7月28日(火)5

【今回の授業】
・期末試験
・期末試験解説
・発音問題に関して、z-c-sの発音の復習、siとsuの違いの復習、shiとsiの区別は“10”と“4”を使った早口言葉で。
・後期に見る予定の映画「狙った恋の落とし方。」(原題:非诚勿扰)の主人公がネットに結婚相手募集広告を出すところを日本語字幕で見る。

7月27日(月)5

【連絡】
・次回(8月3日)は第3回筆記試験の解説をします。出席は取りません。
・ポートフォリオに前期の授業の振り返りを入力してください。今学期自分がどれくらい成長できたか記録しておきましょう。授業改善意見を書く欄もあります。
【目標(can do list)】
・相手の名前、年齢、出身地、趣味などを尋ねる会話を作ることができる。
【今回の授業】
・第3回筆記試験実施
・教室活動(有名人なりきりインタビュー)の動画撮影。何を見てもよいので制限時間(45分間)の間に動画撮影、iPadの動画編集アプリ「ロイロノートスクール」で編集して提出。
・今学期で中国語の履修をやめる人のために:聞き取れなければ筆談に持ち込もう!
对不起,我没听懂。请写一下。
Duìbuqǐ, wǒ méi tīngdǒng. Qǐng xiě yíxià .
(すみません。聞き取れませんでした。ちょっと書いてください)
【宿題】
なしです。
【次回の予定】
・第3回筆記試験解説
・今学期の授業に関する質問コーナーなど

7月27日(月)3

【連絡】
・次回(8月3日)は第3回筆記試験の解説をします。出席は取りません。
・ポートフォリオに前期の授業の振り返りを入力してください。今学期自分がどれくらい成長できたか記録しておきましょう。授業改善意見を書く欄もあります。
・夏休みの宿題が出ています。詳しくは授業支援システムを見て下さい。
【配布物】
・授業の振り返りを入力するためのQRコード
・2014年度に清原のクラスに出た人が作った1年生に薦める前期の単語集
・夏休みの宿題用紙3種類
#宿題用紙をなくした時は授業支援システムからダウンロードして印刷してください。
【目標(can do list)】
・買い物の簡単な会話(値段・個数・値切り)ができる。
【今回の授業】
・夏休みの宿題について
・授業のふりかえりの入力について
・第3回筆記試験実施
・教室活動(買い物ごっこ)の会話の条件を書いた紙を配布、日本円か人民元か、個数、値段などによって6種類の条件あり。
・教室活動(買い物ごっこ)の動画撮影。何を見てもよいので制限時間(40分間)の間に、条件に沿った買い物の会話を動画撮影し、iPadの動画編集アプリ「ロイロノートスクール」で編集して提出。
【宿題】
来年度の新入生にすすめる中国語単語集を作る。MindMap式、3×3式、単語と例文のリスト形式のうち少なくとも1種類を作って後期第1回の授業中に提出。提出後は氏名を隠して配布し、来年度に新入生にすすめる中国語単語集ベスト3を投票で選びますので、クラスメートに見られることを前提に作成してください。
【次回の予定】
・第3回筆記試験解説
・今学期の授業に対する質問コーナーなど。

7月23日(木)1

【連絡】
・次回(7/30)には期末試験です。試験範囲などは授業支援システムを見て下さい。
・プリントp19-25は後期の1回目の答え合わせをします。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ(3×3のシートで)
・BCC(北京语言大学の現代中国語コーパス)を使って、量詞+名詞の組み合わせを探す方法について
商务印书馆汉语量词图解词典を紹介。
・小学館『オールカラー中国語生活図解辞典』の書籍版とアプリ版を紹介
・後期の中検模擬試験4級をするか3級をするかのアンケート
・期末試験について
・プリントp17-18
・Googleの画像検索を地域を中国にして検索する方法について
・新HSK2級聞き取り(21)(22)
・可能性の“会”について(プリントp24の上から2行)
【宿題】
・期末試験に向けてよく復習してください。
【次回の予定】
・期末試験
・期末試験解説
・まとめ
・HSKの読解問題にもう一度挑戦(時間があれば)

