11月19日(月)5限

【連絡】
次回(11月26日)第2回教室活動(買い物編)のグループ分けをします。この教室活動は成績評価の対象です。
【配布物】
買い物の補充練習のプリント
【今回の授業】
・単語90-117
・単語の仲間を探す練習、1つの単語をキーにして意味から見た仲間を思い出す。
(例)妹妹
  哥哥、姐姐、妹妹
(きょうだいを表す言葉)
(例)咖啡
  牛奶、茶、水
“喝”の目的語になるもの、飲み物)
・中国語の3桁以上の数字の言い方の復習
・中国語の4桁の数字(位の数をつけた形)を使った伝言ゲーム
・第1回筆記試験返却
・第1回筆記試験の講評と復習
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第14回の課文の説明
・街で見かけた中国語(クラスメートの撮ってきた街で見かけた中国語表示の写真の解説)
・電化製品、中国語で何という?
【宿題】
・単語118-142
・買い物編のプリント7種類の予習
【次回の予定】
・単語118-142
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第14回の発音練習
・教室活動グループ分け
・自己評価のための目標設定
・台本作成
・台本第1稿提出