【連絡】
次回(12月1日)に第2回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式など詳しくは授業支援システムをみてください。試験当日、学生証を忘れないようにしてください。病気で止むを得ず欠席する場合は、必ず病院に行って領収書を取っておいてください。追試の手続きや期限については授業支援システムをみて下さい。
【今回の授業】
・単語(時間詞、量詞)
・“ju、qu、xu”の発音について
・単語の末尾の“儿”の発音について
・2の二つの言い方の復習
・時刻と時間のまとめに対するコメント
・“一”の声調変化について
・“了”のプリントの残り
・過去の出来事の言い方
・動詞+“了”+数量+名詞。
#数量はたとえ1でも言う、どれだけ完了したかを示さないと文が終わらない。
・動詞+“了”+名詞,〜〜。
#動詞+“了”の後ろに数量のない名詞が直結すると、話がまだ続く。
・過去の習慣の言い方
・“不”+動詞と“没”+動詞の使い分け
・昨日どこに行ったのか中国語で出席カードに書く。
・教科書p82-83
・今日はどうやって来たのか中国語で出席カードに書く。
・第2回筆記試験について
【補充1】いろんな“票”
火车票(列車の切符)
飞机票(飛行機のチケット)
电影票(映画のチケット)
门票(入場券)
邮票(切手)
【補充2】“不”と“没”
・“不”+動作行為を表す動詞:意志や習慣の否定(〜しない、〜する気がない、〜する習慣がない)
・“没”+動作行為を表す動詞:已然(すでにそうなっていること)の否定(〜していない、〜しなかった)
(例)我不结婚。
(私は結婚しません=独身を貫く主義)
(例)我没结婚。
(私は結婚していません=とりあえず話をしている時点では未婚、今後結婚するかもしれないし、しないかもしれない、それはわからない)
(例)他不来。
(彼は来ません=来る気がない)
(例)他没来。
(彼は来ていません、来ませんでした=話をしている時点では“来了”にはなっていない)
【補充3】
“是〜的”:すでに起こったとわかっている出来事に関して、いつ、どこで、どうやって、誰と等を強調する構文
A:你(是)怎么来的?
(あなたはどうやって来ましたか)
#来ているのは目の前にいるのでもうわかっている、聞きたいのは“怎么”(方法)。
B:我(是)坐地铁来的。(地下鉄に乗ってきました)
B:我(是)坐公交车来的。(路線バスに乗ってきました)
B:我(是)骑自行车来的。(自転車に乗ってきました)
B:我(是)走路来的。(徒歩で来ました)
【補充4】
A:你会说汉语吗?
(あなたは中国語を話せますか)
B:会说一点儿。
(少し話せます)
A*你学了几年汉语?
(あなたは何年間中国語を勉強しましたか)
B:我学了半年汉语。
(私は半年間中国語を勉強しました)
A:你(是)在哪儿学的?
(あなたはどこで勉強しましたか)
#中国語を勉強したことはわかったので、「どこで」という場所を強調して尋ねている。
B:我(是)在大阪府立大学学的。
(私は大阪府立大学で勉強しました)
【宿題】
・次回の筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第2回筆記試験
・教科書p94-97
・中国語で調査、TDLとUSJ、行ったことがある人が多いのはどっち?クラスの中で一番たくさんテーマパークに行っている人は誰?
・教室活動(乗り換え案内)の準備(時間があれば)