【連絡】
・1月30日(水)2限に補講です。
・小テスト第2回を返却しました。
・チェックシートを返却しました。
【今日の配布物】
・期末試験の案内のプリントを配布しました。
【今日進んだところ】
・p61のミニ会話とディクテーション
・p67の1
【今日の補充】
・想
【動】〜と思う、考える
【助動】〜したい
・要
【動】欲しい、要る、(時間や費用が)かかる
【助動】〜したい、〜しなければならない
・你想去中国吗?(あなたは中国に行きたいですか)
我想去中国。(私は中国に行きたいです)
我不想去中国。(私は中国に行きたくないです)
・你要买电脑吗?(あなたパソコンを買いたいですか)
我要买电脑。(私はパソコンを買いたいです)
我不想买电脑。(私はパソコンを買いたくないです)
・去北京大学要换车吗?(北京大学に行くのに乗り換えなければなりませんか)
去北京大学要换车。(北京大学に行くのに乗り換えなければなりません)
去北京大学不用买换车。(北京大学に行くのに乗り換える必要はありません)
#换车 (バスや電車を乗り換える)
#倒车 (バスや電車を乗り換える)
・想+動詞フレーズの「〜したい」と要+動詞フレーズの「〜したい」の違いについてはこちらの記事を参照。
・AA制 (割り勘)
中国における割り勘については、この私が別のブログで書いたこの記事を見てみてください。
【今日のクイズ】
外国ブランド、外国企業の企業名や商品名の中国語訳
(1)索尼
(1)の答えはSONYです。
これは完全に音訳です。漢字の意味には関係がありません。こういう音訳タイプは如何にも外国っぽい、舶来物という感じを与えます。ただその分、憶えづらいところがあります。その憶えづらさを突破してブランドを浸透させることができたら、他との差別化がはかれるでしょう。
ただ実際によく使われるのは音訳でありながら、ブランドや商品のイメージに合わせた良い意味の漢字を選んでいるパターンです。
(2)奔驰
(3)佳能
(4)帮宝适
(2)はベンツです。奔は飛ぶように走るという意味、驰は車や馬を速く走らせるという意味です。いかにも車のブランド名にふさわしい漢字です。
(3)佳能 はキヤノンです。佳は良いという意味、能は能力の能です。製品の優秀さを連想させる字の選び方です。
ちなみに中国語(正確に言えば共通語である“普通话”)にはkiの音がありませんので、jiの音を当てます。
上の二つは名訳として知られた例ですが、私が中国で見てうまい!と思ったのが(4)です。
(4)帮宝适は赤ちゃんの紙オムツの商品名であるパンパースです。帮は助けるという意味があります。中国語では赤ちゃんのことを宝宝と言います。适には合うとか心地よいといった意味があります。このオムツをすると赤ちゃんが快適にすごせるような感じを与えます。
同じ漢字でも日本と中国では意味が違いますので、日本で縁起の良い字、喜ばれる字が中国でもそうであるとは限りません。
また、それぞれの字が良い意味であっても、ブランド名全体で発音してみると、同音異義の別の言葉やフレーズを想像してしまい、その想像したものがあまり良くない意味のこともあります。
中国で歓迎される外国ブランドの中国訳を作るのは一筋縄ではいかない仕事です。中国人スタッフの意見を十分聞いて慎重に事を運ばねばなりません。
【今日の課題文】
・你要去滑雪吗?(あなたはスキーに行きたいですか)
我不想去。(行きたくないです)
・明天你要上班吗?(明日あなたは出勤しなければなりませんか)
明天不用上班。(明日出勤する必要はありません)
【次回の予定】
・p62の2続き
・p62の3と4
・p63
カテゴリー: 中国語の授業 > 月4限の授業
12月25日(火)4限
【連絡】
・第2回小テストを実施しました。
・チェックシートを回収しました。
【補講のお知らせ】
1回休講した分の補講を1月に行います。
日時:1月30日(水)2限
#普段の授業と曜日・時限が違いますので注意!
