【連絡】
7月8日(月)3の授業の初めに第2回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式など、詳しいことは授業支援システムを見てください。
【今回の授業】
・単語1-154(人を表す単語)
・レストランで注文する会話(教科書p217)
・末尾の“儿”の発音ついて簡単に
NAVER中国語辞書の単語分析ツールで自分の選んだ料理を入れて読み上げて聞く→ペアで会話。
・“买东西”のラップ動画を見る
・教科書p50-51
・指示代名詞について簡単に説明
・個数を答える、“两个”の復習
・買い物で、欲しいものを尋ねる、個数を尋ねる会話。
・教科書p54-55
・中国人民銀行のWebサイトで人民元の100元札の画像を見る
・買い物で、欲しいものを尋ねる、個数を尋ねる、値段を尋ねる会話。
・中国版Amazonのサイトをちらりと紹介。
・iPhoneアプリDragon Dictationの簡単なデモ
【宿題】
・第二回筆記試験に備えてよく復習してください。
・可能であれば、教科書p58-59、p62-63の予習
【次回の予定】
・第2回筆記試験
・欠席者がいなければ試験解説、欠席者がいれば試験解説は延期
・教科書p53、p57
・教科書p58-59
・末尾の“儿”の復習
・時間があれば、教科書p62-63
【豆知識1】
・中国料理は1人前ずつ出て来るのではなくて、大皿に盛ったものをみんなで分け合って食べるのが基本。“青椒肉丝”を食べたい人が二人いるからといって“两个”(2つ)頼むと多すぎる可能性大!
・皆さんが自分で調べて出席カードに書いた料理の中では“北京烤鸭”(北京ダック)が比較的人気があったようですが、“北京烤鸭”を頼む単位は“一只” (1羽、2〜3人前ある)、少なめにしたいときは“半只” (半羽)で頼みます。
【豆知識2】
日本円も人民元も略号は¥、元を正せば日本円も人民元も「圓」を使っている。ちょうどドルと言えば、アメリカドルもあれば、オーストラリアドルがあるのと同じようなもの。
カテゴリー: 清原の中文教室2007〜
6月27日(火)
【配布物】
・プリントp16-24配布
【今回の授業】
・キクタン第8周
・中間試験返却
・中間試験解説
・“儿化”について復習
・プリントp13後半〜p14
・日本に来て日が浅い中国人の人や、中国からの観光客の人に「〜したことありますか」を出席カードに書いて提出。
【宿題】
・キクタン第9周
・プリントp15の予習
・プリントp16-17の予習
【次回の予定】
・キクタン第9周
・プリントp15-17
・新HSK1級第3部分の全文聞き取り
・新HSK2級の聞き取り問題
6月25日(火)5
【今回の授業】
・単語1−154(今回は「時」に関する語)
・教科書p23、p24
【補充1】
你明天有时间吗?
(あなたは明日時間がありますか)
你明天有没有时间?
(あなたは明日時間がありますか)
你星期几有时间?
(あなたは何曜日に時間がありますか)
你什么时候有时间?
(あなたはいつ時間がありますか)
对不起,我现在工作很忙,没有时间。
(すみません、私は今仕事がとても忙しくて、時間がありません)
【補充2】
对不起,我写错了。
(すみません、書き間違えました)
对不起,我说错了。
(すみません、言い間違えました)
<電話で>
对不起,我打错了。
(すみません、かけ間違えました)
【補充3】結果補語
对不起,我没听懂。请再说一遍。
(すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってください)
【補充4】可能補語
他们是哪国人?说的话我一点儿也听不懂。
(彼らはどの国の人ですか。話していることがちっとも聞き取れません)。
【宿題】
・単語1−154(次回のテーマは秘密)
・自分の名前の漢字の中国語での説明の仕方を考えておく。
・教科書p25、p22、p62の予習
【次回の予定】
・単語1−154
・自分の名前の漢字の中国語での説明の仕方を出席カードに書いて提出
・教科書p25、p22、p62
・中国語で自己紹介を作って提出。
6月24日(月)5
【今回の授業】
・単語1-154、人を表す単語
・你毕业后想做什么?
