5月2日(月)III

【今日の主な内容】
・無気音と有気音の聞き分けの力試し。
・簡単な会話の聞き取りと、簡単な中国語作文。
・p8、p11、p14の会話の復習。

・発音の補充のプリント配布。

・i u üで始まる音節の綴りの書き換えに関する復習。
(発音の補充のプリントp3を参照のこと)

・鼻音を伴う母音の復習。
(発音の補充のプリントp2を参照のこと)

・子音と結びつくと綴りから消える母音について。
前に子音が付かない時は主母音がはっきりと聞こえるが、前に子音が付くと主母音が弱くなってほとんど聞こえなくなる場合がある。

uei→ui
(例)t+uei=tui

iou→iu
(例)d+iou=diu

uen→un
(例)d+uen=dun

但し、いずれも3声と4声の時は、消えたはずのeやoがかすかに聞こえてくることがある。

・3声の発音について
まず注意すべきは3声+3声の実際の発音が2声+3声であること。
但し、表記は3声+3声のまま(表記と実際の発音がずれている)。

3声+1声、3声+2声、3声+4声における3声は、後半の上がっていく部分がなく、低く抑えるだけである。実はこの喉を緊張させて低く抑える部分が3声の本質。
(発音の補充のプリントp5を参照のこと)

・j q xの表記と発音のずれ
j q x はuとは結びつかず、üと結びつく。そこで表記を簡単にするためにuのウムラウトを取ってしまった。しかし、juの実際の発音はjü、quの実際の発音はqü、xuの実際の発音はxüである。
(例)去 qù (行く)。#表記はquであるが、実際の発音はqü。

・教科書p17の会話

・教科書p25の数字

【今日のおまけ】
1つの漢字が複数の発音を持つことがあります。同じ漢字でも発音が違えば、意味が異なります。
(例)乐(楽)
lè (例)快乐 kuàilè (楽しい)
yuè (例)音乐 yīnyuè(音楽)

中国語の外来語について
日本語は外来語に比較的寛容な言語で、すぐカタカナで音訳して取り入れてしまいます。
中国語は一つ一つ意味を持つ漢字で書かれるため、外来語を取り入れる際は音訳よりは意訳する傾向があります。
音訳の例:    卡拉OK(カラオケ)
意訳の例:    电话(電話)
音訳+意訳の例: 啤酒(ビール)#啤の部分がビールの音訳、酒が意訳。

【今日の課題】
・教科書p17の会話のうち以下のものを憶える。
您贵姓?(お名前は?)
这是什么?(これは何ですか。)
怎么样?(どうですか。)
还可以。(まあまあです。)
多少钱?(いくらですか。)

・1から10までの数字を教科書を見ないで中国語で言えるように、そして聞き取れるようにする。