場所:A1-126(いつもの教室です)
【今日進んだところ】
・p59の4
・p59の5
・p60のSTEP2
【今日の補充】
・公交车 (路線バス)
#路線バスのスタンダードな言い方は“公共汽车”だが、最近よく聞かれるようになった言い方。
・“机场大巴”(空港と市街地を結ぶリムジンバス)の“巴”は“巴士” から。“巴士”はバスの音訳語。
・四輪車に乗るときは“坐” だが、二輪車は“骑” 。
骑自行车 (自転車に乗る)
骑摩托车 (バイクに乗る)
・四輪車を自分で運転する時は“坐”ではなく“开”。
开车 (車を運転する)
・“电车” は、日本語と同じ電車という意味で使うこともあるが、路面電車、トロリーバスのことも指す。
・“火车”は都市間を結ぶ長距離移動の手段としての鉄道で出張や旅行の時に乗るというイメージ。最近都市化の進行に伴い、市街地と都市近郊を結ぶ鉄道の建設が進んでいて、“轻轨” 、“城铁” 等という。
“城铁”の“城”は“城市” (都市)のこと。お城ではない。
・中国語で乾杯は“干杯” と言いますが、これは本当に杯の酒を飲み干してしまうことを指します。ちゃんと飲みましたよという印にわざわざグラスを逆さにして見せる人もいるほど。日本のように乾杯と言って口をちょっとつけるだけはルール違反。かなり飲んでいて飲み干せない時は“随意” と言います。
・動詞の重ね型
動詞を2回重ねると動作行為の回数や継続時間の軽減化が起こり、「ちょっと〜する」「〜してみる」という意味になる。
1音節動詞(1文字の動詞)の重ね型の作り方
AA
または
A一A(間に“一”を挟む)
(例)等等(ちょっと待つ)
(例)等一等(ちょっと待つ)
2音節動詞(2文字の動詞)の重ね型の作り方
(1)2文字が似たような意味を持つ場合はABAB。
(例)学习学习(ちょっと勉強する)
#学习=学ぶ+習う
(2)2文字の関係が動詞+目的語の関係の場合はAAB。
(例)帮帮忙(ちょっと手伝う)
#帮忙=助ける+忙しい(忙しいのを助ける)
#このタイプの動詞は辞書に表示があります。辞書によって表示の仕方は様々ですが、例えば小学館『中日辞典』第2版ではこのタイプの動詞の拼音にダブルスラッシュを入れて表記しています。
【帮忙】
【今日のクイズ】
中国語でなぞなぞのことを“谜语” と言います。特に答えとして漢字を当てるものを“字谜” と言います。
・十二点(打一字)
(12時、漢字1字を当ててください)
・牛过独木桥(打一字)
(牛が一本橋を渡る、漢字1字を当ててください)
#答えはこの記事の最後にあります。
【今日の課題文】
・你怎么去公司?(あなたはどうやって会社に行きますか)
・我坐地铁去。(地下鉄に乗っていきます)
・你去过上海吗?(あなたは上海に行ったことがありますか)
・我去过北京,没去过上海。(私は北京に行ったことがありますが、上海に行ったことはありません)
【今日の宿題】
・p61のミニ会話とディクテーションの予習
【次回の予定】
・p61
・p67
・p68
【クイズの答え】
・十二点(打一字)
斗
・牛过独木桥(打一字)
生
12月17日(月)4限
【連絡】
・12月25日(火曜日)授業振替日に小テストをします。
範囲はp48からp59の2まで(但し、授業でやらなかった部分は除く)。
【今日進んだところ】
・p56
・p57のディクテーション
・第7課のチェックシート
・p59の1
・p59の2
【今日の補充】
・弹吉他 (ギターを弾く)
・拉提琴 (バイオリンを弾く)
#日本語は弦楽器なら全て「弾く」であるが、中国語では弾く時の動作の特徴を捉えて言い分けている。“弹”は指をはじく動作、“拉”は引く動作(弓を引く動作に着目)
・睡觉 (眠る)
・睡午觉 (昼寝をする)
・「タクシー」の言い方
出租汽车
#中国大陸の規範的な言い方
的士
#香港の言い方、今では中国大陸でも使われる。
计程车
#台湾の言い方
・「タクシーに乗る」の言い方
坐出租汽车
#規範的な言い方
打的
#近年よく聞かれるようになった言い方。“打的”の“的”は“的士”から。但し、“打的”という時の“的”は第1声で発音する。
A:你是哪年生的?
