7月6日(月)5限

【連絡】
・次回(7月13日)チェックシート(第1〜2課+第3課)を提出してください。
#チェックシートの4段階のチェックを忘れないようにしてください。4段階のどの段階にチェックがついていても成績には関係ありません。チェックシートはそもそも皆さん自身の学習と成長の記録だからです。チェックシートの利用を促すために一度だけ回収します。チェックシートは回収後にまた返却します。
・7月27日に暗誦のテストを行います。暗誦の課題は今回プリントを配布した自己紹介です。何も見ないで自己紹介できるように練習してください。
【今日の配布物】
・個人情報を尋ねる&答えるのプリント
・自己紹介のプリント
#いずれも講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・小テスト
・第3課の残りの説明
・第3課の会話2と4のリピーティングとシャドーイング
・プリントを使ってこれまでの内容をまとめる。
 個人情報を尋ねる&答える。
 自己紹介をする。
【今日の補充】
・中国語の指示代名詞は2系統。
zhè 話し手に近いところにある人や物を指す。
  話し手に遠いところにある人や物を指す。
“那”には接続詞としての用法もある。前の話を受けて「それでは」とつなぐ働き。
・日本語の指示代名詞は3系統。
これ 話し手に近いところにある人や物を指す。
それ 話し手からは遠いが、聞き手からは近いところにある人や物を指す。
あれ 話し手からも聞き手からも遠いところにある人や物を指す。
“喜欢”+動詞+目的語(〜するのが好き)
(例)我喜欢听音乐。
Wǒ xǐhuan tīng yīnyuè.
(わたしは音楽を聞くのが好きです)
【今日の宿題】
・自己紹介をするのプリント(簡体字+pinyin+日本語訳が3段組になっているもの)を完成させて持ってきて下さい。次回の授業中にチェックします。これが暗誦の課題になります。
【次回の予定】
・自己紹介のプリントのチェック。
・第4課

6月29日(月)5限

【連絡】
・次回(7月6日)に第2回小テストを実施します。範囲は教科書の第2課と第3課(但し、授業中に取り扱わなかった部分は除く)、教科書p71の干支の尋ね方と言い方、及び第1回小テストの後に授業中に配布したプリントやPDFです。
問題形式は以下の通りです。
(1)中国語を聞き取って簡体字で書く。
(2)(1)を日本語に訳す。
(3)中国語の質問を聞き取り、その答えを中国語(簡体字+pinyin)で書く。
(4)並べ替え(pinyinで出題、簡体字で解答。日本語訳付き)
(5)書き換え(肯定文→否定文、疑問文など)
(6)日本語を中国語(簡体字+pinyin)に訳す。
(7)空欄補充問題
【今日の配布物】
・チェックシート第3課の分
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・第3課の会話1の最初2行
・第3課の会話3の最初2行
・第3課の会話1と会話3のリピーティングとシャドーイング
・第3課の会話2と会話4の説明(但し、会話4の最後の2行を除く)
・p39の4の年齢の尋ね方の(1)(2)(3)
・p71の干支の尋ね方、干支の言い方
・「数え年と満年齢
【今日の補充】
“住”には「住む」という以外に一時的に滞在するという意味もあります。
(例)我住在北京饭店。
Wǒ zhùzài Běijīng fàndiàn.
(わたしは北京ホテルに泊まっています)
(例)住院zhùyuàn(入院する)
“多”+1音節形容詞(どのくらい〜?)
多大?duō dà?(どれくらいの大きさ?)
多长?duō cháng?(どれくらいの長さ?)
多高?duō gāo?(どれくらいの高さ?)
多重?duō zhòng?(どれくらいの重さ?)
以上の例からわかるように、“多”+1音節形容詞で使う形容詞は、“大”←→“小”のように反義語でペアになっているもののうち、程度が高い方です。
但し、例外が1つ。それは数量を尋ねる“多少?”duōshao?。これは原則どおりに作ればד多多?”になるはずですが、同じ字の重なりを避けています。
你什么时候来?
Nǐ shénme shíhou lái?
(あなたはいつ来ますか)#これから来る。いつ来るか尋ねている。
你是什么时候来的?
Nǐ shì shénme shíhou lái de?
(あなたはいつ来たのですか)
#もう来ていることはわかっていて、「いつ」という部分を強調して聞いている。
“是〜的”の構文は、すでに起こっていることがわかっている動作行為に対して、その動作行為の行われた時間や場所、方法などを強調する言い方。
【今日の宿題】
・無しです。小テストに備えてチェックシートを活用して復習をしてください。
【次回の予定】
・小テスト
・第3課の残りの説明。
・第3課会話2と会話4のリピーティングとシャドーイング
・第4課

