【配布物】
・鈴木克明先生(熊本大学)によるARCSモデルに基づく学習者向けヒント集
【目標(can do list)】
・第3者にクラスメートの名前や専攻を紹介できる。
・2桁以上の数字
・交通手段を選ぶ選択疑問文が使える
【今回の授業】
・復習:クラスメートを紹介する
・単語(形容詞)
・単語:2桁の数字の聞き取りをiPadのアプリで。
・単語:3桁の数字の言い方の復習(100、1000、108、1008、180、1800)
・第1課:予習した結果、気になるところを挙げる。
・第1課の課文を聞く。
・第1課の練習:p8の3
・中国のグレートファイアウォールの話。
【補充1】タクシーに乗るの言い方3種類
坐出租车
打的
#“的士”(タクシーの音訳)
打车
【補充2】路線バスの言い方
教科書には“公共汽车”が出ているが、近年では大陸では“公交车” ということが多い。
【宿題】
・単語(時間詞、方位詞、量詞)
・第1課の練習問題の続きp8の4から
・第2課の予習
【次回の予定】
・単語(時間詞、方位詞、量詞)
・第1課の練習問題の続き、続きp8の4から
・第1課の課文を応用できる場面を考える
・文法の補充:動詞フレーズが文の中で果たす役割
・第2課
【豆知識】
・百度の画像検索を使って、ある中国語の単語に対してどのような画像が検索されてくるか見てみましょう。日本語で書くと見慣れた単語でも中国語で検索すると…
(例)電車と“电车”、“饺子”とギョーザ。
カテゴリー: 中国語の授業 > 火5限の授業
4月28日(火)5
【目標(can do list)】
・中国語や英語の学習歴を尋ねる
・中国語や英語の学習歴を答える
【今回の授業】
HSKと中検の簡単な紹介
前回の振り返り
教科書p22の続き
英語や中国語の学習歴について話す。
教科書p24の練習3、4
教科書p25
まず学生同士で答え合わせをしてから回答。
単語(代名詞、疑問詞)の練習問題(自己採点)
疑問文の復習
・肯定否定で答える疑問文:~吗?、反復疑問文
・選択疑問文:A还是B?
・疑問詞疑問文(什么,谁,哪儿/哪里、怎么、为什么、几、多少)
【補充1】
你们班有多少(个)留学生?
你们班有几个留学生?
(あなたのクラスには何人の留学生がいますか)
#“几”の後には必ず量詞(数える言葉)
我们班有三个留学生。
#数字の後には必ず量詞(数える言葉)
【補充2】
这个字怎么念?
(この字はどう読みますか)
#“这”や“那”と名詞の間には量詞(数える言葉)が必要。
#“念” は朗読する、“看”は目で読む。
【補充3】
请告诉我你的手机号码。
(ケータイの番号を教えてください)
你能不能告诉我你的手机号码?
(ケータイの番号を教えてくれませんか)
#告诉 (告げる)
#手机 (携帯電話)
#号码 (番号)
【宿題】
・単語(数詞・形容詞)
・第1課の予習(練習問題も)
【次回の予定】
・前回の振り返り
・人を紹介する会話
・単語(数詞・形容詞)
・第1課、課文と説明
・第1課、練習問題
4月21日(火)5
【目標(can do list)】
英語や中国語が話せると言う。
英語や中国語がどれくらい話せるかを言う。
聞き取れなかったと言える。
【今回の授業】
・単語(動詞)の練習問題(自己採点)
・感謝と謝罪の表現
・前回の振り返り(名前、学科、学年、趣味)
4段階でシラバスの空欄に自己評価。
◎:何も見ないで一人でできるし、人にも教えてあげられる。
○:たぶん一人で何も見ないでできると思う。
△:教科書やノートを見たらできる。
×:まだできないと思う。
・教科書第5課、p24の練習2の例文、p22の課文の説明途中まで(様態補語のところまで)
・英語や中国語をどれくらい話せるかを言う
【補充】
你是几年级的学生?
(あなたは何年生の学生ですか)
你是哪个系的学生?
(あなたはどの学科の学生ですか)
对不起,我没听懂。
(すみません、聞き取れませんでした)
#聞いても内容が理解できなかった。
你会说英语吗?
(あなたは英語を話せますか)
#“会”は練習して技能を身につけて〜できる
我(说)英语说得不好。
(わたしは英語を話すのがうまくありません)
我(说)英语说得不太好。
(わたしは英語を話すのがあまりうまくありません)
我(说)英语说得还可以吧。
(わたしの英語はまあまあかな)
#“还可以”(まあまあ)
#“吧”(〜でしょう)
#自分のことなので謙遜して言っているが、内心は…
他(说)英语说得怎么样?
