【今日の主な内容】
・第2回小テストの実施
・第4課 p41会話3 p42会話4
・p43(一部省略)
・p45の3
・p45の4の残り
【今日のポイント】
・A=B:AはBと同じ。
A+跟+B+一样
A+和+B+一样
・A≠B:AはBと同じではない。
A+跟+B+不一样
A+和+B+不一样
・A跟B一样(A和B一样)は単に同じと言っているだけである。どのように同じなのかをもう少し詳しく表現するには以下のように言う。
A+跟+B+一样+形容詞
A+和+B+一样+形容詞
(例)我跟他一样高。(私は彼と同じくらいの背丈です。)
#この場合は同じは同じでも背丈が同じ。
・A+比+B+形容詞+得多(AはBよりずっと〜だ)
(例)今天比昨天冷得多。(今日は昨日よりずっと寒い。)
【今日のおまけ】
・同じ状況を2種類の比較文で表現してみましょう。
北京と上海の緯度を比べると、北京の方が北にあります。
ということは、冬の寒さはどうなるでしょう?
北京的冬天比上海冷。(北京の冬は上海より寒い。)
上海的冬天没有北京冷。(上海の冬は北京ほど寒くない。)
・教科書には単語がいっぱい、どの単語から先に憶えたらいいの?
皆さんの持っている中日辞典には大概重要語であるかどうかの記載があります。辞書によって表記方法が異なりますが、★などの記号を付けて表していることが多いようです。
また、教科書には日本語訳がついています。日本語訳から常識である程度判断できます。なぜなら話す言葉は違っても、日本の人も中国の人もこの現代社会に生きていることには変わりがない以上、日常生活でよく使う語彙に共通する部分がたくさんあります。日本語訳を見て、皆さんがその日本語を外国人に教えるとしたら、どれから先に教えるかな?と想像してみて下さい。例えば、“吃”(食べる)と“研究”(研究する)があったとします。皆さんならどちらの単語を先に教えますか?普通は「食べる」の方ですよね。こんな風に考えてみて下さい。
【今日の宿題】#配布された用紙に書いて来週提出!
・p46の練習1
(教科書付属のCDを聞いて質問を書き取り、それに対して中国語で答える。)