6月22日(月)5限

【連絡】
・7月6日に小テスト第2回を行います。
【今日進んだところ】
・p26会話3の説明
・p26会話3のリピーティングとシャドーイング
・p28の3桁以上の数字の言い方
・p29の量詞
#配布済みの中国語教育学会の『中国語初級段階学習指導ガイドライン』の語彙表の第1表に入っている量詞は憶えてください。
・動詞の“在”と前置詞の“在”
#説明のPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・p31の1の(2)“有”の否定の仕方
・p34の会話1の後半の説明
・p34の会話3の後半の説明
【今日の文法ポイント】
数量を尋ねる
“几”+量詞+名詞?
(例)几个人?(何人ですか)
“个”は省略不可!
“多少”+(量詞)+名詞?
(例)多少人?(何人ですか)
【今日補充した文】
A:你们大学有多少学生?
Nǐmen dàxué yǒu duōshao xuésheng?
(あなたたちの大学には何人の学生がいますか)
B:我们大学有七千个学生。
Wǒmen dàxué yǒu qīqiān ge xuésheng.
(わたしたちの大学には7000人の学生がいます)
A:你要几个?
Nǐ yào jǐ ge?
(あなたは何個要りますか)
B:要两个。
Yào liǎng ge.
(2個下さい)
A:你要多少?
Nǐ yào duōshao?
(あなたはどれくらい要りますか)
【今日の宿題】
以下の文を憶える。
A:你家在哪儿?
Nǐ jiā zài nǎr?
(あなたの家はどこにありますか)
B:我家在〜。
Wǒ jiā zài 〜.
(わたしの家は〜にあります)
#〜〜は都道府県名、都道府県名の簡体字とpinyinのPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
[進学や就職などで実家や出身地を離れている人向け]
A:你老家在哪儿?
Nǐ lǎojiā zài nǎr?
(あなたの実家はどこにありますか)
B:我老家在○○,现在住在△△。
Wǒ lǎojiā zài ○○, xiànzài zhùzài △△.
(わたしの実家は○○にあります、今は△△に住んでいます)
【次回の予定】
・第3課続き
・第3課のチェックシート配布

6月15日(月)5限

【今日進んだところ】
・前置詞“在”の練習のプリント
・働いている場所を尋ねる&働いている場所を言う。
・大学で何を勉強しているか尋ねる&大学で何を勉強しているか言う。
・p27の会話4の朗読と訳
電子辞書について
・中国は56の民族が住む多民族国家。人口の9割以上を漢民族が占めている。日本で中国語と言われているのは、汉族Hànzú(漢民族)の言葉である汉语Hànyǔ
【今日の補充】#教科書にも配布プリントにも載っていない、板書したり、口頭で言ったもの
市政府(市役所)
shìzhèngfǔ
机关(役所、官公庁)
jīguān
飞机(飛行機)
fēijī
海关(税関)
hǎiguān
餐厅(レストラン)
cāntīng
补习班、补习学校(塾や予備校)
bǔxíbān、bǔxí xuéxiào
#日中辞典を引くと日本語と同じ“塾”という単語が出てくるが、これは古い言い方。
#日中辞典で単語を見つけたら、必ず中日辞典で引き直す!電子辞書なら簡単にできる。
【今日の宿題】
・p27の会話4を憶える。但し、大学で勉強しているものは自分の専攻に変えて憶える。
【次回の予定】
・第2課の会話3
・第3課

6月8日(月)5限

【連絡】
・今回配ったプリント2枚を次回も持ってきてください。
【今日の配布物】
・前置詞“在”に関するプリント
・大学の学部、学科、専攻に関するプリント
#プリントは講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・『ちびまる子ちゃん』の家族構成を使ったゲーム
・p26の会話2の説明
・p26の会話2のリピーティング
・p26の会話2のシャドーイング
・前置詞“在”に関するプリントで、働いている場所の候補の意味を辞書で調べる(途中まで)
・Windowsで中国語を入力する方法について
#プリントは講義支援システムからダウンロードできます。
・小テスト返却
・「模範音声付き、録音のできるPDF」に関するアンケート。
【今日の宿題】
・p26会話2を憶える。
・自分の学科専攻をプリントから選んでおく。
【次回の予定】
・第2課残り
・働いている場所を言う練習(続き)
・大学で何を学んでいるか言う練習

