【連絡】
・月曜日の授業は今日が最後です。
・期末試験(7月30日(月)III限)の範囲はp37の2の前半までです。
・期末試験の会場は普段の教室とは異なりますので注意してください。
・7月25日(水)は試験前の質問日です。9時から5時まで研究室(A14棟4階)に待機していますので、質問がある人は自由に来てください。
・期末試験について詳しくは配布プリントを参照してください。成績評価の方法については学期の最初に配ったシラバスを見てください。プリントをなくした人は「大阪府立大学講義支援システム」(i-Collabo)にログインしてダウンロードしてください。ログインは学生ポータルのIDとアカウントで行います。自宅からでも接続できます。その他の配布プリントも私がこの授業のために作ったオリジナルのものはここに置いてあります(本や雑誌からのコピーは著作権法の関係で置いてありません)。
・試験の日に夏休みの宿題を配布します。
・後期の1回目の授業で席替えをします。
【今日進んだところ】
・p34のSTEP1の2
・p35のミニ会話
・p35のディクテーション
・p37の1
・p37の2の前半
【今日の補充】
・好吃 (食べておいしい)
・好喝 (飲んでおいしい)
・好看 (見てきれい)
・好听 (聞いてきれい)
・踢足球 (サッカーをする)
#“踢”は「ける」
・打棒球 (野球をする)
・打手机 (携帯電話でかける)
・发短信 (携帯電話でメールを打つ)
・他是好人。
(彼は良い人です)
・这是给她的礼物。
(これは彼女にあげるプレゼントです)
・这是我最喜欢的电影。
(これは私のもっとも好きな映画です)
・妈妈很高
(お母さんは背が高い/お母さんはとても背が高い)
“很”を強く読むと「とても」の意味が出る。
カテゴリー: 中国語の授業 > 月3限の授業
7月9日(月)3限
小テスト第2回とチェックシート(第1〜2課)返却しました。
【今日進んだところ】
・p33の3
・p33の4
・p34のSTEP1の1
【今日の補充】
肉 (肉、中国で単に肉と言えば豚肉)
牛肉 (牛肉)
鸡肉 (鶏肉)
一部のレストランには清真 という表示があることがあります。そう書いてあったらイスラム教徒のためのメニューを出しているということです。イスラム教徒以外の人も食事をしてかまいませんが、外で買った豚肉を使った食品を持ち込んだりしてはいけません。
・你忙吗?(あなたは忙しいですか)
・你忙不忙?(あなたは忙しいですか)
・我非常忙。(私は非常に忙しいです)
・我很忙。(私はとても忙しいです/私は忙しいです)
#“很”を強く読めば「とても忙しい」、軽く読めば単に「忙しい」
・我不太忙。(私はあまり忙しくないです)
・我不忙。(私は忙しくないです)
<形容詞や動詞が名詞を修飾する場合>
#日本語には「の」がないけれども、中国語には“的”が必要な場合に注意!
(1)1音節形容詞(漢字1文字の形容詞)+名詞
(例)大西瓜(大きなスイカ)
(例)好书(良い本)
#“多”は例外で、“多”だけでは名詞を修飾できず、“很多”+名詞の形になります。
(例)很多书(たくさんの本)
×多书
(例)很多问题(たくさんの問題)
×多问题
(2)2音節形容詞+“的”+名詞
(例)可爱的孩子(かわいい子供)
(例)干净的餐厅(清潔な食堂)
(3)副詞+形容詞のフレーズ+“的”+名詞
(例)很好的书(とても良い本)
(例)不干净的餐厅(清潔ではない食堂)
(4)動詞フレーズ+“的”+名詞
(例)吃的东西(食べる物)
(例)给她的礼物(彼女にあげるプレゼント)
【今日の課題】
以下の文を中国語で。
・牛肉は高いが、豚肉は安い。
・A:あなたは忙しいですか。
B:あまり忙しくありません。
・これは私が最も好きな小説です。
【今日の宿題】
・p35のミニ会話の予習
・p35のディクテーション
・チェックシートにある次の例文を中国語に訳す。
お母さんは背が高い。
彼は良い人です。
これは彼女にあげるプレゼントです。
【次回の予定】
・p34残り
・p35
7月2日(月)3限
・小テスト第2回実施しました。
・第1〜2課チェックシート回収しました。
【今日の配布物】
・期末試験の案内プリント
【今日進んだところ】
・p33の2
・p34のSTEP2の2
・p15の身体の名称
【今日の補充単語】
・民主 (民主)
・社会 (社会)
・手续 (手続き)
・卡拉OK (カラオケ)
・料理 (取り仕切る、切り盛りする)
・我喜欢看电影。
(私は映画を見るのが好きです)
【今日の課題】
・他来不来?
