【今日の配布物】
・シラバス
【今日の回収物】
・夏休みの宿題
氏名や学籍番号を隠して全員の分を印刷し、後日配布する予定です。
配布したものから「後輩に勧めるベスト5」を選出してもらいます。
5つの中に自分の分も含めてかまいません。
・席替えのアンケート
次回座席表を配布します。
【今日進んだところ】
・名前の言い方(p17)、専攻の言い方の復習(p29)の復習
・「〜するのが好きです」という言い方の復習(p34)
・p11〜12“一”の声調変化の復習
・p37の2の後半
・p37の3の前半
・p38のSTEP1の1
【今日の補充】
・我喜欢看书。
(私は本を読むのが好きです)
“一”の声調変化の例
序数(順番を数える時)はのまま、基数(量を数える時)は声調変化を起こす。
・一张票
(1枚のチケット、切符)
・一条领带
(1本のネクタイ)
・一本词典
(1冊の辞書)
・一辆汽车
(1台の自動車)
・一个人
(1人の人)
#“个”は元来第4声だから。
【今日の課題文】
・你有几个孩子?
(あなたには何人の子供がいますか)
・我有两个孩子。
(私には2人子供がいます)
・你们大学有多少学生?
(あなたたちの大学には何人の学生がいますか)
・我们大学有七千个学生。
(私たちの大学には7000人の学生がいます)
【今日の宿題】
・次回、中国語で自己紹介をしてもらいますので、練習しておいてください。
【次回の予定】
・p37の残り
・p38
・p39のミニ会話