12月20日(月)5限

【連絡】
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・聞き取り用の原稿用紙
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の出席カードのコメントについて
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランを予約する」のシャドーイング(中国語字幕あり→中国語字幕無し)
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランを予約する」のアテレコ(音声を消して、中国語字幕入り動画のみで台詞を言う)
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」の聞き取り
#リクエストがあったので、今回から英語字幕を加える。字幕無し→英語字幕→日本語字幕→中国語字幕の順で視聴する。
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」のシャドーイング
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」のアテレコ
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」練習4の聞き取り
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5−7の動画を先にざっと見る(字幕無し)
・第2回筆記試験返却
【予習の範囲】
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5〜7に挙げてあるヒントの単語を予習しておいてください。
【今日の余談】
・“AA制”(割り勘)も最近するようになってきたが、中国では基本的には食事に誘った方がおごる。今回誰かがおごれば、次は別の誰かがおごる。そうして人間関係が続いていく。割り勘はその場で人間関係を清算しているようで、冷たい感じを受けるらしい。
・中国では人を食事に誘ったら、自宅に招くにしろ、レストランに行くにしろ、食べきれないくらいの料理を出すのが普通(食べきれるくらいの量しか出さなければ、招いた側がケチだという印象を与えかねない)。なので、残しても失礼には当たらない。
・日本のレストランでは客が自分で勘定書をレジに持って行って支払うことが普通だが、中国ではファストフード店や食券制の店は別として、中国のレストランではウェイトレスをテーブルに呼んで勘定書を持ってきてもらって、テーブルで支払いをするのが普通。
【次回の予定】
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」のシャドーイング
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」のアテレコ
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5〜7の聞き取りとシャドーイング
・暗誦の課題文発表
・チェックシート返却
・時間があれば、レストランでの会話を作るためのグループ(3名)を結成して目標設定し、会話内容を作り始める。