(彼は来ますか)
・你要不要这个?
(あなたはこれが要りますか)
・你喝茶,还是喝咖啡?
(あなたはお茶を飲みますか、それともコーヒーを飲みますか)
・她是日本人,还是中国人?
(彼女は日本人ですか、それとも中国人ですか)
【次回の予定】
・p33の続き
・p34のSTEP1
・p35
6月25日(月)3限
【小テストの予告】
来週(7月2日)小テストです。
範囲はp16の(5)からp29まで(但し、授業で省略した部分は除く)
出題形式:
・聞き取り
・聞き取った質問に中国語(簡体字[漢字]と拼音[ローマ字])で答える。
・日本語を中国語に訳す(簡体字と拼音)。
・並べ替え問題(拼音で出題、簡体字で解答。
・文型の書き換え(肯定→否定、疑問など)
・穴埋め問題
【来週(7月2日)提出してほしいもの】
第1課〜2課のチェックシート
#両面ともに学籍番号・名前を記入しておいてください。
#コピーをとって皆さんに原本を7月9日に返却する予定です。期末試験の復習に役立ててください。
【来週に配布する予定のもの】
期末試験の案内プリント
【今日の配布物】
・第3課〜4課のチェックシート
・第3課〜4課の新出単語表
・大学が試験導入中のe-learningシステムの説明プリント
#e-learningシステムの中には発音の聞き分け問題、シラバスなどの配布プリントがあります。ぜひアクセスしてみてください。
【今日進んだところ】
・p29のミニ会話
・p29のディクテーション
・p31のコラム
・p33の1
・p34のSTEP2の1
【今日の補充単語】
・是吗?Shì ma?(そうですか)
#憶えておくと便利なつなぎの言葉
・他来吗?(彼は来ますか)
・他来不来?(彼は来ますか)
・他也来吗?(彼も来ますか)
・×他也来不来?
・他们都来吗?(彼らは全員来ますか)
・×他们都来不来?
・广东话 (広東語、中国語の広東方言)
・人民币 (人民元)
・港币 (香港ドル)
・一国两制 (一国二制度)
【今日の課題】
無しです。
【次回の予定】
・p33とp34の続き
6月18日(月)3限
【小テスト予告】
7月2日(月)に第2回小テストを行います。
テスト範囲や問題の形式については来週(6/25)に発表します。
【今日の配布物】
・学問の名称を書いたプリント
#来週授業に使うので持ってきてください。自分が大学で何を専攻しているか、プリントの中からあらかじめ選んでおいてください。まだ専攻が決まっていない人は将来何を専攻するかということで選んでください。
【今日進んだところ】
・p27の2の続き
・p27の3
・p27の4
・p28のSTEP1の2
・p28のSTEP2の2
【今日の補充単語】
・起床 (起きる)
・我是日本人,他也是日本人。(私は日本人で、彼も日本人です)
・我学英语,也学汉语。(私は英語を勉強し、中国語も勉強します)
#“也”の位置に注意してください。“也”は副詞で動詞フレーズや形容詞フレーズの前に置きます。“也”は同類を表す副詞ですが、何と何が同類かは文によって異なります。主語が同類だったり、目的語が同類だったりします。
・我也不知道。(私も知らない)
#“也”+否定の副詞+〜の語順になります。
・我们都参加比赛。(私たちは全員試合に出ます)
【今日の課題】
・私も知っています。
我也知道。
・私もあれが欲しいです。
我也要那个。
・私たちは全員学生です。
我们都是学生。
・私たちは一緒に行きましょう。
咱们一起去吧。
【次回の予定】
・p29 ミニ会話
・p29 ディクテーション
・p31 コラム
・p33の1と2
・p34のSTEP2
6月11日(月)3限
【今日進んだところ】
・p25 ディクテーション
・p27 1
・p27 2(但し最後の1行は除く)
・p29 STEP1の1
・p29 STEP2の1
【今日の補充単語】
・美国 (アメリカ合衆国)
・绿茶 (緑茶)
・花茶 (ジャスミンティー等の花の香りをつけたお茶)
・“哪”は「どれ」という意味では単独で使うことはなく、後ろに量詞(数える言葉)をつけて使います。
(例)哪个 (どれ)
#“个”は人を数えたり、専用の量詞がない物を数える量詞。
・A:你要哪个? (あなたはどれが欲しいですか)
B:我要那个。 (私はあれが欲しいです)
#「どれ」と「あれ」を混同しないように!