6月1日(月)5限

【連絡】
・家族構成を言う練習のプリントを次回も持ってきてください。
【今日の配布物】
・『ちびまる子ちゃん』の一家を使って家族構成を言う練習のプリント
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・小テスト
・教科書p22の親族呼称
“一”の声調変化の復習
“一”の声調変化の簡便な憶え方
(1)まず序数(1番目という意味)かどうか判断、序数なら第1声のまま。
(2)それ以外は“不”の声調変化と同じパターン。
+第1声、+第2声、+第3声
+第4声
(例)一月yī yuè(1月)
#1年のうち一番最初の月→序数なので第1声のまま。
(例)一个月yí ge yuè(1か月)
#約30日間という日にちの量→基数なので声調変化。
“个”は量詞として使う時は通常は軽声に読むが、元々は第4声なので、“个”の前の“一”は第2声で読む。
・数字+量詞+名詞
(例)两个女儿liǎng ge nǚ’ér(2人の娘)#この娘は息子と娘という時の娘
・2は“二”“两”の2つがある。“二”は序数(2番目)、“两”は基数(量)を表す。
#教科書p32を参照。
・pinyinに関する話題2つ
-nか-ngかを日本漢字音で区別する方法
pinyinの中にある「’」は何?
【今日の宿題】
・教科書p26の会話1を憶える。
【次回の予定】
・『ちびまる子ちゃん』一家の一員となって、お互いに家族構成を尋ね合うゲーム。家族構成を聞くと、いったい誰に扮しているかがわかるので、会話の後に相手が誰に扮しているか当てる。
・第2課残り
・働いている場所を言う練習
・大学の専攻を言う練習

5月25日(月)5限

【連絡】
次回(6月1日)は小テストです。小テストは成績評価の対象ですので、必ず受験してください。小テスト欠席者に対する追試はありません。
・小テストの内容
(1)pinyin(似ている音の聞き分け)
(2)pinyin(声調の聞き分け)
(3)聞き取り(簡体字で解答し、日本語に訳す)
(4)日本語を中国語に訳す(簡体字とpinyinで解答)
#(2)の声調の聞き分けの問題候補は講義支援システムからダウンロードできます。
・小テストの範囲:p26の会話1まで。但し授業で取り上げなかった部分は除く。
【今日の配布物】
・発音編のセルフチェックシート
・第1課と第2課のセルフチェックシート
#セルフチェックシートは学期中に1回回収する予定です。
【今日進んだところ】
・ju、qu、xuのつづりと発音のずれについて。
#音声付きPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・名前の尋ね方、名乗り方の復習。
・名前を尋ねるゲーム
・p20〜21会話3会話4のシャドーイング
・p22の親族呼称の一部
爸爸bàba(父)
妈妈māma(母)
哥哥gēge(兄)
姐姐jiějie(姉)
弟弟dìdi(弟)
妹妹mèimei(妹)
・p24の5の例文(3)
・p26会話1の説明とリピーティング
【教科書以外に補充した文や単語】
+量詞+(名詞)
#数量を尋ねるの後には必ず量詞(数える言葉)か量詞に相当するものが必要。
(例)你要几个?
Nǐ yào Jǐ ge?
(あなたは何個欲しいですか)
×你要几?
・量詞“个”
(1)人を数える。(例)三个学生sān ge xuésheng(3人の学生)
(2)専用の量詞がないものを数える。
高中gāozhōng(高校)
“高级中学”の略
日本Rìběn(日本)
中国Zhōngguó(中国)
韩国Hánguó(韓国)
美国Měiguó(アメリカ)
【今日の宿題】
・小テストに備えてセルフチェックシートを使って復習してください。
【次回の予定】
・小テスト
・“一”の声調変化について
・第2課つづき(会話1のシャドーイングから)
・家族について尋ねる会話の補充練習
・大学で何を勉強しているかの会話の補充練習

