【連絡】
・次回(7月26日)期末試験を実施します。試験範囲や問題形式について、詳しくは授業支援システムの7月19日のコーナーにアップしてある期末試験の説明を見て下さい。
・試験当日は学生証を持って来て下さい。
・試験を病欠した場合は、必ず病院に行ってください。病欠などやむを得ない理由による追試願の提出先や期限については、授業支援システムにアップしてある期末試験の説明を見て下さい。
【配布物】
・授業の振り返りを入力するためのQRコードとURLを書いたプリント
【今回の授業】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・“一”の声調変化の復習
・“二”と“两”の使い分け復習
・物の視覚的特徴を捉える量詞、“张”と“把”を例に。
・期末試験について説明
・HSK2級の聞き取り(21)〜(25)フォローアップ、及びHSKの聞き取りの「問い」の文によく出てくる表現について説明。
・HSK2級の聞き取り(26)〜(30)、パソコンで中国語を入力して回答。
・プリントpp.28-31
・卒業後の進路を尋ねる会話をペアで。
・後期の教科書について
・後期の中検模擬試験の希望の級についてアンケート(4級or4級2回目or3級)
【補充1】
早餐是免费的。你不用付钱。
(朝食は無料です。お金を払わなくてもいいです)
【宿題】
・期末試験に向けてよく復習してください。
【次回の予定】
・期末試験
カテゴリー: 中国語の授業
7月17日(火)5
【連絡】
・次回(7月24日)は期末試験と買い物ビデオの作成です。試験範囲やビデオの評価基準については、授業支援システムを見て下さい。
・病気やケガで受験できない時は、病院に行って診断書を取り、定められた期日までにB3棟1階の事務室で手続きを取ってください。
【配布物】
・まとめのCAN DO LIST
・授業の振り返りを入力するためのQRコードとURLを書いたプリント
【目標(can do list)】
・支払い方法を尋ねられる。
・サインを求められる。
・まず〜してそれから〜するという形で手順を説明できる
【今回の授業】
・暗誦テスト前の自主練習
・暗誦テスト
・今学期のまとめのリスト
・期末試験の説明
・買い物ビデオの台本完成
・iOSとAndroid6の画面読み上げ機能の説明
【補充】
・请输入密码。
(暗誦番号を入れてください)
(パスワードを入れてください)
【宿題】
・期末試験とビデオ作成に向けてよく復習と練習をしてください。
【次回の予定】
・暗誦テストの結果返却
・期末試験
・買い物ビデオの作成
7月12日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・関西大学中国語教材研究会(紅粉芳惠先生)「中国語コロケーションコンテンツ」の紹介
・HSK2級聞き取り(21)〜(25)、パソコンで入力して回答。
・可能を表す助動詞のクイズ
・可能を表す助動詞についてのまとめ
・プリントp27の練習2の(4)#可能性を表す“会”。
【宿題】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・プリントpp.28-31の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン量詞フレーズ
・“你能不能〜?“你能~吗?”を使った依頼の表現
・プリントpp.28-31
・期末試験について説明
・HSK2級(21)〜(25)のフォローアップ
・HSK2級(26)〜(30)(時間があれば)
7月10日(火)5
【連絡】
・次回(7月17日)暗誦テストを実施します。
【配布物】
・暗誦テストの評価用紙
・買い物の会話のビデオの評価用紙
#いずれも授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・値切れる。
・3桁以上の値段が言える。
【今回の授業】
・単語(介詞・助動詞)
・授業支援システムのクイズを使って介詞(前置詞)の復習
・授業支援システムのクイズを使って、可能を表す助動詞のチェック
・可能を表す助動詞の復習
・買い物(2)会話2
・3桁以上の数字の言い方の復習
・暗誦テストの予行演習
・暗誦テストの課題文をパソコンで入力し、合成音声を作る。
・買い物の会話の台本作成開始
【宿題】
・暗誦テストに向けてよく練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・買い物(2)会話3
・買い物(2)会話1(時間があれば)