(彼の英語はどうですか)
他(说)英语说得不好。
(彼は英語を話すのがうまくありません)
他(说)英语说得不太好。
(彼は英語を話すのがあまりうまくありません)
他(说)英语说得还可以。
(彼の英語はまあまあだ)
#うまいとは言えないが、まあ許容範囲。
他(说)英语说得很好。
(彼は英語を話すのがうまいです)
【宿題】
単語(代名詞、疑問詞)
教科書第5課の予習
【次回の予定】
前回の振り返り
教科書p22の続き
英語や中国語の学習歴について話す。
教科書p24の練習3、4
教科書p25
まず学生同士で答え合わせをしてから回答。
クラスメートを人に紹介する会話
単語(代名詞、疑問詞)の練習問題(自己採点)
疑問文の復習
4月14日(火)5
【目標(can do list)】
名前、年齢、専攻、学年、趣味など簡単な自己紹介ができる
名前、年齢、専攻、学年、趣味などを尋ねられる
【配布物】
シラバス
単語リスト
単語リストのQRコード
#以上のプリントは授業支援システムからダウンロードできます。
【今回の授業】
シラバスの説明
単語リストの説明
教科書p62をヒントに自己紹介(あいさつ、名前、苗字はどんな字を書くか、専攻、学年、趣味など)
【補充】
・第~页 (〜ページ)
・我也是物理学系的学生。
(わたしも物理学科の学生です)
#同類をあわらす“也”、動詞の前に置く。
・我们都是物理学系的学生。
(わたしたちは全員物理学科の学生です)
#包括をあわらす“都”、動詞の前に置く。
【宿題】
単語(動詞)の予習
教科書第5課の予習
【次回の予定】
単語(動詞)の練習問題(自己採点)
前回の振り返り(相手の名前、専攻、学年、趣味を尋ねる)
教科書第5課
英語や中国語の学習歴について話す
7月22日(火)5
【連絡】
・7月29日に期末試験を行います。試験範囲や問題形式など、詳しくは授業支援システムを見てください。
【今回の授業】
・自己紹介の暗誦テスト前の最後の自主練習
・自己紹介の暗誦テスト(ビデオ撮影あり、ルーブリックで採点)
・教室活動フリマごっこ(ビデオ撮影あり)
・フリマごっこのビデオを一斉上映、ルーブリックを使って自己評価
・自己紹介のビデオを各自見て、ルーブリックを使って自己評価
・期末試験について説明
・中間試験の復習
【宿題】
・期末試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・期末試験
・期末試験解説
・夏休みの自習のための教材の紹介
・ハンコカード、学習の記録提出(任意)
7月15日(火)5
【連絡】
・7月22日に自己紹介の暗誦テストと教室活動(フリーマーケットごっこ)を行います。詳しくは授業支援システムを見てください。
・次回、教室活動(フリーマーケットごっこ)のために家にある不要品2〜3点を持ってきてください。
【今回の授業】
・自己紹介の暗誦テストの評価基準確認
・自己紹介の文を授業支援システムの会議室に入力し、TTSソフトで音声を合成して貼付ける。
・合成音声を参考にしながら自主練習。
・暗誦テスト予行演習、実際に教室の前でマイクを使って練習、撮ったビデオを見て改善すべき点を指摘、練習。
・教室活動(フリーマーケットごっこ)の評価基準確認
・教室活動(フリーマーケットごっこ)の必要な表現をNHK Eテレ「テレビで中国語」テキスト2014年6月号からピックアップして、授業支援システムの会議室に入力し、TTSソフトで合成音声を作って貼付ける。
・教員が売り手、学生が買い手になってフリーマーケットごっこの予行演習。
・次回のフリーマーケットごっこの実施方法説明。
各自1回ずつ買い手になって、クラスメートのお店のうち好きなところを1軒選んで買い物をする。したがって全員1回は必ず買い手になるが、売り手になる回数は人それぞれ。買い手、売り手それぞれで採点して総合点の一番良いものを成績として採用。
【宿題】
・自分がフリーマーケットごっこで売る品物の中国語での言い方と数えかたを調べて、憶えておくこと。
・暗誦テストとフリーマーケットごっこに備えてよく練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト(ビデオ撮影あり)
・教室活動(フリーマーケットごっこ、ビデオ撮影あり)
・期末試験について説明
・期末試験に向けて復習
7月8日(火)5
【連絡】
・7月22日(次の次の回)に、暗誦テストと教室活動(フリーマーケットごっこ)を実施します。いずれも成績評価の対象です。
・フリーマーケットごっこに備えて、家にある不要品を2つくらい見繕っておいてください。「ごっこ」ですので、安いものにしてください。すでに見つけた人は次回の授業(予行演習の日)から持ってきてください。
【今回の授業】
・3〜5桁の数字の復習
・“一”の声調変化の復習
(例)一月 (1月、一年で一番めの月)
(例)一个月 (1ヶ月、約30日間という時間の量)
・2の2つの言い方の復習:“二”(2番目)、“两”(量の2)
(例)我要两个。(私は2つ欲しい)
×我要二个。
・前回の復習、価格の尋ね方
・前回の続き、ネットショップで見つけたバースデープレゼントに関する会話、通貨の換算をする。
A:明天是〜的生日,我想给他(她)买礼物。
(明日は〜の誕生日です。私は彼(彼女)にプレゼントを買ってあげたいです)
B:你想给他(她)买什么?