5月18日(月)5限

【連絡】
・インフルエンザ対策による休講が決まりました。詳しくは大学のWebページを見てください。今後も大学の危機管理のページで情報を確認してください。
・次回、今日配った名前のリスト(簡体字+pinyin)を持ってきてください。ゲームに使います。
・6月1日(月)3限、小テストの予定です。
#休講は5月24日までの予定ですが、もしも休講が長引いた場合は、休講明けの回に行います。
・小テストの内容
(1)pinyin(似ている音の聞き分け)
(2)pinyin(声調の聞き分け)
(3)聞き取り(簡体字で解答し、日本語に訳す)
(4)日本語を中国語に訳す(簡体字とpinyinで解答)
#(2)の声調の聞き分けの問題候補は講義支援システムからダウンロードできます。
#5月18日(月)夕方〜夜にかけて講義支援システムがメンテナンスのため停止します。
【今日進んだところ】
・教科書p20会話1と会話2の説明、リピーティング、シャドーイング
・教科書p20会話3とp21会話4の説明、リピーティング
・自分の名前の簡体字とpinyin
#わたしが他のブログに書いた記事「名前の発音」を参照してください。
【教科書以外に補充した内容】
suān(酸っぱい)
tián(甘い)
(にがい)
(ピリピリ辛い)
xián(塩辛い)
dào(出席を取る時の返事の「はい」)
(彼女)
【今日の宿題】
・p20のうち以下の文を憶える。
A:您贵姓?(お名前は何とおっしゃいますか)
B:我姓<自分の名字>。(<自分の名字>といいます)
A:你叫什么名字?(あなたの名前は何と言いますか)
B:我叫<自分のフルネーム>。(<自分のフルネーム>といいます)
我是大学生。(わたしは大学生です)
【次回の予定】
・ju、qu、xuの発音について
・教科書p20会話3とp21会話4のシャドーイング
・名前を尋ねるゲーム
・第2課

5月11日(月)5限

【今日進んだところ】
#授業で使用した音声付きPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・第3声が連続する時の声調変化
“不”の声調変化
“一”の声調変化
・数字の復習とゲーム(2の倍数、7の倍数、4桁の暗証番号聞き取りゲーム)
・順番の2番目を表す“二”と数量の2を表す“两”
・欲しい個数を尋ねる&欲しい個数を答える
・教科書p15の1〜6
・教科書p16の20
中国にもゴールデンウィークがある話
【教科書や音声付きPDFに載っている単語以外で補充した単語】
tīng(聞く)
shuō(話す)
kàn(見る、読む)
xiě(書く)
你们nǐmen(あなたたち)
【今日の宿題】
・教科書p15の1〜6と教科書p16の20を憶える。
【次回の予定】
・第1課

4月30日(木)5限【月曜日の振替授業】

【今日進んだところ】
・そり舌音の復習
・鼻音を伴う母音
・数字(0〜10)
#無気音と有気音の聞き分け補充問題2、鼻音を伴う母音の音声付きPDF、数字の音声付きPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・数字を使ったゲーム(2の倍数を言う、数を数える時に3の倍数と3の入った数字の時には手を叩く、4桁暗証番号伝言ゲーム)
【声調符号の付け方】
声調は音節全体にかかるものだが、pinyinで表記する時には1つのアルファベットの上に声調を表す記号をつける。その付け方のルールは以下の通り。
1.母音につける。母音が1つの時はその上につける。
2.母音が複数あるときにはその音節の中で口の開きの最も大きい母音の上につける。その探し方は以下の通り。
(1)aを探す。
(例) jiā (家)
(2)aがなければ、oかeを探す。(oとeが同時に出てくる音節はない)。
(例) gǒu (犬)
(例)谢谢 xièxie (ありがとう)#2つめのは“谢”は軽声なので声調符号はふりません。
(3)iとuが並んだら後ろにある方。iuならu、uiならi。
(例) diū (なくす、失う)
(例) duì (正しい、その通り)
3.iの上に声調符号をふるときは、iの上の点をとって声調符号をふる。
(例)  (あなた)
【今日の宿題】
・0〜10までの数字を中国語で聞ける、言える、書けるようにする。
【次回の予定】
・声調の組み合わせ
・第3声+第3声の声調変化
・数字の復習と続き
・数字のゲーム
・あいさつ言葉(教科書p15〜16)