【目標(can do list)】
・自分の家の場所(都道府県単位)が言える、書ける。
・相手の家の場所を尋ねられる。
【今回の授業】
・第1回筆記試験
・第4課
・家の場所を尋ねる
・自分の家のある都道府県の簡体字とpinyinを調べる
・1桁の数字の聞き取りの復習
・自己紹介の練習(あいさつ→名前→身分(府大であると言う)→専攻→年齢→家の場所→終わりの言葉)
【宿題】
・単語72-88
・第2課の予習
【次回の予定】
・単語72-88
・席替えのアンケート
・第2課
・兄弟姉妹の有無を尋ねる&答える。
・家族構成を言う。
#家族構成や兄弟姉妹の有無についてはプライバシーなので言いたくない人は、適当な答えを作っておいてください。また、練習はアニメ「ちびまる子ちゃん」の家族構成を使って行います。
・第1回筆記試験返却
・第1回筆記試験の解説
カテゴリー: 中国語の授業
5月8日(月)3
【配布物】
・今日のTo Do List(名前)
#授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・自分の名前を簡体字とpinyinで書ける。
・自分の名前を中国語で発音できる。
・相手の名前を尋ねられる。
【今回の授業】
・単語72-88
・今日のTo Do Listに従って学習を進める。
・会話活動:中国語で名前を最低3人に尋ねる。証拠に出席カードにサインしてもらう。
・中国の名刺を画像検索して、解読してみる。
・座席に関するアンケート
【補充1】相手の言うことが聞き取れない時の表現。
请再说一遍。
(もう一度言ってください)
请给我写一下。
(ちょっとわたしに書いてください)
【補充2】4つセットで憶えよう。
好吃 (食べておいしい)
好喝 (飲んでおいしい)
好看 (見てきれい)
好听 (聞いてきれい)
#“好” は「良い」という意味。
#「好き」は“喜欢” 。
【補充3】“名片” (名刺)に記載されている事項
地址 (住所)
电话 (電話)
手机 (携帯電話)
传真 (ファクシミリ)
邮箱 (メールアドレス)
#メールアドレスは“电邮” とも言う。“电子邮件” の省略形。
网址 (WebサイトのURL)
【宿題】
・単語89-113
・教科書p50-53、p174-175の予習
・2桁までの数字の言い方の予習
【次回の予定】
・新しい座席表の発表
・単語89-113
・専攻を尋ねる会話
・教科書p50-53
・教科書p174-175
・“不”の声調変化
・2桁までの数字の言い方
【豆知識】中国の代表的なメッセージアプリ
中国でネットに繋いでいる人はたいてい以下のメッセージアプリのいずれか、或いは両方を使っている。
QQ:元々はパソコン用のチャットアプリ、今はスマートフォンでも使える。
微信 (WeChat)、スマートフォン用のメッセージアプリ、機能はLINEのような感じだが、LINEより早くサービスが開始された。
5月1日(月)5
【連絡】
5月8日に第1回小テストを行います。学生証を持ってきて下さい。
試験範囲や問題形式については授業支援システムを見て下さい。
【配布物】
・試験対策用のワークシート2種類
#授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・大学名を尋ねられる。大学名を言える。
・学年を尋ねられる。学年を言える。
・専攻を尋ねられる。専攻を言える。
【今回の授業】
・単語36-71
・第1回筆記試験の説明
・鼻音を伴う母音
・第5課のプリントを見て、大学名の尋ね方、学年の尋ね方、専攻の尋ね方を書き出す。
・第5課のプリントを見て、学年の言い方を書き出す。
・個別指導で専攻の言い方を確認。
・合成音声付きPowerPointファイルでこれまで学んだ文を復習。
・ワークシートを使って簡体字を書く練習。ワークシート(問いバージョン)は8番まで、ワークシート(答えバージョン)は6番まで。
【宿題】
第1回筆記試験に向けてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・数字の復習
・家の場所を尋ねる。家の場所(都道府県単位)を答える。
5月1日(月)3
【配布物】
・今日のTO DO LIST(好きな食べ物)
#授業支援システムからダウンロードできます。2ページめに教材あり。
【目標(can do list)】
・好きな食べ物を言う。
・好きな食べ物を尋ねる。
【今回の授業】
・単語36-71
・鼻音で終わる母音
・To Do Listに従って、自分の好きな食べ物の言い方を探す。
・クラスメートに好きな食べ物を尋ねる会話活動。
・中国の伝統的な“拉面”とは?最近では日本のラーメンも人気。
・中国の“饺子”はゆでギョーザが基本、日本のギョーザは焼きギョーザが基本。
・中国に“天津饭”は有るのか?
