【連絡】
次回5月28日は中間試験です。詳しくは授業支援システムを見てください。
【配布物】
中検試験の説明
【今回の授業】
・単語141-154
・中間試験と教室活動の説明
・左右、前後、向かい、そばの言い方のジェスチャーゲーム
・プリントp7-p8
・教科書p18、p19の1、p20の1・2・3の前半まで
【補充】
这个车到〜吗?
(このバスor電車は〜へ行きますか)
【宿題】
・中間試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・中間試験
・試験の解説
・第1回教室活動(乗り換え案内、ビデオ撮影あり)
カテゴリー: 清原の中文教室2007〜
5月20日(月)5
【今回の授業】
・第1回筆記試験実施
・筆記試験解説
・第4課(住んでいるところを言う)
・スマートフォンアプリNAVER中国語辞書とGoogle翻訳の紹介(プロジェクタに映す)
・スマートフォンの中国語音声入力のデモ
・NHK「テレビで中国語」の「宅女の部屋」リンク集の紹介
【補充】
你家在哪儿?
(あなたの家はどこにありますか)
我家在~。
(私の家は〜にあります)
<下宿生の場合>
我老家在~。我现在住在大阪。
(私の実家は〜にあります。私は今大阪に住んでいます)
【宿題】
・単語79-100
・第2課予習
【次回の予定】
・単語79-100
・3声が連続した時の声調変化について
・声調の組み合わせ
・第2課(家族構成を言う)
5月20日(月)3
【連絡】
今日作った自分の名前の簡体字とpinyinの名札、次回も持って来てください。
【配布物】
・名札用の厚紙と首からかけるための透明ケース
・簡体字とpinyinのクラス名簿(配列はpinyinのアルファベット順)
【今回の授業】
・単語72-88
・教科書p14-15の復習
・教科書P207
・自分の名前を簡体字とpinyinで書いた名札を作る。
・制限時間内になるべく多くのクラスメートに中国語で名前を聞く練習。
・教科書p49文を完成させよう、自分の作った名札を見せて「これは私の名刺です」と中国語で言う練習。
・NAVER中国語辞書アプリの紹介(プロジェクターには映さず)
・0から9までの中国語の数字の言い方
・何列目に座りたいかアンケート
【補充】
A:你喜欢吃什么?
(あなたは何を食べるのが好きですか)
B:我喜欢吃水果。你呢?
(私は果物を食べるのが好きです。あなたは?)
A:我也喜欢吃水果。
(私も果物を食べるのが好きです)
【宿題】
・単語89-113
・0〜9までの数字の言い方を憶える
・教科書p46-49の予習
・教科書P174-177の予習
【次回の予定】
・座席表発表
・単語89-113
・4桁の暗証番号伝言ゲーム
・10〜99の言い方
・教科書p14-15の復習
・教科書p46-49
・声調の組み合わせ
・“不”の声調変化
・教科書P174-177
・第1回筆記試験について
5月16日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第3周
・プリントp4の残り
・プリントp5
・クラスの中で一番早起きの人と睡眠時間が一番短い人を中国語で探す
・pinyinの綴りかえについて復習(i・u・üで始まる音節、iou・uei・uenの綴り)
・舌面音、そり舌音、舌歯音の復習
・新HSK1級聞き取り第3部分(解答のみ、全文聞き取りはまだ)
【宿題】
・オレンジのキクタン第4周
・プリントp6(自習課題、疑問点があれば質問してください)
・プリントp7-10の予習
・授業支援システムからリンクを貼ってある東京外大の文法モジュールで“了”を予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第4周
・質問に答える:形容詞述語文について
・時点と時量の語順の復習
・プリントp7-10(助詞“了”)
・新HSK1級、聞き取り第3部分の全文聞き取り
5月14日(火)5
【今回の授業】
・単語101−140
・ju、qu、xuの発音について復習
・舌面音、そり舌音、舌歯音の復習
・教科書p13
・補充プリントp5-8
【宿題】
・単語141−154
・補充プリントp7、p4の予習
・教科書第4課の予習
【次回の予定】
・単語141−154
・補充プリントp7
・補充プリントp4
・教科書第4課
・教科書第2課課文の朗読の復習
・中間試験及び教室活動について説明
5月13日(月)5
【連絡】
・5月20日(月)5に第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式など、詳しくは授業支援システムを見てください。試験当日、学生証を持って来るのを忘れないように。
【今回の授業】
・単語55-78
・j q x、zh ch sh r、z c sの発音
・筆記試験の説明
・学部名、学科名、専攻の言い方。
・今までの復習:自分に対する質問を書き取る、質問に対する自分の答えを書く
質問内容:名前、年齢、大学名、学年、専攻
・書き取ったものをpinyinなしで発音できるようにする。
・NAVER中国語辞書の単語分析ツールの合成音声による中国語読み上げ機能の紹介
・Google翻訳(パソコン版)の中国語入力機能、pinyin表示機能、合成音声による中国語読み上げ機能を紹介。
【宿題】
・次回の筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・自分の家の場所を言う。
・あいさつ、名前、年齢、大学、学部、学年、家の場所などを中国語で言えるようにする。
5月13日(月)3
【今回の授業】
・単語36-71
・3声が連続した時の声調変化の復習
・鼻音を伴う母音
・教科書p18の復習(赤いシートでpinyinを隠して発音)
・教科書p14-15
・好きな食べ物を尋ねる会話
A:你喜欢吃什么?(あなたは何を食べるのが好きですか)
B:我喜欢吃水果。(私は果物を食べるのが好きです)
B:你喜欢吃什么?(あなたは何を食べるのが好きですか)
A:我也喜欢吃水果。(私も果物を食べるのが好きです)
我们都喜欢吃水果。(私たちは二人とも果物を食べるのが好きです)
【補充】
“吃”=食べる、“喝”=飲むとは限らない。単語はフレーズで憶えよう!