(あなたは卒業後何をしたいですか)
・我毕业后想在〜工作。
(私は卒業後〜で働きたいです)
・我毕业后想考研。
(私は卒業後、大学院を受験したいです)
・今までの授業内容を使って自己紹介を中国語で書いて、pinyinを振って提出。
【宿題】
・単語1-154
【次回の予定】
・単語1-154
・第2回筆記試験返却
・添削済みの自己紹介文を返却
・7月8日の暗誦テストの評価基準発表
・自己紹介をパソコンで入力する
・7月8日の暗誦テストに備えて、自己紹介の練習
6月24日(月)3
【連絡】
7月1日、大学広報による授業のビデオ撮影が行われます。
【今回の授業】
・単語1−154から「時」に関連する単語
・4桁の数字(位の数付き)の伝言ゲーム
・教科書p101最後の練習問題
・ペアになって何曜日に時間があるかを尋ねる会話
・教科書p216、NAVER中国語辞書の単語分析ツールを使って合成音声で発音を聞く
・ペアになって、いつ時間があるかを尋ねる→レストランに電話をかけて予約する会話。
・中国のグルメサイト“大众点评”を紹介
・ぐるなび北京とぐるなび上海を使って、食べたい料理2つを選んで出席カードに書き、来週の会話練習に備えてpinyinを調べて提出。
【補充1】
去年 (去年)
今年 (今年)
明年 (来年)
周末 (週末)
【補充2】
你明天有时间吗?
(あなたは明日時間がありますか)
你明天有没有时间?
(あなたは明日時間がありますか)
你什么时候有时间?
(あなたはいつ時間がありますか)
对不起,我现在工作很忙,没有时间。
(すみません、私は今仕事がとても忙しくて、時間がありません)
【宿題】
・単語1−154
・教科書p217予習
・教科書p50-57予習、できればp58-61も
【次回の予定】
・料理名のpinyinを書いた出席カード返却
・単語1−154
・教科書p217、レストランの会話
・教科書p50-57
・時間があればp58-61
・時間があればスマートフォンの中国語音声認識について紹介
・第2回筆記試験について説明
【豆知識】
中国の人は、の誘いを断る時は理由を具体的にはっきりと言う方が誠実だと感じることが多い。
6月20日(木)1
【今回の授業】
・キクタン第7周
・“儿化”の復習
・プリントp〜
・“不”と“没”の使い分け
・新HSK1級聞き取り第3部分(解答のみ)
・スマートフォンアプリの紹介(NAVER中国語辞書、Google翻訳)
【宿題】
・キクタン第7周の動詞の部分
・キクタン第8周
・プリントp13後半からp15の練習
【補充1】
・谈(話す、話し合う)
谈生意(商談をする)
谈恋爱(恋愛をする)
・讲(テーマがあってまとまりのある話をする)
#但し、中国の南方の人は“说”の意味で“讲”を使うことがあります。
讲话(スピーチをする)
讲课(講義をする)
讲故事(物語をする)
【補充2】
我小时候不喜欢吃~,现在也不喜欢吃~。
(私は子供の頃〜を食べるのが好きではありませんでした。今も〜を食べるのが好きではありません)
我小时候不喜欢吃~,现在比较喜欢吃~。
(私は子供の頃〜を食べるのが好きではありませんでした。今は〜を食べるのが割と好きです)
我什么都喜欢吃。
(私は何でも食べるのが好きです)
【次回の予定】
・キクタン第7周の動詞の部分
・キクタン第8周
#単音節動詞はクリスクロスを中心に練習します。
・プリントp13の練習4で作った文を出席カードに書く
・プリントp13後半〜p15
・新HSK1級聞き取り第3部分の全文書きおこし
6月17日(月)5
【今回の授業】
・第2回筆記試験
・職場や職種について言う。
(例)
你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
我在大阪府立大学工作。
(私は大阪府立大学で働いています)
你做什么工作?