・期末試験について
・買い物の会話の台本作成
7月9日(月)5
【目標(can do list)】
・自己紹介が何も見ずに言える。
【今回の授業】
・自己紹介の暗誦テスト
・自己紹介のビデオを見て振り返り
・有名人なりきりインタビューの台本作成
・有名人なりきりインタビューをパソコンで入力し、合成音声を作る。
【次回の予定】
・第2回筆記試験の返却と解説
・第3回筆記試験について説明
・有名人なりきりインタビューの台本完成
・有名人なりきりインタビューの予行演習
7月9日(月)3
【連絡】
・次回(7月23日)、自己紹介の暗誦テストを実施します。教室の前に立って自己紹介をしてください。採点の公平性を保つため、記録として三脚に置いたビデオカメラで撮影します。
・暗誦テストの当日病気で受験できない場合は、必ず病院に行って領収書を取っておいてください。病欠による追試手続きについては、授業支援システムの一番上のコーナーを見て下さい。
【目標(can do list)】
・起床時刻を尋ねられる。
・起床時刻を言える。
・自己紹介を言える。
【今回の授業】
・単語1−154(名詞)
・教科書pp.98-99
・起床時刻を尋ね方&答え方を動画教材で。
・ペアで起床時刻を尋ねる会話
・自己紹介の暗誦の練習、iPadのロイロノートスクールを使って自己紹介を制限時間内に録画、一番良い物を提出。
・ペアで買い物の動画の台本作成開始。
台本作りの参考になる教科書のページは以下の通り。
p57、59、pp.222-225
【補充】
你每天早上几点起床?
(あなたは毎日朝何時に起きますか)
我每天早上七点起床。
(わたしは毎日朝7時に起きます)
【宿題】
自己紹介の暗誦テストに向けてしっかり練習して下さい!
【次回の予定】
・自己紹介の暗誦テスト
・暗誦テストの待ち時間はCAN DO LISTを使った復習
・第2回筆記試験返却と解説
・第3回筆記試験について
・買い物ビデオの台本完成
・時間に余裕がある人は買い物ビデオの台本を入力して合成音声を作る
7月5日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第9周
・“离合词”の話
・プリントpp.20-24
・3つの“在”のクイズ
・存現文のクイズ
・存在を表す構文と所在を表す構文のクイズ
・Googleの言語・地域指定と、フレーズ検索を使って、自分の作った中国語の文と同じ文がないか探す方法。
・BBC(北京语言大学のcorpus)の紹介。
【補充1】“离合词”
(例)我跟他结婚。
(私は彼と結婚する)
(例)他结过婚。
(彼は結婚したことがある)
“结”と“婚”が動詞+目的語の関係(結ぶ、婚姻を)になっているので、動詞のすぐ後ろに置いて経験を表す“过”が割り込んでいる。
一部の中日辞典ではpinyinにダブルスラッシュを入れる形で“离合词”を表記。
(例)结婚
【補充2】動詞の重ね型
・1音節動詞の重ね型
VV、V一V
看→看看(ちょっと見る)
看→看一看(ちょっと見る)
・2音節動詞の重ね型(ちょっと〜する)
パターン1:ABAB
(例)商量(相談する)→商量商量(ちょっと相談する)
パターン2:AAB
(例)散步(散歩する)→散散步(ちょっと散歩する)
#“散步”は“离合词”、“散”と“步”が動詞+目的語の関係(散らす、歩みを)になっているので、動詞部分の“散”のみを2回繰り返す。
【補充3】出現は「動詞+目的語」の形で。
(例)下雨(雨が降る)
(例)刮风(風が吹く)
(例)来客人了。(お客さんが来た)
#予期せぬお客が現れた。
(例)客人来了。(お客さんが来た)
#約束をしている等、あらかじめ来るとわかっているお客さんが来た。
【宿題】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・プリントpp.25-27の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン動詞フレーズ
・プリントpp.25-27
・HSK2級(21)〜(25)
7月3日(火)5
【今回の授業】
・単語(介詞)
・介詞(前置詞)の復習
・暗誦テストの課題文(必須課題3つ+自分で選んだ文7つ)をカードに書いて提出
・買い物(1)、会話3の練習問題
【補充1】暗誦テストの必須課題
・请慢点儿说。
(ゆっくり話してください)
・请再说一遍。
(もう一度言ってください)
・请给我写一下。
(ちょっとわたしに書いてください)
【補充2】訪日観光客が必ず訪れる免税カウンター
A:免税柜台在几楼?
