6月10日(水)2限

【今日進んだところ】
・小テスト
・聞き取り(空港で預けた荷物が出てこない!)
#答え(簡体字のみ)は講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の補充】
看书
kàn shū
(本を読む)#目で読む
念书
niàn shū
(本を読む)#声に出して読む
中国ではまず本を声に出して読むことが勉強の基本、“念书”には「(学校で)勉強する」という意味があります。
・ページの言い方
第〜页dì 〜 yè(〜ページめ)
“了”についてのちょっとした復習
#もっと良い説明方法がないか思案中。
(1)過去の状態や過去の習慣を表すために“了”を使ってはいけない。
(例)昨天很冷。(昨日は寒かった)
(例)我小时候常常去奶奶家。(わたしは小さい頃よくおばあちゃんの家に行った)
(2)文末に置く“了”は新しい事態を認識したことを表す。
(例)我是大学生了。(わたしは大学生になった)
“我不是大学生”→“我是大学生”
(例)我不想去了。(わたしは行きたくなくなった)
“我想去”→“我不想去”
(例)春天了。(春になった)
“冬天”→“春天”
(3)動詞+“了”は完了を表す。
動詞+“了”+数量詞+名詞。
(例)我买了一本书。(わたしは本を1冊買った)
動詞+“了”+名詞,<次の動作行為>。
(例)我买了书,就回家。(わたしは本を買ったら、すぐ家に帰る)
×我买了书
【今日の宿題】
・今日聞き取った会話にpinyinをふって、日本語訳を作ってきてください。
・検定第65回の予習
【次回の予定】
・今日聞き取った会話の朗読と翻訳
・結果補語、方向補語、可能補語に関する復習
・検定第65回の問題を使った語彙と語法の学習

6月10日(水)1限

【連絡】
・『ちびまる子ちゃん』一家を使って家族構成を言う練習するプリントを次回も持ってきてください。
・本日、前回の名前を尋ねるゲームの上位入賞者の発表をうっかり忘れました。すみません。次回発表します。
【今日の配布物】
・『ちびまる子ちゃん』一家を使って家族構成を言う練習するプリント
・日本の都道府県名の簡体字とpinyinのPDF
・注釈機能をONにしたPDF教材集
#いずれも講義支援システムからダウンロードできます。教材集の方は6月3日のところにあります。
【今日進んだところ】
・発音(声調)のテスト
・家の場所を尋ねる&家の場所を言う
・家族の人数を尋ねる&家族の人数を言う
・WindowsXP、WindowsVistaで中国語入力をする方法について
#方法を説明した資料は講義支援システムからダウンロードできます。
“小姐”の没落
【今日の補充】
・数詞+量詞+名詞
一个人(1人の人)
yí ge rén
“几”+量詞+名詞
几个人?(何人の人?)
jǐ ge rén?
・中国語の2はふたつある。
序数(2番目)èr
基数(数量の2)liǎng
#量詞の前は“两”
(例)两个人(2人の人)
liǎng ge rén
×二个人
・人、モノ+“在”+場所。
(例)我家在京都。(わたしの家は京都にあります)
・就職、進学、結婚などで実家を離れている時
我老家在○○,现在住在△△。
Wǒ lǎojiā zài ○○, xiànzài zhùzài △△.
(わたしの実家は○○にあります。今は△△に住んでいます。)
・物の名前がわからないとき、その物を指差して尋ねる。
这个叫什么?
Zhèige jiào shénme?
(これは何といいますか)
这个叫“手表”。
Zhèige jiào shǒubiǎo.
(これは“腕時計”といいます)
这个叫“圆珠笔”。
Zhèige jiào yuánzhūbǐ.
(これは“ボールペン”といいます)
【今日の宿題】
・以下の表現を中国語で憶えてください。
(1)あなたの家はどこにありますか。
(2)あなたは何人家族ですか。
(3)(1)と(2)に対する自分の答え
・『ちびまる子ちゃん』一家を使って家族構成を言う練習するプリントの空欄のうち、以下のところを調べてきてください。
父方のおじいさん、父方のおばあさん、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、弟、妹
#ヒント:月曜日の教科書のp19、p21、p36
【次回の予定】
・家族構成を尋ねる&家族構成を言う
・趣味を尋ねる&趣味を言う
・前置詞の“在”

