【連絡】
・7月23日(金)1限に暗誦テストを行います。暗誦テストは成績の10%を占めます。
本日(7月16日)に暗誦用テスト用紙を配布しました。暗誦テスト用紙は講義支援システムからダウンロードできます。必要事項を記入した上で、暗誦テスト当日に持参してください。
なお、欠席者に対する追試の扱いは筆記試験と同じです。
・次回暗誦テストの順番待ちの間にチェックシートを配布、記入してもらいます。第3回筆記試験(7月30日)に備えて復習するためです。記入したチェックシートは提出です。
【今日の配布物】
・暗誦テスト用紙
・助詞“了”のプリント
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の出席カードについて
・暗誦テストの説明
・指示代名詞の例文の発音練習と復習
・助詞“了”について
・過去の状態や習慣の言い方
・“不”+動詞と“没”+動詞の意味の違い
・暗誦の課題文の発音練習
【復習の課題】
次回の暗誦テストに備えて練習してください。
【今日の余談】
・軽声にするかしないかで意味が異なる単語
(例)东西 (東西)
(例)东西 (物)
・“不”や“一”の声調変化は、初級教科書では一般に実際の発音を反映した声調符号を振っていますが、これらを反映させていない辞書もあります。こういうことは辞書の凡例に書いてあります。