(あなたは彼(彼女)に何を買ってあげたいですか)
<中国のネットショップで見つけた気に入った商品の画像を指さして>
A:我想给他(她)买这个~~。在网上~块人民币。
(私は彼(彼女)にこの〜を買ってあげたいです。ネットで〜元です)
B:~块人民币合日元多少钱?
(〜元は日本円でいくらですか)
A:~日元。
(〜円です)
・暗誦の課題(自己紹介)を授業支援システムの会議室に入力する。
【宿題】
・今日大きな桁の数字の復習をしましたが、まだ習熟しているとは言えないので、もう一度よく自習しておいてください。
・教室活動(フリーマーケットごっこ)に備えて、教科書を復習しておいてください。
【次回の予定】
・自己紹介の原稿を完成させる。
・TTSで合成音声を作って、授業支援システムに貼付ける。
・自己紹介の予行演習
・教室活動(フリーマーケットごっこ)に備えて、売り手側と買い手側のセリフを集めて、授業支援システムに入力する。
・教室活動(フリーマーケットごっこ)の予行演習
【豆知識】百度でフレーズ検索
百度は中国の代表的なWeb検索サービスです。
自分の書いた中国語の文と同じ中国語の文を書いている人がいないか調べてみましょう。
自分の書いた文(1文)を””で囲んで、検索欄に入れて検索します。
これはフレーズ検索といい、このようにして検索すると、入力されたものを単語に分解せずになるべくそのままの形で検索します。
検索した結果、見つかったからと言って、必ずしもその中国語が正しいとは言えませんが、参考にはなります。また、1つも見つからなかったとすれば、もう一度考え直した方がよいでしょう。
なお、Googleでも同じようにしてフレーズ検索ができます。
7月1日(火)5
【連絡】
第2回教室活動のテーマは買い物です。家にある不要品を2つほど持ち寄ってフリーマーケートごっこをする予定です。何か適当な品物(安いもの)を探しておいてください。
【今回の授業】
・単語1−154、“人”をテーマに
・教科書p17
・以下は『宅女の部屋』第2回を参照。
・中国のお札の図柄の話
・中国の人民元の単位の話
・手書きの数字の改竄を防ぐための使われる“大写”の話
・バースデープレゼントを買う会話。 中国のネットショップで予算内の品物を探して、画像を示しながら、以下のように言えるようにする。
明天是〜的生日,我想给他(她)买礼物。
(明日は〜の誕生日です。私は彼(彼女)にプレゼントを買ってあげたいです)
<中国のネットショップで見つけた気に入った商品の画像を指差して>
我想给他(她)买这个~~。在网上~块人民币。
(私は彼(彼女)にこの〜を買ってあげたいです。ネットで〜元です)
#個々の商品の名前は宣伝も兼ねているので長く複雑になるが、その商品の属するカテゴリーを表す単語をネットショップの画面から探そう!
【補充】ネットショップで見た表現
・打8折 (8掛け=2割引)
・15元起(最低価格15元から)
・满400减20(400元分買ったら20元値引き)
【宿題】
・単語1-154、数字を中心に
【次回の予定】
・単語1-154、数字を中心に
・前回のバースデープレゼントを買う会話の続き
・教室活動2回目(買い物)に備えて表現を復習する
・暗誦テスト(自己紹介)の準備
・中国のネットテレビの紹介
【豆知識1】
中国の人の中には傘をプレゼントするのは縁起が悪いと感じる人がいます。
中国語の“伞” (傘)の発音が、“家离子散”(一家が散り散りになる)の“散” と通じるためです。
【豆知識2】中国に進出する外国企業、ブランドの中国語訳の工夫
优衣库 (ユニクロ)、発音もなんとなく似ていますし、字面もブランドに合うものを選んでいます。“优”は「優」の簡体字、“库”は「庫」の簡体字です。
【豆知識3】中国語では財布とバッグは仲間?!