【宿題】
・単語72-88
・教科書p206-209の予習
・授業支援システム5月8日のコーナー予習
【次回の予定】
・単語72-88
・教科書p206-209
・名前を言う、名前を書く(簡体字とpinyinのネームカードを作る)
・名前を尋ねる
・子音の復習
・0〜9までの数字
・5月15日からの座席を決めるアンケート
4月27日(木)1
【今回の配布物】
・今日のTO DOリスト
・中国語の単語の構造を考えるプリント
【今回の授業】
・中検の準4級または4級の問題を実際に解いて、自己採点し、解答解説を読んでもわからないところを出席カードに書く。
・時間が余った人は、以下の作業を行う。
(1)授業支援システムにある中国語初級レベルチェックと、介詞(前置詞)クイズをやる。何回でも挑戦できるので、満点を取るまでやる。2回目以降は辞書などを参照可。
(2)介詞(前置詞)のプリントを予習する。
・応用課題として中国語の単語の構造を考えるプリント
【宿題】
・オレンジのキクタン第2周
・介詞(前置詞)のプリントの予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第2周
・中検問題に対する質問に答える(一部、以後毎回少しずつ)
・クイズの相互出題について説明
・時点と時量のプリントの残り
・介詞(前置詞)のプリント、ロイロノートスクールでまとめ
・HSK2級の聞き取り
4月25日(火)5
【連絡】
5月2日は振り替え休講日です。次回の授業は5月9日です。
【目標(can do list)】
・クラスメートを紹介できる。
・聞き取れない時に筆談をお願いできる。
【今回の授業】
・単語(動詞)2回目
・自己紹介の復習
・専攻を尋ねる、専攻を答える
・3声が連続した時の声調変化の復習
・趣味を尋ねる、趣味を答える
・クラスメートを紹介する
・中国語を話せると言う
・東京外大言語モジュールの文法モジュールを使って様態補語を学ぶ
【補充1】
我没听懂,不好意思,请给我写一下。
(聞き取れませんでした。すみません。ちょっと書いて下さい)
【補充2】
她会说英语。
(彼女は英語を話せます)
她说英语说得很好。
(彼女は英語は話すのが上手です)
#様態補語
【補充3】
这是我的~。
(こちらはわたしの〜です)
同学 (同じ学校に通っている人、クラスや学年、学部が違っていてもよい)
同事 (同僚)
朋友 (友達)
父亲 (父)
母亲 (母)
【宿題】
・単語(名詞)、動詞+目的語(名詞)の形で出題します。
・教材「外食(1)」の予習
【次回の予定】
・単語(名詞)、動詞+目的語(名詞)の形で出題します。
・様態補語の復習
・教材「外食(1)」
4月24日(月)5
【目標(can do list)】
・年齢を尋ねられる。
・年齢を言える。
【今回の授業】
・単語18-35
・子音(舌面音・そり舌音・舌歯音)
・わたしは府大生ですという
・2桁の数字の言い方
・2の倍数、3の倍数、7の倍数を言う。
・年齢の言い方、尋ね方
・今日の暗誦(初めのあいさつ、名前、身分、年齢、終わりの挨拶)
【補充】
我是学生。
(わたしは学生です)
#A是B(AはBである)
#“是”はAはBであるという意味を表す動詞。
我是大阪府立大学的学生。
(わたしは大阪府立大学の学生です)
#“的”は名詞にかかる修飾語を作る助詞
【宿題】
・単語36-71
【次回の予定】
・単語36-71
・鼻音を伴う母音
・大学名を尋ねる、大学名を言う
・学年を尋ねる、学年を言う
・専攻を尋ねる、専攻を言う
・これまでの振り返り
・第1回筆記試験について説明
4月24日(月)3
【目標(can do list)】
・何を飲むか尋ねられる。
・何を飲むか言える。
・わたしも〜を飲むと言える。
【今回の授業】
・単語18-35
・グループワークのまとめに対するコメント
・井上優『相席で黙っていられるか』(岩波書店、2013年)を紹介。
・感謝と謝罪の言い方
・子音(舌面音・ そり舌音・舌歯音)
・教科書02「ビールを飲む」
・教科書の使い方、教科書のCDの内容について紹介
・第3声が連続した時 の声調変化
・飲み物を尋ねる、飲み物を答える
・省略型の疑問文を作る助詞
・同類を表す副詞
【補充1】
谢谢!(ありがとう)
不客气。(どういたしまして)
【補充2】
对不起!(ごめんなさい)
没关系。(かまいませんよ)
#軽い謝りの表現として最近は“不好意思” がよく使われる。
【補充3】
A:你喝什么?