吃药 (薬の飲む)
喝粥 (お粥を食べる)
【宿題】
・単語72-88
・教科書p16-17の予習
・教科書p206-209の予習
【次回の予定】
・単語72-88
・教科書p14-15の復習
・教科書p16-17
・教科書p206-209
・中国語の名札作り、名前を尋ねる会話
【豆知識】
中国の“拉面” は本来日本のラーメンとは異なる。中国語で手で引っ張ることを“拉”という。“面”は小麦粉のこと。小麦粉を伸ばして面を作る時に包丁を使わず、手で引っ張って伸ばして作る。特に“兰州”(蘭州)のものが有名である。
ただし、近年日本のラーメンチェーン店が中国に進出し、中国で日本風のラーメンを食べることができるようになった。
5月9日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第2周
・紙の辞書の紹介(小学館、講談社p1573)
・プリントp3、p4の表の〜年間の部分まで
・お互いの誕生日を尋ねて、生まれ月ごとに集まる。
・発音の復習:-nと-ng
【宿題】
・オレンジのキクタン第3周
・プリントp5-6の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第3周
・プリントp4の残り
・プリントp5-6
・pinyinの綴りかえについて復習(i・u・üで始まる音節、iou・uei・uenの綴り)
・新HSK1級聞き取り第3部分に挑戦
【豆知識】
・中国の「新人類」、“80后” (1980年代生まれ)、“90后” (1990年代生まれ)
5月8日(水)5<授業振替日・月曜の授業>
【今回の授業】
・単語34-54テスト
・暗証番号聞き取りゲーム
・数字のいい方(2桁まで)
・年齢の尋ね方、年齢の言い方
・お互いに年齢、生まれ年、干支を聞いて、自分と同い年の人、同じ干支の人がいないか探す。
・何も見ないで中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る、年齢、府大の学生であること。
大家好!我姓~,叫~~。今年~岁。我是大阪府立大学的学生。
【補充】
年齢の聞き方(同輩向け)
你多大了?
年齢の聞き方(目上の人向け)
您多大岁数了?
年齢の聞き方(目上の人向け、特にお年寄りはこちら)
您多大年纪了?
年齢の聞き方(幼い子供向け)
你几岁了?
【宿題】
・単語55-78
・教材第5課の予習(授業支援システムに音声入りがアップしてあります)
【次回の予定】
・単語55-78
・2桁の数字の言い方の復習
・教材第5課
・何も見ないで中国語で以下のことを言う。
皆に挨拶、名前を名乗る(できれば苗字の書き方も)、年齢、府大の○○学部の○年生の学生であること。
【豆知識】
中国では中高年の人は数え年で自分の年を言う事もある。若い世代では満年齢で言う事が多い。
数え年とは?生まれた時にすでに1歳、あとはお正月が来る度に年をとっていく年齢の数え方。日本も戦前は数え年で年齢を数えていた。
5月8日(水)3<月曜の授業振替日>
【今回の授業】
・単語18-35
・子音(jqx、zhchshr、zcs)
・無気音と有気音の聞き分け
・教科書pp.20-21(ただし最後の問題は省略)
・好きな飲み物を尋ねる、好きな飲み物を言う会話、教科書に出てこない飲み物の場合は辞書を引く。クラスのみんなに聞いてみる。同じ飲み物が好きな人同士集まる。
・第3声が連続した時の声調変化
【補充1】
A:你喜欢喝什么?(あなたは何を飲むのが好きですか)
B:我喜欢喝红茶。(私は紅茶を飲むのが好きです)
B:你喜欢喝什么?(あなたは何を飲むのが好きですか)
A:我也喜欢喝红茶。(私も紅茶を飲むのが好きです)
我们都喜欢喝红茶。(私たちは二人とも紅茶を飲むのが好きです)
【補充2】
我们都是大阪府立大学的学生。
(私たちは全員大阪府立大学の学生です)
【宿題】
・単語36-71
・教科書p14-17の予習
【次回の予定】
・単語36-71
・教科書p18、発音の復習(ラップに挑戦する人、募集中!)
・教科書p14-17
・第3声が連続した時の声調変化の復習
・無気音と有気音の聞き分け
【豆知識】
・友達同士の食事は割り勘、恩の貸し借りをその場ですぐ精算しないと安心できない日本人。
・友達同士で食事する時は基本は誘った人のおごり、次は別の人がおごることで、今後も友達と会う機会ができると考える中国人、恩の貸し借りのスパンが長い。