【連絡】
・今日配った名札は次回も持ってきてください。ハンコカードを使う人はハンコカードも忘れないように。
・大学の授業に慣れるまで、途中で2分間の休憩を入れます。
【配布物】
・シラバス
・単語リスト150
・ハンコカード
・教科書の日本語訳
・認知スタイルを測るテストと7つの認知スタイルの簡単な解説
・名札
・クラスの名簿(簡体字+pinyin入り)
【今回の授業】
・シラバス説明(成績評価を中心に)
・ハンコカードシステム説明
・教科書の使い方説明(予習必須)
・声調の復習(自作の音声 付きPDF「ネットでget!ピンイン聞き分けトレーニング」使用)
・クリスクロスで“妈妈,爷爷,奶奶,爸爸”を練習。
・母音の復習、eとyuを中心に(自作の音声付きPDF「ネットでget!ピンイン聞き分けトレーニング」使用)
・阪大のウェブカメラで学ぶ中国語発音入門を紹介、yuの唇の形を見る。
・7つの認知スタイルのうち自分はどれが優勢かを測ってみる。
・自分にタグをつけて名札に書いてみる(名前、所属、サザエさん一家でいうとあなたはどのキャラ?7つの認知スタイルで一番優勢なもの、後は自分で好きにタグをつける)
・名札を頼りに自分と似た人とグループになって名前を尋ねる練習。
A:你叫什么名字?
(あなたは何という名前ですか)
B:我叫清原文代。
(わたしは清原文代といいます)
#まだpinyinを全部習っていないので、今回は名前の部分は日本語で。
【宿題】
・単語リストの1〜17の単語(母音で始まる単語)を憶える。
【次回の予定】
・サザエさんのキャラでグループを作る
・単語1〜17で対戦ゲーム(3回連続答えられたら攻守交代)
・単語1〜17のテスト(自己採点)
・単語1〜17のクリスクロス
・母音の復習
・子音の復習
・鼻音を伴う母音