皮包(革のバッグ)
手提包(ショルダーバッグ)
公文包(ブリーフケース)
背包(リュックサック)
书包(通学カバン)
钱包(財布)
6月24日(火)5
【今回の授業】
・単語1−154
(1)“吃”(食べる)をキーワードにして関連する単語を連想して書いていく。
(2)“喝”(飲む)をキーワードにして関連する単語を連想して書いていく。
(3)交通に関する単語を連想でまとめていく。
・“从”と“离”の違いについて復習
“从”+始点+“到”+終点
(1)从大阪到东京要多长时间?
(大阪から東京までどれくらい時間がかかりますか)
坐飞机要一个小时,坐新干线要三个小时。
(飛行機に乗ると1時間かかります、新幹線に乗ると3時間かかります)
(2)你星期几有课?
(あなたは何曜日に授業がありますか)
从星期一到星期五都有课。
(月曜から金曜まで全部授業があります)
“从”だけ、“到”だけでも使える。
(3)<ワンマンバス、どちらのドアから乗る?>
从前门上车,从后门下车。
(前のドアから乗車して、後ろのドアから下車します)
(4)我从明天开始减肥。
(私は明日からダイエットを始めます)
【注】开始 (始める、始まる)
【注】减肥 (ダイエットする)
(5)到火车站怎么走?
(駅へはどう行きますか)
“离”+基準点+どれくらい離れているか
(1)我家离学校很远。
(私の家は学校から遠い)
(2)我家离火车站很近。
(私の家は駅から近い)
(3)现在离期末考试还有一个月。
(今は期末試験まであと1ヶ月ある)
・教科書p14
・教科書p14の内容と中国に進出している日系スーパーのチラシから日本との売り方の違いを考える→中国では果物は量り売り。
・形容詞の反義語ペアの練習
・比較文のまとめと練習
A>B
A+比+B+形容詞
A+比+B+形容詞+差量
・自分の兄弟姉妹との年齢差を言う練習。
(例)我弟弟比我小两岁。
(私の弟は私より2歳年下だ)
A<B
A+没有+B+形容詞
こちらの構文では差量は言えない。
A=B
A+跟+B+一样+(形容詞)。
A+和+B+一样+(形容詞)。
・架空の3人の身長データを見て、比較文を作る練習
【補充1】身長の言い方、長さの単位
一米八(180センチ)
一米六五(165センチ)
【注】米 (メートル)
小王比小张高十五厘米。
(王さんは張さんより15センチ背が高い)
小王比小张高十五公分。
(王さんは張さんより15センチ背が高い)
【注】厘米 (センチメートル)
【注】公分 (センチメートル)
【注】“小”+1文字の姓:ごく親しい同輩や目下の人を呼ぶ言い方。
【補充2】買い物に使える表現
・<値切る>
太贵了,能不能便宜一点儿?
(高すぎます。安くしてくれませんか)
・<値段を提案する>
〜块,怎么样?
(〜元で、どうですか)
【宿題】
・単語1−154、「人」がテーマ
・教科書p17の予習
【次回の予定】
・単語1−154、「人」がテーマ
・形容詞の反義語ペアの復習
・教科書p17
・買い物の会話(バースデープレゼントに何を買う?ネットでいくら?)
・暗誦テストについて(自己紹介の復習&宿題)
6月17日(火)5
【今回の授業】
・単語141-154
・“也”や“都”など範囲を示す副詞がある文は反復疑問文にはできないことを復習。
・中国語では「、」と「,」を使い分ける。
・中間試験返却
・中間試験の解説と復習
・教室活動(乗り換え案内)の自主練習
・教室活動(乗り換え案内)ビデオ撮影に再度チャレンジ、2人組で路線名や駅名を書いたカードを見ながら、関空からUSJ、新大阪からUSJへの電車の乗り方を尋ねる会話。
・クラスでビデオを見て振り返り。
・乗り換え案内に使ったカードを提出。
【宿題】
・単語1−154(食べ物に関する単語、飲み物に関する単語、交通に関する単語)
・教科書p14-17の予習
【次回の予定】
・単語1−154(食べ物に関する単語、飲み物に関する単語、交通に関する単語)
・前置詞“从”と“离”の違いについて
・教科書p14-17
・ネットで見られる中国のテレビを紹介