6月8日(月)5限

【連絡】
・今回配ったプリント2枚を次回も持ってきてください。
【今日の配布物】
・前置詞“在”に関するプリント
・大学の学部、学科、専攻に関するプリント
#プリントは講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・『ちびまる子ちゃん』の家族構成を使ったゲーム
・p26の会話2の説明
・p26の会話2のリピーティング
・p26の会話2のシャドーイング
・前置詞“在”に関するプリントで、働いている場所の候補の意味を辞書で調べる(途中まで)
・Windowsで中国語を入力する方法について
#プリントは講義支援システムからダウンロードできます。
・小テスト返却
・「模範音声付き、録音のできるPDF」に関するアンケート。
【今日の宿題】
・p26会話2を憶える。
・自分の学科専攻をプリントから選んでおく。
【次回の予定】
・第2課残り
・働いている場所を言う練習(続き)
・大学で何を学んでいるか言う練習

6月8日(月)3限

【今日進んだところ】
・教科書p20〜21
・0〜10までの数字の言い方
・北海道大学の田邉鉄先生による「暗証番号聞き取りゲーム
・いくつ欲しいか尋ねる&いくつ欲しいか答える
“二”“两”
#音声付きPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
中国の度量衡について
・「模範音声付き、録音のできるPDF」に関するアンケート。
“几”+量詞+名詞
“几”の後には量詞か量詞の相当するものが必ず必要!
“多少”+(量詞)+名詞
“多少”の後の量詞は省略可能。
【教科書以外で補充した表現】
几月几号?
Jǐ yuè jǐ hào?
(何月何日?)
#月や日のように上限がある数量(1月〜12月、1日〜31日)を尋ねる時は“几”を使います。
【今日の3文字中国語】
多少钱?(いくらですか)
Duōshao qián?
【今日の宿題】
・教科書p20のフレーズを憶える
【次回の予定】
・教科書p22〜23
・貨幣の名称
・100以上の数字の言い方

6月3日(水)2限

【連絡】
・次回(6月10日)に小テストを実施します。問題形式は検定に準じますが、マークシートではありません(答えを記述してもらいます)。
・新型インフルエンザによる休講の補講が7月から8月にかけて行われます。この授業がある水曜日の補講は7月12日(日)の予定です。
【今日進んだところ】
・前回の聞き取りについて文法解説
・検定第65回のリスニングの1を使った語彙と語法の学習
・PowerPointのファイルを使った単語帳作り
#今日使ったPowerPointの元ファイルは講義支援システムからダウンロードできます。
・WindowsXP、WindowsVistaで中国語入力をできるようにする方法
#解説PDFを講義支援システムからダウンロードできます。
・声調符号付きpinyinを入力する方法
(1)「北京紅楼通信漢語ピンイン入力支援」(インターネット接続必須)
(2)PinBoy
谷本玲大先生がインターネット接続無しに声調符号付きpinyin入力ができるようにしたもの。上記のPinBoyのリンクをたどって少し下にスクロールしたところにあるPINBoyForHTA.zipをダウンロードし、それを解凍してUSBメモリやパソコンのハードディスクに入れておくと便利。
ZIPファイルの解凍の仕方は以下のWebページが参考になります。
TOSHIBA「拡張子がZIP形式のファイルを展開する方法<Windows Vista(R)> 【動画手順付き】
TOSHIBA「拡張子がZIP形式のファイルやフォルダを展開する方法<Windows(R)XP> 【動画手順付き】
【今日補充した主な単語や文】


2つとも「行く」と訳せるけれども違いがある。
“走”と“去”の違い。


喜欢”+動詞+目的語
(〜するのが好き)
趣味は健康的に、音楽に関する言葉」を参照。
“好”には2つの発音があり、意味が異なる。
hǎo 良い
hào 好き。漢字1字が必ずしも独立して使える単語になるわけではない。“好”の字単独で好きという意味で使用することはできない。単語の一部になって好きという意味を表す。
(例)爱好 àihào(趣味)


