7月6日(水)I

【今日の主な内容】
・小テストの返却と講評。
期末試験に関する案内を配布
・第5課 p47の会話1
・p50の時刻
・p51の連動文
・p51の前置詞“离”

【今日のポイント】
・時刻の言い方で特に注意すべきなのは、2時。
○两点
×二点はダメ!

・前置詞“离”
“离”+空間や時間のへだたりを測る時の基点(ゼロを置く点)+隔たりを表す用言
(例)我家离车站不远。(私の家は駅から遠くない。)
(例)离暑假还有一个月。(夏休みまでまだ1ヶ月ある。)

【今日のおまけ】
・“离”と“从”の違い
どちらも「〜から」と訳すことがありますが、違いがあります。

“离”を使った文には空間や時間を表す点が2点必要です。なぜならへだたりを測るためには2つ点がないと、その間のへだたりは測れないからです。

(例)我家离车站不远。(私の家は駅から遠くない。)
この場合は、“我家”と“车站”です。

(例)离暑假还有一个月。(夏休みまでまだ1ヶ月ある。)
この場合は一見“暑假”しかなくて1点のようですが、もう1点を補うことができます。
(现在)离暑假还有一个月。
文に明示的に現れていませんが、“现在”と“暑假”の2点があります。

“从”
“从”+起点+用言
“从”は動作行為の始まりの点を導きます。空間や時間を表す点は1点のみです。
(例)你是从哪儿来的?(あなたはどこから来たのですか。)
(例)从这儿进去吧。(ここから入りましょう。)

もしもう1点を言いたければ、“从”だけでは言うことができず、
“从”+起点+“到”+終点”の形になります。
(例)从教室到农场很近。(教室から農場までは近いです。)

・“你有什么事吗?”は“吗”が付いているから間違い?
いいえ、間違いではありません。
中国語では「何?」と「何か」は両方とも“什么”と言います。

「何?」という意味で使っている時は“吗”を付けてはいけません。
(例)这是什么?(これは何ですか?)
×这是什么吗?はダメです!

「何か」という意味で使っているときは“吗”をつけてもかまいません。
(例)你有什么事吗?(何か用事がありますか。)

何?(何の〜?、どんな〜?)と聞くか、何かと聞くかによって、答え方は当然異なってきます。

(例1)你想吃点儿什么?(が食べたいですか。)
この場合は食べたいものは何?と聞いています。答えは例えば以下のようになります。
(例1の返答)我想吃饺子。(ギョーザを食べたいです。)

(例2)你想吃点儿什么吗?(何か食べたいですか。)
この場合は、食べたいものを聞いているのではなく、食べたいかどうかを聞いています。答えは例えば以下のようになります。
(例2の返答)不想吃。(食べたくないです。)

ちなみに中国語では「誰?」と「誰か」も両方とも“谁”と言います。
中国語では「どこ?」と「どこか」も両方とも“哪儿”と言います。

・“这”と“这个”の使い分け
いずれも「これ」という意味ですが、用法に違いがあります。

(1)目的語になるときは必ず“这个”。
(例)我要这个。(私はこれが欲しい。)
×我要这。はダメです!

(2)形容詞述語文の主語は普通は“这个”。
(例)这个很好吃。(これはおいしい。)

(3)A是Bの主語(A)になるときは普通は“这”
(例)这是什么?(これは何ですか。)

【今日の課題】
・中国語の時刻を聞き取って、簡体字(漢字)で書けるようにする。
・日本語の時刻を中国語で言う(簡体字と拼音字母)