(あなたは何年生まれですか)
B:我是1964年生的。
(私は1964年生まれです)
・「たくさんの〜」の言い方
很多+名詞
(例)很多菜(たくさんの料理)
×多菜
×多的菜
A:你去过中国吗?
(あなたは中国に行ったことがありますか)
反復疑問文
A:你去过中国没有?
(あなたは中国に行ったことがありますか)
A:你去没去过中国?
(あなたは中国に行ったことがありますか)
答え方:
B1:去过。
(行ったことがあります)
B2:没(有)去过。
(行ったことがありません)
【次回の予定】
・第8課の残り
12月10日(月)4限
【連絡】
・12月25日(火曜日)、第2回小テストを行います。この日は火曜日ですが、授業振替日で月曜日の授業を行います。
小テストの範囲は来週発表します。
【今日の配布物】
・講義支援システム学生向けクイックマニュアル
【今日進んだところ】
・p55の1
・p55の3
・p55の4
・p57のミニ会話
【今日の補充】
・動詞+“了”+数量詞などの修飾語がある目的語であれば、言い切りになる。
(例)我买了一本书。(私は本を1冊買いました)
・動詞+“了”+数量詞などの修飾語がつかない目的語では言い切りにならず、後に続く。
(例)吃了饭,就走吧。(ご飯を食べたら、すぐに出かけましょう)
×吃了饭。
もし言い切りにしたければ、文末に“了”を置く。
吃了饭了。(ご飯を食べた)
吃饭了。(ご飯を食べた)
#この2つは厳密に言えば意味が若干異なりますが、初級の段階ではまず×吃了饭。の間違いを避けることが重要です。
・文末の“了”は文全体にかかって、その文が表す事柄を話し手が新たに認識することを表します。
(例)我饿了。(私はお腹が空きました)
#お腹が空いていない→お腹が空いているへの変化。
(例)吃饭了。(ごはんですよ)
#食事の準備ができていない→食事の準備ができたへの変化。
#食事の時間になっていない→食事の時間になったへの変化。
#“吃饭了。”は文脈がなければ、「ご飯を食べた」と「ごはんですよ」の二通りに解釈可能です。
・我不去。(私は行かない)
#“去”の否定。意志の否定。
・我没去。(私は行かなかった、行っていない)
#“去了”の否定。已然(すでにそうなっている)ことの否定。
・我不去了。(私は行くのをやめにする)
#“我去”→“我不去”への変化。
・3つの“在”
(1)動詞「いる、ある」
(例)A:王老师在家吗?(王先生は家にいますか)
B:在。(います)
(例)请问,银行在哪儿?(すみません、銀行はどこにありますか)
(2)前置詞「(場所)で」
(例)我在贸易公司工作。(私は貿易会社で働いています)
(3)副詞「〜しているところ」
(例)你在干什么呢?(あなたは何をしているのですか)
・動詞+“着”が表す持続には2種類ある。
(1)動作行為そのものの持続
(例)唱着歌(歌を歌っている)
こういうタイプの持続は“在”を使った進行と言い換えが可能である。
(例)在唱歌(歌を歌っている)
(2)動作行為の後の状態が持続
(例)ドアを閉める動作は“关” (閉める)、閉めた後ドアが閉まったままになっている状態は“关着” (閉まっている)。
(例)他の姿勢から腰掛ける姿勢になる動作は“坐” (腰掛ける)、腰掛けた後に座ったままの状態は“坐着” (座っている)。
(例)物を置く動作は“放” (置く)、その後置かれたままになっている状態は“放着” (置いてある)。
こういうタイプの持続は進行と言い換えが不可能。
【今日の宿題】
・p56の予習
・p57のディクテーションの予習
・第7課のチェックシートの予習
【次回の予定】
・p56
・p57のディクテーション
・p59〜60
【今日のクイズ】以下の動詞+目的語のフレーズはあるルールによって2組に分かれています。そのルールとはどんなものでしょうか?