我最近买了一辆车。
Wǒ zuìjìn mǎi le yí liàng chē.
(わたしは最近車を1台買った)
我每天开车上班。
Wǒ měitiān kāi chē shàngbān.
(わたしは毎日車に乗って出勤する)
“开车”は自分で運転して車に乗る。
“坐车”は人の運転している車に乗る。


大号dàhào(Lサイズ)
中号zhōnghào(Mサイズ)
小号xiǎohào(Sサイズ)
“大号”には話し言葉で大便を指す用法もあります。
(例)我想上大号。
Wǒ xiǎng shàng dàhào.
(わたし、“大”の方に行きたい)


【今日の宿題】
・検定第65回の予習。
#家で自分で問題をやってきていることを前提に授業を進めています!
【次回の予定】
・小テスト
・検定第65回を使った語彙と語法の学習の続き
・聞き取り

6月3日(水)1限

【連絡】
・次回(6/10)発音テストです。発音テスト用の教材は講義支援システムからダウンロードできます。発音テスト本番ではPDFに模範音声はついていませんので、しっかり練習しておいてください。
・新型インフルエンザによる休講の補講が7月から8月にかけて行われます。この授業がある水曜日の補講は7月12日(日)の予定です。
【今日の配布物】
・動詞“是”のプリント
・「大阪府立大学の学部学科専攻をどう中国語に訳そう?」のPDF
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・名前を尋ねる&名前を名乗る。
・名前を尋ねるゲーム
・国籍を尋ねる&国籍を言う。
・年齢を尋ねる&年齢を言う。
・どの大学の学生か尋ねる&どの大学の何学部の何年生か言う。
・動詞“是”
・同類を表す副詞“也”
・包括を表す副詞“都”
・人称代名詞
【名前を尋ねるゲームで補充した表現】
・<確認したいものを指差して>
A:是这个吗?
Shì zhèige ma?
(これですか)
B1:是。
Shì.
(そうです)
B2:不是。
Bú shì.
(違います)
再说一次。
Zài shuō yí cì.
(もう1回言って)
最初から最後まで通してもう1回繰り返してくださいとていねいに頼むには以下のように言います。
请再说一遍。
Qǐng zài shuō yí biàn.
(もう1回言ってください)
谢谢!
Xièxie.
(ありがとう)
【今日の宿題】
・以下の中国語を憶えてください。
(1)你是哪国人?
Nǐ shì nǎ guó rén?
(あなたはどの国の人ですか。)
(2)你多大了?
Nǐ duōdà le?
(あなたは何歳ですか。)
(3)你是哪个大学的学生?
Nǐ shì něige dàxué de xuésheng?
(あなたはどの大学の学生ですか。)
(4)(1)〜(3)に対する自分の答え
#この宿題の元になった「自己紹介のPDF」は講義支援システムからダウンロードできます。
【次回の予定】
・小テスト
・家がどこにあるか尋ねる&家がどこにあるかを言う。
・家族について尋ねる&家族について言う。
・動詞“在”
・前置詞“在”

