7月13日(水)II

【今日の主な内容】
・宿題の模範解答配布。
・時間名詞に関するプリント配布。
・第5課 p47  会話1の残りと会話2、3
・第5課 p50、p51

【今日のポイント】
・時間名詞(時点)と時間名詞(時量)の区別。
時点:時の流れの中の1点を指し示す
時量:時の長さ

(例)
<時点 >                <時量>
两点(2時)   两个小时(2時間)
星期二(火曜日) 两个星期(2週間)
二号(2日)   两天(2日間)
二月(2月)          两个月(2ヶ月)
#两点(2時)に注意!

<時点 >                 <時量>
几点?(何時?)          几个小时?(何時間?)
星期几?(何曜日?) 几个星期?(何週間?)
几号?(何日?)   几天?(何日間?)
几月?(何月?)   几个月?(何ヶ月間?)
什么时候(いつ?)  多长时间(どれくらいの時間?)

(例)什么时候来?(いつ来ますか?)
答え方の例
 九点。(9時)
 明天。(あす)
 二十八号。(28日)
 十月。(10月)
 明年。(来年)

(例)要多长时间?(どれくらいの時間かかりますか?)
答え方の例
 十分钟。(10分間)
 两个小时。(2時間)
 四天。(4日間)
 三个星期。(3週間)
 五个月。(5ヶ月)
 两年。(2年間)

・時点+動詞
(例)我八点睡。(私は8時に寝ます。)

・動詞+時量
(例)我睡八个小时。(私は8時間寝ます。)

#動詞+時量は日本語と語順が違うので注意!

・“从”+起点(始まり)+“到”+終点(終わり)+用言
(例)从大阪到东京要几个小时?(大阪から東京まで何時間かかりますか。)
(例)我从六点到十点打工。(私は6時から10時までアルバイトをします。)

・“离”+基点(ゼロを置く点)+へだたりを表す用言
(例)我家离这儿不远。(私の家はここから遠くない。)
(例)离暑假还有一个月。(夏休みまでまだ1ヶ月あります。)

・連動文
主語+動詞1+(目的語)+動詞2+(目的語)。
(例)他去超市买东西。(彼はスーパーに買い物に行きます。)
動詞1と動詞2は発生順に並べる。
“去超市”(スーパーに行って)そして“买东西”(買い物をする)

・助詞“吧”
文末に置いて、命令や断言を和らげる働きをする。
(例)说。(話せ。)
   说吧。(話して下さい。)
(例)他是日本人。(彼は日本人です。)
   他是日本人吧?(彼は日本人でしょう?)

【今日のおまけ】
・“离”と“从”の違い
どちらも「〜から」と訳すことがありますが、違いがあります。

“离”を使った文には空間や時間を表す点が2点必要です。なぜならへだたりを測るためには2つ点がないと、その間がどれくらい離れているかを測れないからです。

(例)我家离车站不远。(私の家は駅から遠くない。)
この場合は、“我家”と“车站”です。

(例)离暑假还有一个月。(夏休みまでまだ1ヶ月ある。)
この場合は一見“暑假”しかなくて1点のようですが、もう1点を補うことができます。
(现在)离暑假还有一个月。
文に明示的に現れていませんが、“现在”と“暑假”の2点があります。

“从”
“从”+起点+用言
“从”は動作行為の始まりの点を導きます。空間や時間を表す点は1点のみです。
(例)你是从哪儿来的?(あなたはどこから来たのですか。)
(例)从这儿进去吧。(ここから入りましょう。)
これらの“从”はいずれも“离”に置き換えられません

もしもう1点を言いたければ、“从”だけでは言うことができず、
“从”+起点+“到”+終点”の形になります。
(例)从教室到农场很近。(教室から農場までは近いです。)

・“你有什么事吗?”は“吗”が付いているから間違い?
いいえ、間違いではありません。
中国語では「何?」と「何か」は両方とも“什么”と言います。

「何?」という意味で使っている時は“吗”を付けてはいけません。
(例)这是什么?(これは何ですか?)
×这是什么吗?はダメです!

「何か」という意味で使っているときは“吗”をつけてもかまいません。
(例)你有什么事吗?(何か用事がありますか。)
この文は“你有事吗?”(用事がありますか。)が発展した形です。

何?(何の〜?、どんな〜?)と聞くか、何かと聞くかによって、答え方は当然異なってきます。

(例1)你想吃点儿什么?(が食べたいですか。)
この場合は食べたいものは何?と聞いています。答えは例えば以下のようになります。
(例1の返答)我想吃饺子。(ギョーザを食べたいです。)

(例2)你想吃点儿什么吗?(何か食べたいですか。)
この場合は、食べたいものを聞いているのではなく、食べたいかどうかを聞いています。答えは例えば以下のようになります。
(例2の返答)不想吃。(食べたくないです。)

ちなみに中国語では「誰?」と「誰か」も両方とも“谁”と言います。
中国語では「どこ?」と「どこか」も両方とも“哪儿”と言います。

【期末試験について】
日時:7月27日(水)II
場所:A1ー131(普段の授業の教室とは異なるので注意!)
範囲:発音編、及び会話編の第1課から第5課p51まで、但しp48は除く。
#配布プリントも範囲に含む。
#教科書の範囲のうち、省略した例文や練習は除く。
#問題形式や受験に際しての注意など詳しくは先週(7月6日)の配布プリントを参照すること。プリントはプリントの倉庫からダウンロードできます(要パスワード)。

【試験前の質問受付日について】
今日がこの授業の試験前最後の授業です。
質問がある人は7月20日(水)午前9時〜12時、午後2時〜5時に控え室(A1棟2階)に来て下さい。この時間帯であれば、アポイントメントは必要ありません。ドアをノックして入ってきて下さい。