A組
吃饭(ご飯を食べる)
吃饺子(ギョーザを食べる)
喝水(水を飲む)
买房子(家を買う)
洗胶卷儿(フィルムを現像する)
B組
做饭(ご飯を作る)
包饺子(ギョーザを作る)
挖井(井戸を掘る)
盖房子(家を建てる)
洗照片(写真を現像する)
#ヒント:その動作行為をする前にそのものはありましたか?
12月3日(月)4限
【今日の連絡】
・来週夏休みの宿題の投票結果を発表します。全員の分の宿題を持ってきて下さい。
なお、上位入賞者3〜5名については、名前を発表し、そして宿題の中で一文選んで朗読してもらいます。夏休みの課題集をもう一度持ってきて下さい。
・小テスト第1回を返却しました。
【今日の配布物】
・新出単語p17〜24
・チェックシート第7〜8課
【今日進んだところ】
・p51
・p53のコラム
・p55の2
【今日の補充】
・圣诞节 (クリスマス)
・在家休息。
(家で休む)
・在家做作业。
(家で宿題をする)
・在家学英语。
(家で英語を勉強する)
・在家学习英语。
(家で英語を勉強する)
・去打工。
(バイトに行く)
・跟朋友一起去玩儿。
(友達と一緒に遊びに行く)
・和朋友一起去玩儿。
(友達と一緒に遊びに行く)
买。(買う)
不买。(買わない)
买吗?(買いますか)
买不买?(買いますか)#反復疑問文
买了。(買った)
没(有)买。(買わなかった、買っていない)
买了吗?(買いましたか)
买了没有?(買いましたか)#反復疑問文
买没买?(買いましたか)#反復疑問文
・日本語で「〜た」というところは必ず“了”を付ける?No!
(例)昨天的菜很好吃。
(昨日の料理はおいしかった)
(例)她以前是护士。
(彼女はむかし看護師でした)
#動作行為を表す動詞+“了”で動作行為の完了を表す。
上記の例はいずれも静的な状態。
・“了”は過去形?No!
(例)明天下了课,咱们一起去看电影,怎么样?
(明日授業が終わったら、一緒に映画を見に行きませんか)
#“了”は動作行為の完了を表すために使われる。確かに過去のことが多いが、この例は明らかに未来のこと。
看了这本小说。
(この小説を読んだ)
没(有)看这本小说。
(この小説を読んでいない、読まなかった)
看了这本小说吗?
(この小説を読みましたか)
看了这本小说没有?#反復疑問文
(この小説を読みましたか)
看没看这本小说?#反復疑問文
(この小説を読みましたか)
・動詞+“了”+修飾語のない目的語では言い切りにならず、更に続く。
(例)吃了饭,就走。(ご飯を食べたら、すぐ出かける)
×吃了饭。
言い切りになるのは
・動詞+(“了”)+修飾語のない目的語+“了”。
(例)吃了饭了。(ご飯を食べた)
(例)吃饭了。
#この2つの文は厳密に言うと意味が異なるのですが、ここでは初級者向けにおおまかな説明をしています。
・動詞+“了”+数量詞などの修飾語がついた目的語。
(例)吃了一碗饭。(ご飯を1杯食べた)
【今日のクイズ】
中国語には“歇后语” と呼ばれるしゃれ言葉があります。前半と後半にわかれていて、前半が謎かけ、後半がその答えのようになっています。以下に例を挙げますが、どうしてそんな意味になるかわかりますか?