6月1日(月)5限

【連絡】
・家族構成を言う練習のプリントを次回も持ってきてください。
【今日の配布物】
・『ちびまる子ちゃん』の一家を使って家族構成を言う練習のプリント
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・小テスト
・教科書p22の親族呼称
“一”の声調変化の復習
“一”の声調変化の簡便な憶え方
(1)まず序数(1番目という意味)かどうか判断、序数なら第1声のまま。
(2)それ以外は“不”の声調変化と同じパターン。
+第1声、+第2声、+第3声
+第4声
(例)一月yī yuè(1月)
#1年のうち一番最初の月→序数なので第1声のまま。
(例)一个月yí ge yuè(1か月)
#約30日間という日にちの量→基数なので声調変化。
“个”は量詞として使う時は通常は軽声に読むが、元々は第4声なので、“个”の前の“一”は第2声で読む。
・数字+量詞+名詞
(例)两个女儿liǎng ge nǚ’ér(2人の娘)#この娘は息子と娘という時の娘
・2は“二”“两”の2つがある。“二”は序数(2番目)、“两”は基数(量)を表す。
#教科書p32を参照。
・pinyinに関する話題2つ
-nか-ngかを日本漢字音で区別する方法
pinyinの中にある「’」は何?
【今日の宿題】
・教科書p26の会話1を憶える。
【次回の予定】
・『ちびまる子ちゃん』一家の一員となって、お互いに家族構成を尋ね合うゲーム。家族構成を聞くと、いったい誰に扮しているかがわかるので、会話の後に相手が誰に扮しているか当てる。
・第2課残り
・働いている場所を言う練習
・大学の専攻を言う練習

6月1日(月)3限

【今日進んだところ】
・発音テスト(2音節の声調の組み合わせ)
・名前を尋ねるゲーム
・教科書p101「御礼の言い方と御礼を言われた時の返し方」
・教科書p20の最初のフレーズだけ
・数詞+量詞+名詞
(例)一本书yì běn shū(1冊の本)
・指示代名詞+量詞+名詞
(例)这本书zhèi běn shū(この本)
(例)那本书nèi běn shū(あの本)
・指示代名詞が目的語になるときは、指示代名詞+量詞の形で。
【今日の3文字中国語】
要这个(これが欲しい)
yào zhèige
【教科書以外に補充した内容】
・<確認したいものを指差して>
A:是这个吗?
Shì zhèige ma?
(これですか)
B1:是。
Shì.
(そうです)
B2:不是。
Bú shì.
(違います)
再说一次。
Zài shuō yí cì.
(もう1回言って)
最初から最後まで通してもう1回繰り返してくださいとていねいに頼むには以下のように言います。
请再说一遍。
Qǐng zài shuō yí biàn.
(もう1回言ってください)
请在这里签字。
Qǐng zài zhèli qiānzì.
(ここにサインしてください)
【今日の宿題】
・教科書p20〜p23を予習してください。
【次回の予定】
・名前を尋ねるゲームの上位入賞者発表
・教科書20〜p23