(あなたはどんな仕事をしていますか)
我当老师。
(わたしは教師をしています)
【宿題】
・単語リスト1-154の復習
【次回の予定】
・単語リスト1-154
・卒業後の進路の希望を言う。
・自己紹介を作る
6月17日(月)3
【今回の授業】
・単語141-154
・2桁の数字の復習(6の倍数、8の倍数を言う)
・100以上の数の言い方
・100以上の数の聞き取り
・“一”の声調変化
・声調の組み合わせ(特に3声始まりを中心に)
・時刻の言い方(教科書p99)
・起床時間と就寝時間を中国語で尋ねて、グループ内で一番睡眠時間が短い人を探す
・7月1日の授業風景のビデオ撮影について大学広報からの説明
【補充】
你每天早上几点起床?
(あなたは毎日朝何時に起きますか)
我每天早上七点起床。
(私は毎日朝7時に起きます)
你每天晚上几点睡觉?
(あなたは毎日夜何時に寝ますか)
我每天晚上十二点睡觉。
(私は毎日夜12時に寝ます)
【宿題】
・単語1−154
・100以上の数の言い方
・教科書p101の後半の予習
・教科書p216-217の予習
【次回の予定】
・単語1−154
・4桁の数字(位の数付き)の伝言ゲーム
・教科書p101の後半
・教科書p216-217のレストランの会話(レストランに行く日を決めて、電話をかけて予約を取るをメインに、時間があれば注文の会話も)
【豆知識】
・中国人にとってのギョーザのイメージと、日本人にとってのギョーザのイメージ。
・中国にある中国料理のレストランには天津飯はあるのか?
・中国にも日本と同じラーメンはあるのか?
・中国にある中国料理のレストラン、どこに行っても麻婆豆腐はあるのか?
6月13日(木)1
【今回の授業】
・中間試験
・軽声について復習
・“一”の声調変化の復習
・プリントp9-p11の前半
・中国語の音声認識ができるiPhoneアプリDragon Dictationの簡単なデモ
【宿題】
・キクタン第7周
・今苦手な食べ物、子供の頃苦手だった食べ物の中国語での言い方を調べておく
・プリントp11-13の予習
【次回の予定】
・キクタン第7周
・声調の組み合わせ
・苦手な食べ物を言う練習
・アレルギーがあって食べられない時の言い方
・プリントp11-13
・新HSK1級の第3部分の聞き取り
6月11日(火)5
【今回の授業】
・道案内、乗り換え案内の各項目について4段階で自己評価してみる
・単語リスト全154語から食べること飲むことに関連がある単語を書く。
・フリマごっこに使う商品カードの下書きを見せ合う
・教科書p14の朗読練習
・教科書p15の説明
・果物の量り売りの話
・“伊藤洋华堂网络超市”(中国にあるイトーヨーカ堂のネットスーパー)のWebページを見てみる
【補充1】
米 (メートル)
厘米 (センチメートル)
身長の言い方
一米八七 (187センチ)
一米七 (170センチ)
【補充2】
・“请再说一遍。”で、聞き直しても理解できないので、筆談に持ち込みたい時。
请给我写一下。(ちょっと私のために書いてください)
・「もう一度言ってください」「書いてください」ばかりでは相手が疲れてくることがあるので、少しでも聞き取れたところを復唱していく。言葉に詰まったら相手が言い直してくれるかも。
聞き取れた内容を復唱して、自分の聞き取りが正しいか確かめる。
在北京站下车,对吗?(北京駅で降りるんですね?)
“对吗?”は「正しいですか、合ってますか」という意味。
聞き取れなかったところを疑問詞に置き換えて問い返す。
在北京站下车。(北京駅で降ります)
在哪儿下车?(どこで降りるんですか)
【宿題】
・交通に関係のある単語を復習
・第3課p16の4、p17
・次回のフリマごっこに使う商品カードの完成版を作ってください。
【次回の予定】
・交通に関係のある単語の聞き取りや書き取り
・教科書p66
・第3課p16の4、p17
・自分で書いた商品カードを使ってフリマごっこ
【豆知識】
今回中国のイトーヨーカ堂のネットスーパーのWebページを見せましたが、6月なのに“端午节” (端午の節句、5月5日)のセールをやってますねえと謎をかけましたが、どうしてなのか、わかりましたか?
中国では普段は私たちと同じ暦“公历” を使っていますが、“端午节”のような伝統的な祝日は今でも旧暦“农历” を使うのです。“公历”と“农历”はずれていますから、今年(2013年)の場合、“端午节”は6月12日になります。