・黄鼠狼给鸡拜年——没安好心。
(イタチがニワトリのところに新年の挨拶に行く——ろくな魂胆ではない)
・泥菩萨过江——自身难保。
(泥でできた菩薩様が川を渡る——我が身が危うい)
・孔夫子搬家——净是书。
(孔子先生の引っ越し——負けばっかり)
#ヒント:“书”と“输”は同音。
【今日の課題文】
(1)星期天你怎么过?
(日曜日あなたはどう過ごしますか)
(2)p51のミニ会話と私が補充した表現から自分の答えを選んで憶える。
【次回の予定】
・p55〜56
11月26日(月)4限
【連絡】
・来週は夏休みの宿題に対する投票の〆切です。
【今日進んだところ】
・p49の3の残り
・p49の4
・p50のSTEP1の2
【今日の補充】
・便利店 (コンビニ)
・超市 (スーパー)
<仕事について尋ねる>
・你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
#職場がどこか尋ねる。
・你做什么工作?
(あなたはどんな仕事をしていますか)
#仕事の内容を尋ねる。
<通信手段のいろいろ>
“给”の後を変えて練習してみてください。例えば、
・我们公司 (私たちの会社、我が社)
など。
・请给我打电话。
(私に電話してください)
・请给我发短信。
(私にメールを送ってください)
#“短信”は携帯電話のメール。
・请给我发伊妹儿。
(私にメールを送ってください)
・请给我发邮件。
(私にメールを送ってください)
#“伊妹儿”・“邮件”はパソコンのメール。“伊妹儿” はe-mailの音訳語。
・请给我发传真。
(私にファックスを送って下さい)
・请给我写信。
(私に手紙を書いてください)
<恋人の言い方>
・男朋友 (ボーイフレンド、恋愛関係にある男友達)
女朋友 (ガールフレンド、恋愛関係にある女友達)
<“从”と“离”の補充例文>
・我家离这儿不太远。
(私の家はここからあまり遠くない)
・宾馆离机场很近。
(ホテルは空港からとても近い)
・从宾馆到机场很近。
(ホテルから空港までとても近い)
・从大阪到上海要多长时间?
(大阪から上海までどれくらい時間がかかりますか)
#“多长时间?”は広く時間の長さを尋ねる表現。
・坐飞机要两个小时,坐船要两天。
(飛行機に乗ったら2時間、船に乗ったら2日間かかります)
【今日のクイズ】
・“两个孩子的妈妈”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#两个 (2人)
#孩子 (子供)
#的 (〜の)#連体修飾語を作る助詞
#妈妈 (お母さん)
【今日の課題文】
・我跟小刘一起去 。
(私は劉さんと一緒に行きます)
・他每天给女朋友打电话。
(彼は毎日ガールフレンドに電話します)
【今日の宿題】
・p51のミニ会話の予習
・p51のディクテーションの予習
【次回の予定】
・p55
・p56
11月19日(月)4限
【連絡】
・第2回小テストは12月25日(火曜日)の予定です。この日は各曜日の授業回数の不均衡を調整するための授業振替日で、火曜日ですが、月曜日の授業を行います。バイトなどを入れないようにしてください。
【今日の配布物】
・夏休みの宿題全員分を匿名にして配布。後輩に推薦するベスト5を選ぶ投票用紙も配布。投票期限は再来週(12月3日)の授業中です。
【今日進んだところ】
・第1回小テスト実施
・p49の1
・p49の2
・p49の3の1行目
・p50のSTEP2の1
【今日の補充】
・上个星期 (先週)
・这个星期 (今週)
・下个星期 (来週)
・上个月 (先月)
・这个月 (今月)
・下个月 (来月)
・“在” には3つの品詞があります。
動詞:所在を示す「いる、ある」
(例)请问,厕所在哪儿?
