7月12日(日)2限(水曜日の補講)

【連絡】
・7月15日(水)は小テストです。聞き取りも範囲に含みます。
【今日進んだところ】
・様態補語と可能補語
(例)写得好
文脈がなければ、様態補語(書き上がったもののできが良い)にも可能補語(うまく書くことができる)にも解釈可能。
・様態補語の機能は描写。“写得很好”のように補語の部分に副詞が含まれるものは様態補語。
初級で学んだ様態補語の例文では副詞+形容詞のような単純な補語しかやらなかったが、様態補語の部分がもっと複雑なものもある。
(例)他跑得比我快。(彼はわたしより走るのが速い)
(例)我看书看得忘了吃饭。(わたしはご飯を食べるのを忘れるほど本を読んだ)
(例)他气得手直发颤。(彼は怒りのあまり手がぶるぶるふるえた)
 #wàng(忘れる)肯定文では常に“了”を伴う。
 #(腹を立てる、怒る)
 #zhí(しきりに)
 #发颤fāchán(ふるえる)
・様態補語と可能補語では否定の仕方が異なる。
様態補語:(例)写得不好(書き上がったもののできが良くない)
可能補語:(例)写不好(うまく書けない)
・様態補語と可能補語では目的語の位置が異なる。
様態補語:(例)我(写)这篇论文写得不好。
“写”の目的語“这篇论文”の位置に注意。様態補語のついた動詞はもう後ろに目的語を取れない。
×我写得这篇论文不好。×我写这篇论文得不好
#書いた論文のできが良くなった。(この論文はだめでも、次の論文はうまくいくかも??)
可能補語:(例)我写不好这个字。
“写”の目的語“这个字”の位置に注意。可能補語の後ろに目的語を取れる。
#どういうわけだけかこの字をどうしてもうまく書けない。
・聞き取り(帰らないで!)
・聞き取り(オートロックのマンションで)
#正解のPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
“儿化”の復習
#説明に使ったPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
#pinyinの読み方をじっくり復習したい人は以下のわたしのWebサイトから音声付きPDFがダウンロードできます。
清原文代「ネットでget!ピンイン聞き分けトレーニング
これは2007年度に『中国語ジャーナル』(アルク)というCD付き中国語学習月刊誌に連載した記事の一部を編集部の許可を取ってPDFにしたものです。使用する際には、まずPDFを自分のパソコンにダウンロードしてください(Webブラウザのウィンドウの左上のフロッピーディスクのアイコンをクリックして保存場所を指定する)。そして自分のパソコンにダウンロードしたものを使用して練習してください。
【今日の補充】
・ポッドキャストで学ぶ中国語
#説明に使用したPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
唱戏chàng xì(劇を演じる)
“京剧”(京劇)に代表される中国の伝統演劇には「うた」があるので動詞に“唱”(歌う)を使っている。

【今日の推薦図書】
・相原茂編著『中国語学習ハンドブック改訂版』 大修館書店 1996年
発音・語彙・文法・参考書目・中国の文化・中国の社会状況・文学史など中国語を学ぶために必要な知識をコンパクトにまとめてあります。上記の京劇についても簡単な紹介が第IV部第2章の「現代の芸術」(p194)に出ています。できれば買って手元に置いておきたい1冊。初級だけでなく中級・上級になっても役に立つと思います。
大阪府立大学の皆さんは指定図書にしてありますので、図書館の指定図書コーナーにあるはずです。一度手にとって見てみてください。
・相原茂/石田知子/戸沼市子『Why?にこたえるはじめての中国語の文法書』(同学社 1996年)
検定試験のために文法の基礎を固めておきたい人にお勧め。ドリル付き(巻末に正解あり)なので、説明や例文で得た知識を練習を通じて確実にできます。
大阪府立大学の皆さんは大学の図書館に所蔵されています。但し、図書館の本には書き込みをしないでください。
【今日の宿題】
・聞き取り(帰らないで!)と聞き取り(オートロックのマンションで)のpiniyinと訳を調べておいてください。
【次回の予定】
・小テスト
・聞き取り(帰らないで!)と聞き取り(オートロックのマンションで)の解説
・検定問題を使った語彙と語法の学習