【連絡】
・12月8日(水)2限に小テストと行います。試験範囲と問題形式は以下の通りです。
範囲:
(1)『キクタン中国語初級編』第1周〜第6周
(2)『動画でニイハオ』
・ショッピング編「かばんを買う」
・ショッピング編「セーターを試着する」
・レストラン編レストランの席の種類
・レストラン編「お勧め料理を尋ねる1」
・ホテル編「部屋を予約する」
(3)『中国語初級段階学習指導ガイドライン』より
・処置文
・受け身文
・比較文
・形容詞述語文
・名詞述語文
(4)その他、授業で説明した文法事項
・動詞+着
・在+動詞フレーズ
・動詞+継続時間+目的語
・動詞+回数+目的語
・動詞+了+継続時間+了
・二重目的語を取る動詞
(5)中検第71回
問題形式:
・キクタン:日本語訳と声調無しのpinyinを提示、簡体字+pinyinに声調をつける。
・聞き取り:簡体字で書いて日本語に訳すものと中検の形式をまねたもの
・空欄補充
・並べ換え
・日本語を中国語に訳す
・今日配った結果補語のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第6周チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
・相原茂、石田知子、戸沼市子『Why?に答える中国語の文法書』(同学社 1996年)より結果補語の部分
・清原文代、井出克子、韓艶玲、高惠敏『一歩一歩学漢語』下冊(白帝社 2007年)より結果補語の部分
書籍の一部分をコピーしたものは著作権の関係で授業中以外の配布ができませんので、講義支援システムにはアップロードしません。今日欠席した人は授業中にプリントを取りに来て下さい。
【今日の授業】
・『キクタン中国語初級編』第6周チェックシート
・結果補語について(動詞+“见”まで)
・『動画でニイハオ』ホテル編「部屋を予約する」の聞き取りと問題1問
・小テストの範囲などの確認
【復習の課題】
・小テストに備えて復習してください。
【次回の予定】
・小テスト
・結果補語の続き