11月9日(月)3限

【連絡】
・11月30日(月)に第1回小テストを実施します。
【今日の配布物】
・無しです。
【今日進んだところ】
“太大了”のラップ
・p31の説明と朗読練習
“在哪里?”のラップ
・p84の説明と朗読練習
・p85の説明と朗読練習]
・「存在を表す“有”と所在を表す“在”
【今日の3文字中国語】
在哪里?(どこにいますか)
zài nǎli?
有人吗?(誰かいますか)
yǒu rén ma?
【今日の補充】
・教科書に出ていた以外のトイレの言い方
洗手间 xǐshǒujiān
卫生间 wèishēngjiān
・トイレの男女別の言い方
男厕 náncè(男性用トイレu)
女厕 nǚcè(女性用トイレu)
・階数の言い方
〜楼 〜lóu (〜階)
(例)一楼 yī lóu (1階)
二楼 èr lóu (2階)
楼上 lóushàng (上の階)
楼下 lóuxià (下の階)
・人にものを尋ねるとき 请问 qǐngwèn(すみません、お尋ねしますが)
・人に謝るとき     对不起 duìbuqǐ(すみません)
【今日の豆知識】
・日本の大学生の皆さんが中国の大学生と知り合ったとしたら何と呼ばれるでしょうか?たぶん最初のうちは相手が外国人だということで気を遣って、例えば山田さんなら“山田同学”Shāntián tóngxuéとでも呼ばれるのではないかと思います。“同学”tóngxuéは学友という意味です。親しくなると、おそらく単に“山田”Shāntiánとだけ呼ばれるでしょう。これは別にぞんざいに扱っているのではなく、友人同士の親近感の表れです。
以前中国人の友人が「日本語の〜さんは便利だ」と言っていました。また「中国語には日本語の〜さんほど広く人を呼ぶのに使える言葉はないのではないか?」とも言っていました。中国では人間関係はまず相手をどう呼ぶかから始まります。どう呼ぶかが二人の関係を規定するとも言えます。
〜さんは中国語でどう訳しますか
・呼称も時代につれて変わります。以前は若い女性を呼ぶのに使われていた“小姐”ですが……
大阪府立大学中国語講座第12回補足:「小姐」の没落
【今日の宿題】
・以下のフレーズを憶えてください。
有人(人がいる)
没有人(人がいない)
有钱(お金がある)
没有钱(お金がない)
有时间(時間がある)
没有时间(時間がない)
【次回の予定】
・セルフチェックシートの配布
“有人吗?”のラップ
・p32〜p33
・p34〜p35