機械翻訳にかける前に訳文例を探そう

中国語圏からの訪日客が増えるに従って、日本国内の中国語による表示や案内を見かける機会が多くなってきたが、奇妙な訳文になっていることがあり、日本のマスコミでも報道されるようになっている。

こういった誤訳の原因はおそらくWebで無料で使える機械翻訳にかけて出てきた例文を、中国語母語話者のチェック無しに写しているからだろう。
日本語に通じた中国語母語話者にチェックしてもらうのが良いが、実際には周りに適当な中国語話者がいない、翻訳や訳文のチェックを依頼する経済的、時間的余裕がないという場合もある。そのような時はいきなり機械翻訳にかけるのではなく、すでに人が訳した訳文例を利用することをお勧めする。ネット上には日本の政府系機関が作った訳文例がすでにいろいろあるのだが、PDFでアップロードされている資料が多く、案外知られていない。この記事では定型文の中国語訳に役立つ資料の例を紹介する(一部政府系機関によるものでない訳文例も含む)。

日本の政府機関ではそれぞれ様々な中国語の訳文例を含む書類をネットに載せている。一括して検索するには以下のサイトで、中国語、多言語といったキーワードで検索するとよい。
電子政府の総合窓口e-Gov(イーガブ)

4月25日(木)

【配布物】

  • 中国語の単語の構造とフレーズの構造のプリント
    #授業支援システムからダウンロードできます。

【今回の授業】

  • 座席表発表
  • 中検の過去問を使った模擬試験、準4級または4級を各自で選択
  • 過去問の解答と解説を見て、それでも不明な点を出席カードに書く
  • 時間が余った人は中国語の単語の構造とフレーズの構造のプリント
  • 中検に関する説明
  • 前回のHSK2級聞き取り(1)〜(5)に対する解説

【宿題】

  • オレンジのキクタン第2周
  • プリント時量の部分の予習
  • プリント前置詞の部分の予習

【次回の予定】

  • オレンジのキクタン第2周
  • “一”の声調変化の復習
  • 中検の問題に関する質問に答える
  • HSK2級聞き取り(6)〜(10)
  • プリント時量の部分の残り
  • 時点と時量の用例の探してみる
  • プリント前置詞

4月24日(水)3

【今回の授業】

  • 新HSK5級の(61)続き
  • 新HSK5級の(62)
  • Ctripからオーストラリアツアーを1つ選んで読解、URLを授業支援システムの会議室に書き込む(次回に続く)

【宿題】

  • 新HSK5級の(63)〜(64)の予習

【次回の予定】

  • 新HSK5級の(63)〜(64)の朗読と読解
  • Ctripからオーストラリアツアーを選んで読解(続き)
  • 中国のネットショップのサイトを読解

4月23日(火)5

【目標(can do list)】

  • AまたはBのどちらかを尋ねられる
  • ファストフード店で簡単な注文ができる
  • ファストフード店でお持ち帰りか店内で食べるかを尋ねられる。

【今回の授業】

  • 座席表発表
  • 単語(動詞)自己採点のテスト
  • 外食(1)の会話1をCALL教室のソフトを使って合成音声で聞く
  • 外食(1)の会話1をペアで朗読練習
  • 麦当劳 Màidāngláo(マクドナルド)のメニューを見て、外食(1)の会話1をアレンジして注文してみる
  • スマートフォンのGoogle翻訳アプリで文字認識してpinyinを振り、合成音声で読み上げる方法
  • 外食(1)の会話2の説明のみ

【宿題】

  • 単語(名詞、人に関連するもの)
  • 外食(1)の会話2の予習
  • 外食(1)の会話3の予習

【次回の予定】

  • 単語(名詞、人に関連するもの)
  • 外食(1)の会話2の続き
  • 外食(1)の会話3
  • スマートフォンのGoogle翻訳アプリで文字認識してpinyinを振り、合成音声で読み上げ、更に音声入力で発音練習する方法
  • メニューの中国語訳を調べてみる

4月22日(月)5

【配布物】

  • pinyinに敢えてカタカナを振った表(持ち帰りは任意)

【目標(can do list)】

  • 2桁の数字を聞き取れる
  • 2桁の数字を言える
  • 年齢を尋ねられる
  • 自分の年齢を言える

【今回の授業】

  • 単語18-35
  • 無気音と有気音の聞き分け
  • 子音(後半)
  • 2桁の数字
  • 年齢を尋ねる、年齢を言う
  • 辞書の紹介

【宿題】

  • 単語36-71

【次回の予定】

  • 単語36-71
  • 座席位置アンケート
  • 第1回筆記試験の説明
  • 鼻音で終わる母音
  • 学年と専攻を尋ねる
  • 学年と専攻を言う
  • これまでのまとめと復習

4月22日(月)3

【目標(can do list)】

  • nとngの違いを理解する
  • 3声+3声の声調変化を理解する
  • 肯定または否定で答える疑問文を理解する

【今回の授業】

  • 単語18-35
  • 子音(後半)
  • 名前を尋ねる、名前を言う会話(名前の発音は日本語音で)
  • 鼻音を伴う母音
  • 3声+3声の声調変化(教科書p12)
  • 教科書の巻末単語リストの紹介、自習用単語帳の紹介
  • 席替えアンケート

