言語モジュールの所有の“有”と存在の“在”を予習して、違いを考えておく。
・教科書p74-81の予習
・後期から文法が格段に難しくなるので、授業支援システムに貼ってある東京外大言語モジュールの該当箇所を見て予習しておきましょう。そうすると授業についていきやすくなります。
【次回の予定】
・単語1-22
・所有の“有”と存在の“在”の違い
・教科書p178-179
・教科書p74-81
【豆知識1】日本で中国語を使う機会は案外ある!
10月1日は“国庆节”(中国の建国記念日)、連休になりますので、おそらく多くの中国からの観光客が日本を訪れるでしょう。大阪なら心斎橋筋がお買い物の定番スポットです。ニュースなどでは大型バスで乗り付けるツアー客がよく取り上げられますが、最近は友達同士のグループや家族連れで自由旅行を楽しむ人が増えてきました。
【豆知識2】中国語と一口に言っても多様
わたしたちが教室で習っているのは、北京方言をベースにした“普通话”と呼ばれる共通語です。中国語には多様な方言があり、中には“普通话”が苦手な人もいます。わたしの香港人の友人は普段は“广东话”(広東方言)を話しています。“普通话”は学校に通って習って話せるようになったが、あまり得意ではない。英語の方が楽だとぼやいていました。