【配布物】
・補充教材のプリントp1-8
【今回の授業】
・座席表発表
・前回の宿題のチェック(授業支援システム4/11のクイズ+手書き)
・単母音の復習
・複母音
・補充教材p1、p2の4の(10)
・無気音と有気音に関する説明
・参考書の紹介
相原茂編著『中国語学習ハンドブック改訂版』(大修館書店 1996年)
#大阪府大の図書館にあります。
・教科書『リズムで学ぶ三文字中国語』の付属CD-ROMの紹介
【宿題】
・以下の単語を憶えてください。
听(聞く)
行(OK)
来(来る)
买(買う)
有(ある、いる、持っている)
没有(ない、いない、持っていない)
要(欲しい、要る)
对(正しい、その通り)
我(私)
你(あなた)
・授業支援システムにアップしてある音声付きPDFで、声母(子音)の予習をしてください。
・授業支援システムにアップしてある無気音と有気音の聞き分け練習に挑戦してみてください。
【次回の予定】
・前回の宿題のチェック
・声母
・補充教材p2からp4の前半まで