【宿題】

  • 単語36-71
  • 教科書p13「日常の挨拶」の予習
  • 教科書第1課の自習用単語帳の予習
  • 教科書第1課の予習(授業支援システムを参照して予習してください)

【次回の予定】

  • 新しい座席表の発表
  • 単語36-71
  • 声調の組み合わせ
  • 教科書p13「日常の挨拶」
  • 教科書第1課の自習用単語帳をペアで相互チェック
  • 教科書第1課

4月18日(木)1

【連絡】

  • 次回、中検の過去問を使った模擬試験を行います。過去問の代金をお釣りがないように持ってきて下さい。

【今回の授業】

  • オレンジのキクタン第1周
  • 中検の模擬試験の級の希望を書く
  • 座席の希望を書く
  • HSK2級(1)〜(5)
  • プリントの時量の部分
  • p2の練習(1)(2)(4)、#(3)はまだ。

【補充】似た意味の言葉の違いを尋ねる表現

  • A和B意思完全一样?
    A hé B yìsi wánquán yíyàng ma?
    (AとBは意味は完全に同じですか)
  • A和B有什么区别?
    A hé B yǒu shénme qūbié?
    (AとBにはどんな違いがありますか)

【宿題】

  • 授業支援システムの4月18日のコーナーにある「中国語初級レベルチェック」クイズをやっておく。

【次回の予定】

  • 座席表の発表
  • 中検の模擬試験
  • 自己採点、解説を読んでもわからないところを出席カードに書く
  • 中国語の単語の構造とフレーズの構造(時間があれば)

4月16日(火)5

【配布物】

  • ハンコカード

【目標(can do list)】

  • 自己紹介ができる
  • 中国の名刺を見てどんな項目が書かれているか、だいたいわかる。

【今回の授業】

  • 単語(動詞)自己採点のテスト
  • quの実際の発音はqüであることの復習
  • 末尾のrの手前のnは発音しないことの復習
  • ハンコカードについて
  • 辞書について
  • 自己紹介を入力して合成音声を書き出し、合成音声を聞きながら練習
  • みんなの前で自己紹介(カードを見てやるコースと暗誦するコースの選択制)
  • 中国のWeb検索サービス百度を使って、名片míngpiàn(名刺)の画像を検索し、名刺に書かれている内容を読解してみる。
  • 座席指定のためのアンケート

【補充1】

大家好!
Dàjiā hǎo!
(みなさん、こんにちは)

【補充2】名片 míngpiàn(名刺)に出てきた言葉

  • 地址 dìzhǐ (住所)
  • 电话 diànhuà (電話)
  • 传真 chuánzhēn (Fax)
  • 手机 shǒujī (携帯電話)
  • 公司 gōngsī (会社)
  • 总经理 zǒng jīnglǐ (社長)

【宿題】

  • 単語(動詞、前回出題したものを除く)
  • 教材「外食(1)」の予習

【次回の予定】

  • 座席表発表
  • 単語(動詞)自己採点のテスト
  • 外食(1)
  • クラスメートを紹介する(時間があれば)
  • 自分の名前の苗字がどんな字を書くかを説明する方法を考える(時間があれば)

4月15日(月)5

【目標(can do list)】

  • 無気音と有気音の違いを理解できる
  • 自分の名前を言える
  • 大阪府大生であることを言える

【今回の授業】

  • 単語1-17
  • 単母音e、ü(yu)、erの練習
  • i、u、üで始まる音節の書き換え
  • 中国語を書き表す2つの文字の名称(簡体字とpinyin)
  • わたしは学生ですという。
  • 子音
  • 無気音と有気音

【補充】

大家好!
Dàjiā hǎo!
(みなさん、こんにちは)

【宿題】

  • 単語18-35

【次回の予定】

  • 単語18-35
  • 辞書の紹介
  • 子音
  • 無気音と有気音の聞き分け
  • 2桁の数字
  • 年齢を尋ねる、年齢を言う

4月15日(月)3

【目標(can do list)】

  • “妈妈、爷爷、奶奶、爸爸”の声調がわかる
  • 無気音と有気音の違いを理解できる

【今回の授業】

  • 単母音eとü(yu)の復習
  • 単母音u(wu)の練習
  • “妈妈、爷爷、奶奶、爸爸”を使ってKahoot!で声調クイズ
  • 単語1-17の自己採点のテスト
  • そり舌母音erの練習
  • 音節の構造について
  • 声調符号をつける位置(教科書p9参照)
  • 子音(教科書p10)
  • 無気音と有気音の聞き分け練習

【宿題】

  • 単語18-35

【次回の予定】

  • 単語18-35
  • 子音の復習
  • 鼻音を伴う母音
  • 名前を尋ねる、名前を名乗る
  • 席替えアンケート