【連絡】
・次回も補語のプリントを持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第10周チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・次回挑戦する試験問題に関するアンケート(大学入試センター試験の中国語、またはHSK)
・『キクタン中国語初級編』第10周
・pinyinの復習(e、ianとiang、ju,qu,xu)
・可能補語の聞き取り
・様態補語の説明(p80)まで
【今日の余談】
・「ちょっと」と訳すことが多いが、“一会儿”“一下”“一点儿”はそれぞれ異なる。
“一会儿”:短い時間、しばらく
“等一会儿”(しばらく待つ、ちょっと待つ)
動詞+継続時間
“一下”:瞬間的な1回→動詞+“一下”で熟して「ちょっと〜する」の意味に。
“敲两下门”(ドアを2回ノックする)
“等一下”(ちょっと待つ)
動詞+回数
“一点儿”:物が少量であること→ちょっと(の〜)
“喝一点儿水”(少量の水を飲む→ちょっと水を飲む)
“喝一点儿”(少量飲む→ちょっと飲む)
動詞+数量+(名詞)
#“一点儿”は“水”を修飾。
×等一点儿
【次回の予定】
・様態補語の続き
・中検以外の試験に挑戦
・『動画でニイハオ』ホテル編「キーを部屋に忘れる」の復習
カテゴリー: 中国語の授業
1月17日(月)5限
【連絡】
・1月24日(月)5限に暗誦テストを行います。当日必要事項を記入した暗唱の試験用紙を持ってきてください。用紙をなくした人や欠席してもらっていない人は、講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の配布物】
・「レストランの会話を作る」の自己評価用紙を各自に1枚ずつに、グループ全体の自己評価用紙1枚を代表者に配布。
【今日の授業】
・4人1組(グループ代表者、お客さん役、ウェイターorウェイトレス役、資料制作者)でレストランの会話を作る。
・作った会話を資料制作者がWordで打って講義支援システムに提出。
・代表者が今日の活動内容を口頭で報告。
・暗唱テストの課題文の発音練習。
#暗唱の課題文の音声付きPDFは講義支援システムの1月17日のコーナーからダウンロードできます。
【復習の課題】
・暗誦の課題文をよく復習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト(暗誦テストの待ち時間の間はチェックシートNo.2を各自記入)
・自分たちで作った「レストランの会話」のリハーサル
・自分たちで作った「レストランの会話」のビデオ撮影
・ビデオ視聴
・自己評価
・第3回筆記試験の範囲発表
1月17日(月)3限
【連絡】
・1月24日(月)3限に暗誦テストを行います。当日必要事項を記入した暗唱の試験用紙を持ってきてください。用紙をなくした人や欠席してもらっていない人は、講義支援システムからダウンロードできます。
・次回も今回配ったプリントを持ってきてください。
【今日の配布物】
・“是~的”の構文、進行のアスペクト、3つの“在”
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・暗唱の課題文の発音練習
#暗唱の課題文の音声付きPDFは講義支援システムの1月17日のコーナーからダウンロードできます。
・前回の出席カードのコメントについて
・教科書p36-37
・プリント:“是~的”の構文の説明と練習問題
・プリント:進行のアスペクトの説明のみ
【復習の課題】
・暗誦の課題文をよく復習してください。
【今日の余談】
「路線バス」のことは教科書には“公共汽车”とありますが、“公交车” という言い方も近年よく聞かれるようになりました。
「タクシーに乗る」ことは、教科書には“坐出租车”とありますが、“打的” という言い方もあります。
【次回の予定】
・暗誦テスト(暗唱テストの待ち時間の間はチェックシートNo.2を各自記入)
・“去机场”のラップ
・“坐飞机”のラップ
・プリント:進行のアスペクトの練習問題、3つの“在”
・教科書p72-73
・時間があれば、教科書p84-85
・時間があれば、存在と表す“有”と所在を表す“在”
・第3回筆記試験の範囲発表
1月12日(水)2限
【連絡】
・次回も補語のプリントを持ってきて下さい。
・今回使用した『キクタン中国語初級編』のチェックシートに誤植がありました。
お詫びして訂正します。(誤)468 wenxian→(正)weixian
講義支援システムには修正したものをアップロードしなおしておきます。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第9周チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・『キクタン中国語初級編』第9周
・方向補語の聞き取り
・可能補語の例文の読解
・『動画でニイハオ』ホテル編「キーを部屋に忘れる」の聞き取り
【復習の課題】
・『キクタン中国語初級編』第10周
【今日の余談】
・复杂<->简单
・难<->容易
・干净<->脏
・好看<->难看
【次回の予定】
・『キクタン中国語初級編』第10周
・pinyinの読み方の復習
・可能補語の聞き取り
・『動画でニイハオ』ホテル編「キーを部屋に忘れる」の復習
・様態補語
1月7日(金)1限
【連絡】
・1月14日(金)は大学入試センター試験の準備のため休講です。
・1月21日(金)に暗誦テストを行います。休んで課題文をもらっていない人は、講義支援システムからダウンロードできます。
・1月14日(金)は授業は休講ですが、清原は大学に来ています。暗誦のテストのために発音を個人指導してほしい人はオフィスアワー(10時40分〜12時40分)に研究室まで来て下さい。
【今日の配布物】
・趨勢のアスペクト、比較文
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・今後のスケジュール確認(暗誦テスト、筆記試験第3回、学習の記録の提出など)
・趨勢
・比較文
・暗誦テストの課題文の復習
【復習の課題】
・暗誦テストに備えて練習してください。
【次回の予定】
・暗誦テスト
・暗誦テストの時間待ちの間にチェックシートその2の入力
・受け身文
・使役文
・筆記試験第3回の試験範囲発表
12月27日(月)5限
【連絡】
・1月24日(月)5限に暗誦テストを行います。1月17日に暗誦テストの課題文に対する復習&練習リクエスト受け付けます。
【今日の配布物】
・暗誦テストの課題文(兼テスト用紙)
・「レストランの会話を作る」教室活動の手順説明書
・日本語で読める中国のレストラン紹介サイトのURL
#いずれも講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の出席カードのコメントについて