・A:这是谁的书包?(これは誰の通学カバンですか)
B:是我的。(私のです)
#“的”の後の被修飾語(この文の場合は“书包”)が省略されています。
(这)是我的(书包)。
・他是我哥哥。(彼は私の兄です)
#人称代名詞が親族・人間関係・所属を表す名詞を修飾する時は“的”を省略できます。
他是我(的)哥哥。
・这是我哥哥的手表。(これは私の兄の腕時計です)
・这是你的手表吗?(これはあなたの腕時計ですか)
・这是谁的手表?(これは誰の腕時計ですか)
×这是谁的手表吗?
【今日の課題】
以下の文を中国語で言える、聞き取れる、書けるようにしてください。
・彼女は誰ですか。
・あなたは何を買いますか。
・あなたはどれが欲しいですか。
【次回の予定】
・p27 2の続き
・p27 3
・p27 4
・p29 STEP1の2
・p29 STEP2の2
・p30 ミニ会話
6月4日(月)3限
【今日の配布物】
・第1回小テストの返却。
・i・u・üで始まる音節のつづりの規則に関するプリント
・中国語の句読点に関するプリント
【今日紹介した参考書】
相原茂編著『中国語学習ハンドブック(改訂版)』(大修館書店 1996年)
#参考書として指定してありますので、大阪府大の皆さんは学情センター(図書館)で見ることできます。中国語を本気でマスターしたいなら、1冊買って手元に置いておいて損はしない参考書です。
【今日進んだところ】
・p23の最後の一行
・p23のSTEP2の1
・p25のミニ会話
・i・u・üで始まる音節のつづりの規則の復習
・中国語の句読点に関する初歩的な説明
【今日の補充単語】
・大阪 (大阪)
・桌子 (机)
#机 は機の字の簡体字です。
・车 は車の字の簡体字、东 は東の字の簡体字です。混同しないように!
【今日の課題】
以下の文を中国語で聞ける・言える・書けるようにしてください。
・これは切手です。
・あれはパソコンです。
・A:あなたは留学生ですか。
B:そうです。私は留学生です。
・A:あなたは北京へ行きますか。
B:私は北京へ行きません、上海へ行きます。
【今日の宿題】
・p25のディクテーション4問
#教科書に解答をはっきりと書いておいてください。何人かの人の教科書をビジュアルプレゼンターで映して解答してもらいます。
【次回の予定】
・p27とp28
5月28日(月)3限
【今日の配布物】
・新出単語表の2枚目(p5からp8まで)
新出単語表は配布後2週間は保存しますが、2週間を越えたら残部は廃棄します。
・第1課と第2課のセルフチェックシート。
自分がどこまでできるようになったか折に触れてチェックしてみてください。7月になったら提出してもらいます。皆さん自身の学習の記録ですので、コピーしてお返しします。
なお、セルフチェックシートに誤植がありました(すぐ上の項目をコピー&ペーストして訂正するのを忘れました)。すみませんでした。おわびして訂正します。
(誤)連体修飾語を作る助詞“也”
↓
(正)同類を表す副詞“也”
(誤)連体修飾語を作る助詞“都”
↓
(正)包括を表す副詞“都”
【今日進んだところ】
p23(但し最後の1行は除く)
p24 STEP1の1と2
p24 STEP2の2のみ
p10 儿化
【今日の補充】
・这不是杂志,是课本。
(これは雑誌ではありません、教科書です)
・我不买这个,买那个。
(私はこれは買いません、あれを買います)
・儿化してもしなくても意味の変わらない単語もありますが、儿化するかしないかによって、意味や品詞の変わるものがあります。注意しましょう。
画 (描く)
画儿 (絵)
画画儿 (絵を描く)
・新闻 (ニュース)
新聞のことは、报 (メディアとしての新聞)报纸 (物としての新聞、新聞紙)
【復習】
・p24のSTEP2の2の問答練習では、以下の動詞に不をつけて言わねばなりません。
吃 (食べる)
去 (行く)
买 (買う)
拼音(ピンイン)はついていませんでしたが、ちゃんと声調の変化を反映した発音ができましたか?
