11月25日(水)1限

【連絡】
・シラバスでは第2回の小テストは12月と予告していましたが、第1回の実施が予定より遅くなったので、このままでは第1回と第2回の間隔が詰まりすぎてしまいます。第2回の小テストは1月の第1回の授業で実施することにします。
【今日の配布物】
・「道を尋ねる」の練習問題
・「道を尋ねる、バスの乗り方」の課文
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・小テスト実施
・「道を尋ねる」の練習問題
・「道を尋ねる、バスの乗り方」の前半2行の説明
【今日の補充】
怎么
(1)怎么+動詞:方法方式を尋ねる。
(例)到〜怎么走?
(〜へはどう行きますか)#行き方を尋ねる。
(2)原因理由を尋ねる
(例)喂,小林,你怎么还不来?(もしもし、林さん、あなたはどうしてまだ来ないのですか)
・ごく親しい間柄では1文字の姓の前に“小”xiǎo“老”lǎoをつけて呼び名にします。
小王xiǎo Wáng(王さん)
老王lǎo Wáng(王さん)
“小”は同年配や年下の人に、“老”は目上の人に使います。
中国人にも2文字の姓の人がいますが、2文字の姓にはつけません。
“前”“后”“左”“右”などの1文字の方位詞は前置詞の目的語になるときや成語の中では1文字で使えます。
(例)往前走(前へ歩く)
存在を表す構文の主語になるときや、ある物を基準にして〜の前や〜の左などのように言いたい時には“〜面”“〜边儿”の形になります。
(例)前边儿有一个公园。(前に公園があります)
(例)前面有一个公园。(前に公園があります)
×前有一个公园
(例)邮局在便利店(的)后边儿。(郵便局はコンビニの裏にあります)
(例)邮局在便利店(的)后面。(郵便局はコンビニの裏にあります)
×邮局在便利店(的)后。
超市chāoshì(スーパー)は超级市场から。
便利店biànlìdiàn(コンビニ)
初中chūzhōng(中学)
高中gāozhōng(高校)
二つ合わせて“中学”
・手の機械と書いて、手机shǒujī(携帯電話)
【今日の豆知識】
xiàn(県)はshì(市)より小さい。
中国の行政単位は上から
shěngshìxiàn
となっていて、県と市の関係が日本とは逆です。
また少数民族が多く住む地域では自治区zìzhìqūが設けられています。
の中には、北京上海などのように直辖市zhíxiáshìといって省ではなく政府が直接管轄する市があります。
・政府がたくさん
日本語で政府といえば1つの国には1つですが、中国語の政府zhèngfǔは行政機関という意味で、省政府市政府など様々なレベルで政府があります。所謂日本語で言うところの政府は正式には中央人民政府と言います。
【今日の宿題】
・以下の文を憶える。
请问,到火车站怎么走?
Qǐngwèn, dào huǒchēzhàn zěnme zǒu?
(すみません、駅へはどう行きますか)
请问,到市政府怎么走?
Qǐngwèn, dào shìzhèngfǔ zěnme zǒu?
(すみません、市役所へはどう行きますか)
【次回の予定】
・「道を尋ねる、バスの乗り方」課文の説明の続き
・前置詞の“离”“从”
・「道を尋ねる、バスの乗り方」課文の朗読練習
・「道を尋ねる、バスの乗り方」練習問題(電車の乗り換え)