(何を飲みますか)
B:我喝茶,你呢?
(お茶を飲みます。あなたは?)
#“呢” は省略型疑問文を作る。
A:我也喝茶。
(わたしもお茶を飲みます)
#“也” は同類を表す。動詞の前に置く。
【補充4】
我学习英语,也学习汉语。
(わたしは英語を勉強し、中国語も勉強します)
#“也”の位置に注意!
【宿題】
・単語36-71
・教科書01「ギョーザを食べる」の予習
【次回の予定】
・単語36-71
・鼻音を伴う母音
・教科書01「ギョー ザを食べる」
・第3声が連続した時の声調変化
・ 好きな食べ物を尋ね る、好きな食べ物を言う。
・0から10までの言い方
4月20日(木)1
【連絡】
・次回、中検の模擬試験を行います。中検協会の発行する解答解説、CD付きの過去問の代金を持ってきて下さい。準4級が700円、4級が850円です。
【配布物】
・前期のプリント教材の残り(p30まで)
・出席カードとハンコカードを入れるフォルダー
【目標(can do list)】
・いつ〜すると言える、書ける
・どれくらいの期間〜すると言える、書ける
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第1周
・単語の憶え方、個人によって得意な方法が異なるという話
・キクタンの著者によるワークシート紹介
・時点と時量のプリントの続き、ただしp3(2)(3)(4)はまだ。
【補充】似た意味の言葉の違いについて尋ねたい時
A和B意思完全一样吗?
(AとBの意味は完全に同じですか)
A和B有什么区别?
(AとBにはどんな違いがありますか)
【宿題】
次回の模擬試験に備えて、授業支援システムの4月13日のコーナーにある中国語初級レベルチェックテストを解いておいてください。何回でも挑戦でき、最高点が記録されますが、成績には関係ありません。
【次回の予定】
・中検模擬テスト
・自己採点
・質問箇所書き出し
・早く終わった人は前置詞に関するクイズを解く。
4月18日(火)5
【配布物】
・紙版のシラバス
・紙版の単語リスト
・前期前半の教材(テーマは外食)
#以上は授業支援システムからダウンロードできます。
・カードケースフォルダ
【目標(can do list)】
・簡単な自己紹介ができる。
・専攻を尋ねることができる。
・自分の苗字の字の書き方を説明できる。
【今回の授業】
・単語(動詞)から10問
・意味のつながりを連想して単語を憶える方法。
・声調が苦手な人はみぶりてぶりをつけてみよう。
・次回出題する問題のうち10問を自分で指定して提出。
・自己紹介の暗誦
・3声+3声の声調変化の復習
・自分の苗字の漢字をどう書くか、中国語での説明を考えて出席カードに書いて提出
・専攻を尋ねる、自分の専攻を言う(クイズ入りビデオ教材を使用)
・使用言語と地域を限ってGoogleで検索する方法
・中国にある中国語で書かれたWebサイトで、“名片”(名刺)の画像を探す。
【補充1】
睡觉 (眠る)
加班 (残業する)
上课 (授業に出る、授業をする)
下课 (授業が終わる、授業を終える)
【補充2】
你的名字怎么写?
(あなたの名前はどう書きますか)
【補充3】
你在大学学什么专业?
(あなたは大学でどんな専攻を学んでいますか)
【補充4】
名片 (名刺)
公司 (会社)
总经理 (社長)
地址 (住所)
电话 (電話)
传真 (ファクス)
邮箱 (メールアドレス)
手机 (携帯電話)
网址 (URL)
【宿題】
・単語(動詞)2回目、出題する問題のうち10問は指定済み(授業支援システム参照)、それ+αを出題。
・外食(1)(プリント)を予習する。piniynの行間に簡体字を書く、意味や発音がわからない単語は辞書を引いておく。
・自己紹介の暗誦
【次回の予定】
・前回の単語テストの復習
・単語(動詞)テストの2回目
・自己紹介
・クラスメートを紹介する。
・外食(1)(プリント)