不吃 (食べない)
不去 (行かない)
不买 (買わない)
【今日の課題】
以下の文を中国語で聞き取れる・言える・書けるようにしてください。
・私たちは大学生です。
・私たちは中国語を勉強します。
・私はこれを買います。
・A:あなたはギョーザを食べますか。B:食べません。
【次回の予定】
p23の最後の1行
p24のSTEP2の1
p25のミニ会話とディクテーション
#該当部分の新出単語表を見てきてください。
5月21日(月)3限
【小テスト実施】
第1回小テストを実施しました。小テストについては授業の一番最初に配ったシラバスに書いたとおり、追試は行いません。病気で欠席してしまった人は、期末試験で十分挽回可能ですので(期末試験が成績の約80%)、第2回小テスト及び期末試験がんばってください。
【今日の配布物】
名前の簡体字と拼音字母の一覧
【今日進んだところ】
・p8 省略されるo,e
・p14 人称代名詞
・p16 (5)〜(7)
・p17 名前を言ってみよう
【今日の補充】
教科書に出てきた文に少しプラスしてビジネスで名刺を渡すシーンをやってみましょう。
A:您贵姓?(お名前は何とおっしゃいますか)
#名前を尋ねる言い方には、您贵姓?と你叫什么名字?がありますが、大人同士が初対面で会った時には您贵姓?の方がよいでしょう。こちらの方がていねいな尋ね方です。ビジネスともなればなおさらです。
B:我姓清原,叫清原文代。(私は清原、清原文代といいます)
#教科書では姓だけ名乗る例、氏名を名乗る例が別々に出てきましたが、こうして一気に名乗ってしまうこともできます。
这是我的名片。(これは私の名刺です)
这 (これ)
是 (〜である)
我 (私)
的 (〜の)
名片 (名刺)
#日本人の名前は中国の人にとってはなじみのない音の連なりです。文字を1字ずつ中国語で説明していくこともできます。私の場合は清水的清,草原的原,文化的文,代表的代などと説明したりしますが、初級の人にはまだちょっと難しいでしょうから、学生の皆さんも中国の人と会うときは名刺を用意していって、名乗った後にこう言って名刺を出すとよいかと思います。名刺には日本漢字だけでなく簡体字も表記しておくと親切ですね。
请多关照。(どうぞよろしくお願いいたします)
#こういうシーンで日本で育った人がよく言いたくなるセリフです。あまり中国的とは言えないかもしれませんが、中国語としてはもちろん正しい中国語です。中国語を話しているからと言って考え方も行動様式も全て中国人のとおりしなければならないということはないですから、言っておいてかまわないと思います。
【今日の課題】
・p17 名前を言ってみよう
#名前は自分の名前にかえて憶えること。
【次回の予定】
・第1課に入ります。最初の授業で配布した新出単語表に目を通してきてください。
5月14日(月)3限
【小テスト予告】
来週(5/21)小テストを行います。
範囲:p2からp16の(4)まで(但し授業でやらなかった部分は除く)
出題形式:
・似た音の聞き分け、声調の聞き分け、単語やフレーズ、文の聞き取り
・日本語を中国語に訳す。解答は簡体字とピンイン両方で。
・声調変化について説明する。
【今日進んだところ】
・p7 鼻音を伴う母音の残り
・p8 省略されるüの点
・p10 声調変化(第3声の連続)
・p11 声調変化( の声調変化)
・p14 人称代名詞(一人称、二人称の一部)
・p15 親族呼称(配偶者の言い方)
・p16 (1)から(4)まで。
【今日の補充】
不吃 (食べない)
不来 (来ない)
不好 (良くない)
不要 (欲しくない、要らない)
#不の声調の変化に注意!
您好! (こんにちは)#ていねいな言い方
你们好! (こんにちは)#相手が複数の時の言い方
您早! (おはようございます)#ていねいな言い方
你们早! (おはよう)#相手が複数の時の言い方
老师 (先生、教師)
(例)顾老师 (顧先生)
(例)张老师 (張先生)
先生 (〜さん、〜氏)#主に男性に対する敬称。
(例)王先生 (王さん、王氏)
我や你など人称代名詞(単数)+先生の先生には夫という意味がある。
(例)我先生 (私の夫)
【今日の課題】
なしです。来週の小テストに備えて復習してください。