(すみません、トイレはどこにありますか)
前置詞:動作行為の場所を導く「(場所)で」
(例)你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
副詞:進行を表す「〜しているところ」
(例)你在干什么呢?
(あなたは何をしているところですか)
【今日の課題文】
・你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
・我在贸易公司工作。
(私は貿易会社で働いています)
【次回の予定】
・p49の残り
・p50のSTEP1の2
・p51
11月12日(月)4限
【連絡】
・11月19日(月)4限小テストを行います。
範囲は、p37の2からp47のミニ会話まで(プリントを含む)です。
【今日進んだところ】
・p45の4
・p46のSTEP1
・p47のミニ会話
・第5課チェックシート
【今日の補充】
・车站 (駅、バス停)
・火车站 (駅)
・地铁站 (地下鉄の駅)
・汽车站 (バス停、バスターミナル)
・トイレの言い方いろいろ
基本の言い方は、
厕所 (トイレ、便所)
男厕 (男性用トイレ)
女厕 (女性用トイレ)
ちょっと上品に言いたいのなら、
洗手间 (トイレ、お手洗い)
卫生间 (トイレ)#“卫生”は衛生のこと。
・空席があった時に、それを取っている人がいないか確かめる表現。
A:请问,这儿有人吗?
取っている人がいる時の答えは、
B:有人。
取っている人がいない時の答えは、
B:没有人。请坐。
・トイレの「使用中」と「空き」の表示
使用中の場合は中に人がいるので、
有人
空きの場合は中に人がいないので、
无人
“没有人”は話し言葉、書き言葉で書くと“无人”。“无” は「無」の簡体字。
・床 (ベッド)
・地板 (床)
・「そば」は、旁边(儿) ×旁面儿
・「向かい」は、对面(儿) ×对边儿
・一双筷子 (一膳のお箸)
・方法を尋ねる“怎么”
这个字怎么念?
(この字はどう読みますか)
#“念”は声に出して読む、“看”は目で読む。
・你的名字怎么写?
(あなたの名前はどう書きますか)
・“パソコン”,用汉语怎么说?
“パソコン”,
(「パソコン」は中国語でどう言いますか)
・“电脑”,用日语怎么说?
(「電脳」は日本語でどう言いますか)
・原因理由を尋ねる“怎么”
・你怎么不去?
(あなたはどうして行かないのですか)
原因理由を尋ねる表現としては“为什么” もある。
・你为什么不去?
(あなたはどうして行かないのですか)
#“怎么”には話し手の感情が込められていることがあります。例えば「行けばいいのに、どうして行かないんだろう?」といった気持ちです。それに対して“为什么”は中立の立場で原因理由を尋ねます。
・「〜さん」の言い方
ある中国人の先生が言っていました。日本語の「〜さん」は便利です。いろんな人に対して使えますと。中国語では日本語の「〜さん」ほど適応範囲の広い呼び方はないと言っていいでしょう。それでも強いて挙げろと言われるのなら、
大人の男性であれば、“〜先生”
大人の女性であれば、“〜女士”
がありますが、相手の地位や肩書き、自分との関係、使う場面などによって、もっとふさわしい呼び方があるのであれば、そちらを使います。中国ではふさわしい呼び方で相手を呼べるかどうかというのが、人間関係の第一歩であるといっても過言ではないでしょう。
【今日のクイズ】
・“母亲的回忆”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#母亲 (母親)
#的 (〜の)#連体修飾語を作る助詞
#回忆 (思い出)
【今日の課題文】
無しです。
【今日の宿題】
無しです。
【次回の予定】
・小テスト
・夏休みの課題、匿名にて全員に配布。ベスト5を選ぶ投票用紙も配布。
・p49
・p50
11月5日(月)4限
【連絡】
11月19日(月)4限に小テストを行います。範囲は来週発表します。形式は前期と同様です。
【今日の進んだところ】
・p39のディクテーション
・p45の1
・p45の2
・p45の3
・p45の4の1行目
・p46のSTEP2
【今日の補充】
・1文字の姓の前に“小”や“老”をつけてごく親しい間柄での呼び名にします。“小”は自分より年下や同年輩の人に、“老”は目上の人に使います。
(例)小王 (王さん)
(例)老王 (王さん)
・“双”は左右ペアのものを数える。
一双眼睛 (両目)
一双手 (両手)
左右ペアの片方を言うときには、
一只眼睛 (片目)
一只手 (片手)
・教室里有很多人。
(教室の中にはたくさんの人がいます)
・教室里没有人。
(教室の中には人がいません)
・里边儿有什么东西?
