【連絡】
・夏休みの宿題を今日提出しなかった人は次回提出してください。それ以降は受け取りません。但し、提出が遅れたことは記録します(今日期限通りに提出した人とは区別します)。
・今日の座席アンケートを元に、次回座席表を発表します
【今日の配布物】
・シラバス
・学習の記録
#今学期の目標と目標実現のために何をするかを表紙に書いておいて下さい。
#授業1回につき1ページ、その授業のポイントを3つ取り上げてまとめてください。
#学期の最後に提出してもらいます。
【今日進んだところ】
・p80-81
・p88-89(但し、p89の例文まだ、“一点儿”の説明もまだ)
【今日の補充】
・“请”+動詞フレーズ(どうぞ〜してください)
・混同しないように!
请 (元の字形は“請”)
清
坐 (腰掛ける、座る)
座 (どっしりとした大きなものを数える量詞)
#(例)一座山 (1つの山)
走 (歩く、行く)
跑 (走る)
#昔の中国語では“走”には「走る」という意味がありましたが、今は意味が変わってしまいました。ですので、中国の学生さんは古典の授業に出ると“走”には「走る」という意味があるのだと習うことになります。一方、日本語では昔の中国語の意味のまま使っています。
・動詞+回数
憶えておきたい回数を数える量詞
次 (〜回)
遍 (初めから終わりまで一通り〜回)
・A:对不起。 (すみません)
・B:没关系。 (かまいませんよ)
【今日の豆知識】
・中国では友人同士で食事に行くときは誘った人がおごるのが普通です。“AA制”(割り勘)は比較的新しい習慣です。
参考「大阪府立大学中国語講座第27回補足 お呼ばれ」
・中国では自分の家に来てくれたお客さんが帰る時は、部屋で別れるのではなく、門まで見送るのが習慣です。マンションなどでは敷地の入り口まで一緒に行って見送ろうとします。少なくともエレベーターまではついていって見送ります。お客さんが周辺の地理に詳しく時はバス停や駅までいっしょに行って見送ろうとします。見送ろうとする人を押しとどめたい時は“请留步。” (どうぞそのままで、お見送りには及びません)と言います。
【今日の3文字中国語】
请喝茶(どうぞお茶をお飲み下さい)
等一下(ちょっと待って)
【今日の宿題】
以下の文を憶える。
・请进。(どうぞお入りください)
・请坐。(どうぞおかけください)
・请喝茶。(どうぞお茶をお飲み下さい)
・请再说一遍。(もう一度言ってください)
【次回の予定】
・座席表発表。
・p89の残り
・p14-15
・p60-61
カテゴリー: 中国語の授業
夏休みの宿題、後期の教材販売について
そろそろ夏休みも終わりです。10月7日提出の夏休みの宿題「みんなで作る単語帳」できてますか?みんなの力で検定試験突破のための単語帳を完成させましょう!
それから後期は中検の4級の問題を使います。後期の授業を履修する人は10月7日の授業の時に1600円を持ってきて下さい。なるべくおつりのないようにお願いします。
それでは後期も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
夏休みの宿題
そろそろ夏休みも終わりです。10月7日提出の夏休みの宿題、できてますか?「後輩勧める中国語の会話ベスト5」を作成しながら、前期習ったことを思い出しましょう。プリントをなくした人は、講義支援システムからダウンロードできます。前期の授業(中国語初級BI)の8月5日のところにあります。
それでは後期も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
夏休みの宿題
そろそろ夏休みも終わりです。10月5日提出の夏休みの宿題、できてますか?「後輩勧める中国語の会話ベスト5」を作成しながら、前期習ったことを思い出しましょう。プリントをなくした人は、講義支援システムからダウンロードできます。前期の授業(中国語会話I)の8月3日のところにあります。
それでは後期も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
夏休みの宿題
そろそろ夏休みも終わりです。10月5日提出の夏休みの宿題、できてますか?「後輩勧める中国語の単語ベスト10(例文付き)」を作成しながら、前期習ったことを思い出しましょう。プリントをなくした人は、講義支援システムからダウンロードできます。前期の授業(中国語初級AI)の7月27日のところにあります。
それでは後期も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
8月5日(水)2限
・期末試験実施しました。
・夏休みに忘れてしまったことは後期が始まる前に取り返しましょう。秋の気配を感じたら前々回に配った「みんなで作る例文付き単語集」の担当分を作成してください。プリントをなくしたら、講義支援システムからダウンロードできます。
・授業アンケート、実施中です。本来は7月末まででしたが、インフルエンザによる休講があったため8月10日(月)まで延長されました。学内のパソコンから学生ポータルにアクセスして回答します。
わたしは以前勤めていた大学では中級クラスも担当していましたが、この大学に来てからは今年が初めてです。また検定試験を素材にするのも初めてです。後期の授業に向けて履修している皆さんの意見を聞かせてくれるとうれしいです。
・後期は中検の4級の問題を「ネタ」に中国語の語彙や文法を学んでいきます。聞き取りも引き続きやります。前期になかったものとしては文章の講読が加わります。10月にまたお会いしましょう!