7月21日(火)5

【連絡】
・次回(7/28)は期末試験です。期末試験について詳しくは授業支援システムを見て下さい。
・ハンコカード、及び学習の記録を書いたシラバスを提出する人は7/27に提出してください。提出は任意です。提出しなくても減点はありませんが、成績上の取り扱いは授業支援システムの「ハンコカードについて」を見て下さい。
【目標(can do list)】
・買い物に関する表現(値段や個数について)を言える、聞き取れる
【今回の授業】
・暗誦テスト前の自主練習
・暗誦テスト(自分で教科書から選んだ100文字分の文、ビデオ撮影あり)
・期末試験について
・教室活動(フリーマーケットごっこ)、自作の商品カード(品物の名前、価格、宣伝、イラストなど)を元に、買い物の会話をペアで行う。店とお客さんの役を交代しながら行う。ビデオ撮影有り。
・BCC(北京语言大学の現代中国語コーパス)を使って、動詞+目的語の組み合わせや、量詞+名詞の組み合わせを探す方法について
・Google検索を地域を中国、言語を中国語について検索する方法について
・Google検索でフレーズ検索(” ”)を使って、自分の作った中国語の文と全く同じ文がないか探す方法について
・Google検索でフレーズ検索(” ”)と、*(任意の文字)を使った検索方法について
・文法のまとめの続き(“了”と“过”について、“不”と“没”の使い分けについて)
【宿題】
・期末試験に向けてよく復習して下さい。
【次回の予定】
・期末試験
・期末試験解説
・今学期の振り返りとまとめ

7月20日(月)5

【連絡】
・7月27日(月)5に第3回筆記試験、及び教室活動(有名人なりきりインタビューの動画を作る)を行います。学生証を忘れないようにしてください。
・ハンコカード、及び学習の記録を書いたシラバスを提出する人は7/27に提出してください。提出は任意です。提出しなくても減点はありませんが、成績上の取り扱いは授業支援システムの「ハンコカードについて」を見て下さい。
【配布物】
・復習のためのワークシート(簡体字抜き、pinyinと日本語訳あり)
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・単語(疑問詞・代名詞)、疑問詞疑問文の作り方のまとめ
・自己紹介の暗誦テストの教員の評価と自己評価を返却
・第3回筆記試験について説明
・次回の第3回筆記試験に向けてワークシートを使って書いて復習
・次回の教室活動(有名人なりきりインタビュー)の予行演習
【宿題】
・第3回筆記試験と教室活動に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第3回筆記試験
・教室活動(有名人なりきりインタビュー)、iPadの動画アプリ「ロイロノートスクール」を使って、制限時間内にペアで動画を作る。制限時間内であれば何回撮り直してもよいので、できの良いものをつないで作品に仕上げる。
・ハンコカード、シラバスに書いた学習の記録提出(任意)

7月16日(木)1

【配布物】
・単語3×3のシート(簡体字+pinyin)
・プリントp19〜25
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ、単語3×3のシート6面を使用して、動詞+目的語をまとめる。
・中国語コーパスを使って動詞+目的語の組み合わせを検索する方法
・自分の書いた中国語と全く同じ中国語はネット上に存在するかを検索する方法(Googleで地域を中国、言語を中国語にしてフレーズ検索)
・新HSK2級聞き取り(16)〜(20)
・プリントp16-17
【宿題】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・プリントp17〜18の予習
・プリントp19〜22の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ(単語3×3のシート)
・新HSK2級(21)〜(30)
・プリントp17〜18
・プリントp19〜25(時間が許す限り)
・期末試験について

7月14日(火)5

【連絡】
・次回は暗誦テストと第2回教室活動です。いずれも成績評価の対象で、公平を期するためにビデオ撮影をします。
・教室活動(フリーマーケットごっこ)で使う不用品、または商品カードを忘れずに持ってきて下さい。
・暗誦テストで憶えた文(教科書から自分で選んだ文、計100文字以上)を書いた紙は、暗誦テストが終わった後に提出してもらいますので、忘れないように持ってきて下さい。
【配布物】
・“了”と“过”の練習問題のプリント
#授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
・“了”と“过”の練習問題のプリントを使って復習、p2の練習(1)まで。
・暗誦テストの評価基準説明
・教室活動(フリーマーケットごっこ)の評価基準説明
・後期の教材についての提案と意見聴取
・暗誦テストと教室活動の準備
【宿題】
・暗誦テストに備えてよく練習してください。
・教室活動(フリーマーケットごっこ)で使う商品カード(日本語と中国語で商品名と価格を書く、イラストや宣伝文句があればなお良し!)を作ってください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・教室活動の自主練習
・教室活動(フリーマーケットごっこ)のビデオ撮影
・プリントの続き
・期末試験について

7月13日(月)5

【目標(can do list)】
・氏名、出身地、年齢、趣味などを尋ねられる。
【今回の授業】
・単語(名詞)
・教室活動(有名人なりきりインタビュー)の手書き台本を添削して返却。
・台本を授業支援システムの会議室に入力し、音声合成ソフトで音声ファイルを書き出し、添付する。
・合成音声ファイルを聞いて、発音練習
・動画作成に使用するiPadアプリのロイロノートスクールの使い方の説明
・ペアでどのように動画を作成するかを相談(それぞれが自分撮りをして合成?それともそれぞれ交代で撮影?)
【宿題】
・単語(疑問詞、代名詞)
【次回の予定】
・単語(疑問詞、代名詞)
・教室活動(有名人なりきりインタビュー)予行演習
・第3回筆記試験について説明
・第3回筆記試験に向けて復習
・聞き取れないなど困った時の中国語(時間があれば)