・里面儿有什么东西?
(中にはどんなものがありますか)
×里有什么东西?
#“里”は名詞の後ろに付けて使う。“里边儿”や“里面儿”のように単独では使えない。
・存在の“有”と所在の“在”
#“有”の構文は存在するかどうかを問題にする。
#“在”の構文は、人や物は存在するともうわかっていて、その所在を示す。
<地理に不案内な所で銀行を探す>
A:这附近有银行吗?
(この近くに銀行はありますか)
B:有。有一个中国银行。
(あります。中国銀行があります)
A:(中国银行)在哪儿?
(どこにありますか)
B:在那儿。
(あそこにあります)
【今日の課題】
・请问,厕所在哪儿?
(すみません、トイレはどこにありますか)
・在电梯旁边儿。
(エレベータの側にあります)
【今日のクイズ】
・“烤羊肉”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#烤 (火であぶる)
#羊肉 (羊の肉)
・“出租汽车”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#出租 (お金を取って貸し出す)
#汽车 (自動車)
【次回の予定】
・p45の4の残り
・p46の練習の残り
・p47
10月22日(月)4限
【連絡】
・来週(10月29日)休講します。休講分は学期末の授業調整日を使って補講します。
【今日進んだところ】
・時点と時量のプリント
・p37の4
・p38のSTEP1の2
・p39のミニ会話
・p38のSTEP2の2
・p41のコラム
【今日の補充】
・两点零二分(2:02)
・两年(2年間)
・1902年(1902年)
・你有几个兄弟姐妹?
(あなたには何人の兄弟がいますか)
我有两个哥哥。
(私には2人兄がいます)
我有两个姐姐。
(私には2人姉がいます)
我有两个弟弟。
(私には2人弟がいます)
我有两个妹妹。
(私には2人 妹がいます)
我有一个哥哥和一个妹妹。
(私には兄一人と妹一人がいます)
我没有兄弟姐妹,我是独生子。
(僕には兄弟はいません。僕は一人っ子です)
我没有兄弟姐妹,我是独生女。
(わたしには兄弟はいません。わたしは一人っ子です)
#兄弟姐妹 (きょうだい)
#和 (〜と)
#独生子 (男の一人っ子)
#独生女 (女の一人っ子)
・你有多高?
(あなたはどれくらいの高さがありますか=あなたの身長はどれくらいですか)
一米七。
(1.7メートル=170センチ)
一米六五。
(1.65メートル=165センチ)
度量衡については『大阪府立大学中国語講座』の「第14回補足:サイズ・長さや重さの言い方」を参考にしてください。
『大阪府立大学中国語講座』は『大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編』の補足を書いているブログです。
『大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編』は中国語初級レベルの音声教材とプリント教材を、ポッドキャストを使って無料でインターネット配信しています。
【今日の課題】
・時点と時量のプリント、中国語で聞ける、言える、書けるようにしておいてください。
【今日の宿題】
・p39のディクテーション
【次回の予定】
・p45〜46