・インフルエンザによる休講でできなかった聞き取った“愚公移山”の文法解説は後期の第1回にします。
8月5日(水)1限
・期末試験実施しました。
・前回インフルエンザによる休講のため実施できなかった暗誦テストを実施しました。
・夏休みの宿題(「後輩に勧める中国語の会話ベスト5」)と去年の先輩たちが作った会話集を配布しました。
・アンケート用紙による授業アンケート、実施しました。自由記述に限って学生ポータルの授業アンケートから追加することができます。もし、今日の紙のアンケートに書き漏らしたことがあったら、Webアンケートの方でどうぞ。
この授業は、手で書き込む練習以外は紙の教材を使用せず(紙の教科書を指定せず)、音声付きPDF教材を配布するという新たな試みをしています。以前発音のPDF教材については皆さんの意見を聞かせてもらいましたが、その後の会話&文法のPDF教材について意見や希望があって、今日の紙のアンケートに書き漏らしたことがあったら、聞かせてくれるとうれしいです。
・理系学部の人は中国語は卒業に必要ないので、前期で辞めてしまう人がいます。おまんじゅうに喩えると前期だけではまだ「あんこ」に到達していません。前期は個人情報を尋ねる&答える・自己紹介をする・相手の言葉がわからない時の対応などでしたが、後期は買い物や食事など街で使う会話を中心に学んで行きます。ぜひ後期も続けて履修してください。
・夏休みに忘れてしまったことは後期が始まる前に取り返しましょう。秋の気配を感じたら今回配った「後輩に勧める中国語の会話ベスト5」を作成してください。プリントをなくしたら、講義支援システムからダウンロードできます。
8月3日(月)5限
・期末試験実施しました。
・前回インフルエンザによる休講のため実施できなかった暗誦テストを実施しました。
・夏休みの宿題(「後輩に勧める中国語の会話ベスト5」)と去年の履修生が作った会話集を配布しました。
・夏休みに忘れてしまったことは後期が始まる前に取り返しましょう。秋の気配を感じたら今回配った「後輩勧める中国語の会話ベスト5」を作成してください。プリントをなくしたら、講義支援システムからダウンロードできます。
・授業アンケート、実施中です。本来は7月末まででしたが、インフルエンザによる休講があったため8月10日(月)まで延長されました。学内のパソコンから学生ポータルにアクセスして回答します。後期の授業の進め方の参考にしますので、履修している皆さんの意見を聞かせてくれるとうれしいです。
8月3日(月)3限
・期末試験実施しました。
・理系学部の人は中国語は卒業に必要ないので、前期で辞めてしまう人がいます。おまんじゅうに喩えると前期だけではまだ「あんこ」に到達していません。ぜひ後期も続けて履修してください。
・授業アンケート、実施中です。本来は7月末まででしたが、インフルエンザによる休講があったため8月10日(月)まで延長されました。学内のパソコンから学生ポータルにアクセスして回答します。今年はリズムに乗せた「三文字中国語」や「模範音声付き、録音できるPDF教材」など実験的なこともしています。後期の授業、おいしくてためになる「あんこ」になるようにしたいので、履修している皆さんの意見を聞かせてくれるとうれしいです。
・夏休みに忘れてしまったことは後期が始まる前に取り返しましょう。秋の気配を感じたら前回配った「後輩勧める中国語の単語ベスト10(例文付き)」を作成してください。プリントをなくしたら、講義支援システムからダウンロードできます。