(免税カウンターは何階にありますか)
B:在七楼。
(7階にありますか)
もう1つの階数の言い方
层
(例)三号楼三层 (3号館3階)
【補充3】授業で補充した例文
・这个比那个贵。
(これはあれより値段が高い)
・这个比那个贵一点儿。
(これはあれより値段が少し高い)
・我弟弟比我小两岁。
(わたしの弟はわたしより2歳年下だ)
・我家离学校很远。
(わたしの家は学校からとても遠い)
・现在离期末考试还有一个月。
(期末試験までまだ1ヶ月ある)
・你在哪儿工作?
(あなたはどこで働いていますか)
・向右拐。
(右に曲がる)
・请给我打电话。
(わたしに電話してください)
・他对我很热情。
(彼はわたしにとても親切だ)
・抽烟对身体不好。
(タバコを吸うのは体に良くない)
・从大阪到东京要多长时间?
(大阪から東京までどれくらい時間がかかりますか)
・让您久等了。
(お待たせしました)
#使役
・我的电脑让我弟弟弄坏了。
(わたしのパソコンは弟に壊された)
#受け身
【宿題】
・単語(介詞・助動詞)
・買い物(2)の予習
【次回の予定】
・単語(介詞・助動詞)
・買い物(2)
・暗誦テストの予行演習
7月2日(月)5
【連絡】
・次回(7月9日)に自己紹介の暗誦テストを実施します。採点の公平性を保つため、暗誦テストはビデオ撮影します。
【配布物】
・ビデオ作成(有名人なりきりインタビュー)の評価表
#授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・簡単な自己紹介が言える。
【今回の授業】
・新しい座席表の発表
・単語1-154(動詞)
・ビデオ作成(有名人なりきりインタビュー)の評価表の説明
・ペアでどの有名人になるかを決定。
・漢字の名前ではない有名人の中国語表記をWikipediaの他言語版で調べる。
・ペアでどちらが有名人役でどちらが記者役かを決定。
・ビデオの台本作成開始。
・自己紹介をiPadのロイロノートスクールで撮って見る。
・教室の前に立ってみる。
【宿題】
・暗誦テストに備えてよく練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・ビデオの台本完成
・ビデオの台本をパソコンで入力して、合成音声を作る。
7月2日(月)3
【連絡】
・次回(7月9日)は高校生の授業体験WEEKで、見学者がある予定です。
【配布物】
・自己紹介の暗誦テストの評価表
・ペアで作る買い物ビデオの評価表
#両方とも授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・趣味が尋ねられる。
・趣味が言える。
【今回の授業】
・第2回筆記試験
・自己紹介の暗誦テストの評価基準の説明
・教科書pp.26-27
・趣味の言い方
・自己紹介の暗誦テストの評価基準について
・自己紹介をまず出席カードに書く。
・自己紹介をパソコンで入力し、合成音声を作成し、授業支援システムの会議室に貼る。
・中国のWeb検索サービス百度を作って、フレーズ検索で自分の作った文と全く同じ文を探す方法をデモンストレーション。
【宿題】
・単語1-154(名詞)
・教科書pp.98-101
【次回の予定】
・単語1-154(名詞)
・起床時刻を尋ねる、起床時刻を言う
・教科書pp.98-101
・暗誦テストの予行演習
・買い物の会話の台本作り