・レストランの会話の聞き取りの続き、聞き取ったのは以下の3つ。
『動画でニイハオ』レストラン編「日本語メニューについて」「注文していない料理が運ばれたとき」「会計をする」
・レストランの会話を作るために今日の出席者で3人グループを作る。会話の舞台を決める(日本人観光客が中国のレストランで食事する、または中国人観光客が日本のレストランで食事する)
【復習の課題】
・暗誦の課題文をよく復習してください。
【次回の予定】
・数回にわたって学んできたレストランの会話を参考にして、3人組でオリジナルの会話を作ります。作った会話を皆さん自身に演じてもらい、ビデオ撮影します。
12月27日(月)5限
【連絡】
・1月24日(月)3限に暗誦テストを行います。1月17日に暗誦テストの課題文に対する復習&練習リクエスト受け付けます。
【今日の配布物】
・暗誦テストの課題文(兼テスト用紙)
・中国語の検定試験について
#両方とも講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の課題のチェック
・前回の出席カードのコメントについて
・中国語の検定試験について
・教科書p15、“学汉语”のラップ
・プリント:経験のアスペクト
・プリント:回数の言い方
【復習の課題】
・暗誦の課題文をよく復習してください。
【次回の予定】
・暗誦の課題文の復習
・教科書p43、“去机场”のラップ
・教科書p36-37、“是〜的”の構文
・教科書p72-63、進行のアスペクト
・時間があれば、3つの“在”
・チェックシート返却
#本来は今日返却する予定でしたが、清原が腰痛のため同じ姿勢でずっと座っていることが難しく、今日までに全員の分を見ることができませんでした。すみません。冬休みを使ってなんとか全部見ます。
12月24日(金)1限
【連絡】
・1月21日(金)に実施する暗誦テストの課題文を配布しました。
簡体字の部分をチェックして欲しい人は、1月7日に簡体字の部分を記入して持ってきてください。
【今日の配布物】
・進行のアスペクト、3つの“在”、持続と進行
・中国語の検定試験について
・暗誦テストの課題文
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の課題のチェック
・前回の出席カードのコメントについて
・進行のアスペクト
・3つの“在”(動詞、前置詞、副詞)
・持続と進行
#相原茂・石田知子・戸沼市子『WHY?にこたえるはじめての中国語の文法書』(同学社 1996年)を紹介。
・中国語検定試験の案内
【復習の課題】
・暗誦の課題文を復習してください。
【次回の予定】
・暗誦の課題文の発音練習
・趨勢のアスペクト
・比較文
12月22日(水)2限
【連絡】
・補語のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第8周チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・『キクタン中国語初級編』第8周チェックシート
・結果補語の聞き取り3問
・副詞“就”と“才”
・方向補語と目的語の位置
・可能補語
・結果補語と可能補語
・助動詞“能”と可能補語
【復習の課題】
・『キクタン中国語初級編』第9周
【予習の範囲】
・可能補語のプリントp62(5)〜(10)を予習してください。
【次回の予定】
・『キクタン中国語初級編』第9周
・方向補語聞き取り問題
・可能補語読解問題
・可能補語聞き取り問題
・『動画でニイハオ』ホテル編、オートロックのホテルで
12月20日(月)5限
【連絡】
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・聞き取り用の原稿用紙
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の出席カードのコメントについて
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランを予約する」のシャドーイング(中国語字幕あり→中国語字幕無し)
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランを予約する」のアテレコ(音声を消して、中国語字幕入り動画のみで台詞を言う)
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」の聞き取り
#リクエストがあったので、今回から英語字幕を加える。字幕無し→英語字幕→日本語字幕→中国語字幕の順で視聴する。
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」のシャドーイング
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの混雑状況」のアテレコ
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」練習4の聞き取り
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5−7の動画を先にざっと見る(字幕無し)
・第2回筆記試験返却
【予習の範囲】
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5〜7に挙げてあるヒントの単語を予習しておいてください。
【今日の余談】
・“AA制”(割り勘)も最近するようになってきたが、中国では基本的には食事に誘った方がおごる。今回誰かがおごれば、次は別の誰かがおごる。そうして人間関係が続いていく。割り勘はその場で人間関係を清算しているようで、冷たい感じを受けるらしい。
・中国では人を食事に誘ったら、自宅に招くにしろ、レストランに行くにしろ、食べきれないくらいの料理を出すのが普通(食べきれるくらいの量しか出さなければ、招いた側がケチだという印象を与えかねない)。なので、残しても失礼には当たらない。
・日本のレストランでは客が自分で勘定書をレジに持って行って支払うことが普通だが、中国ではファストフード店や食券制の店は別として、中国のレストランではウェイトレスをテーブルに呼んで勘定書を持ってきてもらって、テーブルで支払いをするのが普通。
【次回の予定】
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」のシャドーイング
・『動画でニイハオ』レストラン編「レストランの席の種類」のアテレコ
・「レストランで注文する」の補充教材のプリントの練習5〜7の聞き取りとシャドーイング
・暗誦の課題文発表
・チェックシート返却
・時間があれば、レストランでの会話を作るためのグループ(3名)を結成して目標設定し、会話内容を作り始める。