5月27日(水)2限

【連絡】
・6月10日に小テストを行います。問題の形式は基本的に検定試験の問題に準じますが、検定試験と違ってマークシートではありませんので、並べかえ問題などは全文書いてもらいます。
【今日進んだところ】
“一”の声調変化の復習
・ian(yan)とiang(yang)の復習
#音声付きPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・検定問題第62回の残りを使った語彙と語法の学習
・単語は意味の関連のあるグループで憶えよう。
早上zǎoshang(朝)
上午shàngwǔ(午前)
中午zhōngwǔ(正午)
下午xiàwǔ(午後)
晚上wǎnshang(夜)
早饭zǎofàn(朝ご飯)
午饭wǔfàn(昼ご飯)
晚饭wǎnfàn(夕ご飯)
“不”“没”の使い分け
“不”
・形容詞を否定する。(例)大—-不大
・静的な状態を表す動詞を否定する。(例)是—-不是
“没”
“有”の否定。有—-没有
動作行為を表す動詞は“不”でも“没”でも否定できるが、意味が異なる。
“不”:意志や習慣の否定「〜しない」
“没”:已然(すでにそうなっていること)の否定「〜していない、〜しなかった」
(例1)我不结婚。
Wǒ bù jiéhūn.
(わたしは結婚しません)
#そもそも結婚する気がない。
(例2)我没结婚。
Wǒ méi jiéhūn.
(わたしは結婚していません)
#これから結婚するかもしれないが、この話をしている時点では独身。
(例3)我不吃早饭。
Wǒ bù chī zǎofàn.
(わたしは朝ご飯を食べない)
#朝ご飯を食べる習慣がない、朝ご飯を食べる気がない。
(例4)我没吃早饭。
Wǒ méi chī zǎofàn.
(わたしは朝ご飯を食べていない/わたしは朝ご飯を食べなかった)
#朝ご飯を食べたということを否定。
(例5)我昨天没吃早饭。
Wǒ zuótiān méi chī zǎofàn.
(わたしは昨日朝ご飯を食べなかった)
(例6)我还没吃早饭。
Wǒ hái méi chī zǎofàn.
(わたしはまだ朝ご飯を食べていない)
・存在を表す“有”“在”との使い分け
#わたしが以前書いたブログの記事「存在を表す“有”と所在を表す“在”」を見てください。
・聞き取り(今日のテーマは“上厕所”
・日中辞典で訳語を見つけたら、必ず中日辞典で引き直して意味や用法を確認すること。
(例)
Q:「テスト」と日中辞典で引いたら、试验、测验、考试、检验とたくさん出てきた。期末テストとか入学試験という場合のテストにはどの単語を使うべき?
A:中日辞典でそれぞれを引けば用例からどれを使うべきかわかる。また「期末テストを受ける」「入学試験を受ける」というときの「受ける」は中国語ではどの動詞を使えばいいかも用例からわかる。
この作業は紙の辞書ではやや面倒な作業ですが、電子辞書なら簡単にできます。
CALL教室のパソコンにはChineseWriter9がインストールされています。ChineseWriter9付属の中国語デジタルマルチ大辞典では、日中辞典を引いて出てきた中国語の単語を選択して右クリックするとメニューが出てきて、その単語を中日辞典で引き直すことができるので、ぜひ活用してください。
電子辞書を個人で持っている人は、同じようなことがジャンプ機能を使ってできます。ジャンプというキーを押してから矢印キーで引きたい単語まで移動し、決定ボタンを押します。機種によってはスタイラスペンで液晶画面の単語をなぞってから2回タップするものもあります。
電子辞書についてはわたしのWebサイトの記事「中国語の電子辞書」も参考にしてください。
【今日の宿題】
・検定問題第65回の予習
【次回の予定】
・検定問題第65回を使った語彙と語法の学習
・今回の聞き取り問題の答えの発表と内容の確認
・パソコンで中国語入力をするには?
・聞き取り

5月27日(水)1限

【連絡】
・6月10日に発音テスト(2音節の声調の組み合わせの発音)を行います。課題の音声付きPDFを本日配布しました。講義支援システムからもダウンロードできるようにしておきます。
試験当日は模範音声なしで、自分の声をPDFに制限時間内に録音してもらいます。
・本日配布したプリントやファイルは次回も使いますので、忘れずに持ってきてください。
【今日の配布物】
・今後2〜3回分のPDF教材
#今日USBメモリを忘れた人は講義支援システムからダウンロードしてください。
・名前の簡体字とpinyinのプリント
・個人情報を尋ねる&答えるのプリント
【今日進んだところ】
・数字を使ったゲーム(暗証番号聞き取りゲーム、2の倍数を言う、数字を数えながら3の倍数と数字に3が入った時には手を叩く、7の倍数を言う)
・3声が連続した時の声調変化
・2音節の声調の組み合わせ(発音テストの課題)
・3つのi、ziとzu、ciとcu、siとsu
・名前の尋ね方と名前の名乗り方
#わたしが以前書いたブログ「大阪府立大学中国語講座第8回補足:名前の発音」も参考にしてください。
【今日の宿題】
以下の文を憶える
A:您贵姓?
Nín guìxìng?
(お名前は何とおっしゃいますか)
B:我姓〜。
Wǒ xìng 〜.
(わたしは<自分の名字>といいます)
A:你叫什么名字?
Nǐ jiào shénme míngzi?
(あなたは何という名前ですか)
B:我叫〜〜。
Wǒ jiào 〜〜.
(わたしは<自分のフルネーム>といいます)
・zh01のPDFを予習しておいてください。
【次回の予定】
・年齢、大学の専攻、家族、住所、趣味など尋ね方&答え方について
・名前を尋ねるゲーム
・“是”、“也”、“都”、前置詞の“在”