【連絡】
・次回6月16日(水)5限に小テストを行います(授業の初めの20分間程度)。小テストは全成績の20%を占めます。
・範囲、及び問題形式は以下の通りです。
範囲:教材A-1、A-2、B-1、B-2、C-1
問題形式:
(1)教材で学んだ語法を含む文(但し教材の通りではなく、初めて見る文)を訳す。
(2)初めて見る文章を読んで、質問に答える。
いずれの問題も辞書を引いて解答してよい。自分の辞書(紙の辞書、電子辞書、いずれも可)を持って来てもよいし、CALL教室のChineseWriter付属の辞書を使用してもよい。
・小テストの追試について
(1)病気やケガ、忌引きなどやむを得ない理由で小テストを欠席した場合は、追試を行います。理由を証明する書類を用意した上で、小テスト実施後1週間以内に清原まで申し出ること。理由を証明する書類とは、病気やケガの場合は病院の領収書または医師の診断書、忌引きの場合は葬儀社の発行する証明書または会葬御礼の葉書をいいます。
(2)追試の点数は本来の受験日に受験した人との公平を期すために8掛けとします。例えば追試で100点を取った場合は80点として成績を計算します。
(3)追試は授業時間外に行います。
【今日の授業】
・“南辕北辙”と“掩耳盗铃”の入った新聞記事の講読
・教材C-1の精読
・教材C-2の速読
【復習の課題】
次回の小テストに備えて復習してください。
【次回以降の予定】
・次回(6月16日)は小テスト+小テストの問題の読解。
・教材C-2の精読は次々回(6月23日)。