【目標(can do list)】
・趣味を尋ねられる。
・自分の趣味を言える。
【今回の授業】
・単語89-113
・ju、qu、xuの発音
・NHKテレビで中国語「声調確認くん」の紹介
・高電社のiPhoneアプリ「見える四声」(有料)の紹介
・わたしが授業で簡体字の筆順を見せるのに使っているアプリ(アプリ内決済あり、有料)の紹介
・北京语言大学のサイトにある簡体字の筆順を動画で見られるWebページの紹介
・第6課趣味の尋ね方、趣味の言い方の学習
・教員と1対1で趣味を尋ねる会話
・これまでの自己紹介の内容をまとめた上で、何も見ないで前でマイクを持って言う練習。
初めの挨拶、氏名、年齢、大学名、学年、専攻、家の場所(都道府県単位)、趣味、終わりの挨拶
・時間が余った人はCALL教室のTTSソフトで自分の台詞のうち特に練習したい部分の音声を書き出して聞く。
【宿題】
・単語114-140
・第7課(アルバイト)の予習
【次回の予定】
・単語114-140
・アルバイトについて話す
・第2回筆記試験について
カテゴリー: 中国語の授業
6月1日(月)3
【目標(can do list)】
・3桁以上の数字を言える
・中国の貨幣の単位を使って金額を言える
【今回の授業】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・席替えのためのアンケート(何列目に座りたいか、ペアで座りたい人がいたら書く、互いを氏名していたらペアにする)
・中国のネットショップで誕生日のプレゼントを選ぶ会話を作るための準備(教科書p49の真ん中の練習)
(1)誰に送るか決める。
(2)予算を日本円で決める。
(3)予算を人民元に換算する。
(4)中国の代表的ネットショップ淘宝网で品物を選び、次回の会話に備えて商品のURLを授業支援システムの会議室にメモしておく。
(5)授業支援システムの教材で3桁以上の数字の言い方、中国の貨幣の単位の言い方を自習。制限時間が余った人は授業支援システムの教材を更に進めていく。
(6)教員と1対1で自分の選んだ品物の価格を中国語で言う。
【宿題】
・単語114-140
・教科書p46-47の予習
・教科書p58-59の予習
【次回の予定】
・新しい座席表の発表
・単語114-140
・教科書p46-47
・ペアで中国のネットショップで誕生日のプレゼントを選ぶ会話
・教科書p58-59(値切るための表現)
・第1回筆記試験返却(採点が間に合えば)
5月28日(木)1
【目標(can do list)】
・身体部位の名称、身につける物の名称を言えるようになる
・前置詞の使い分けを理解する。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第3周
・簡体字の筆順を表示するアプリとWebページの紹介
・量詞“双”
・nとngの違いの復習
・前々回のフォローアップ、クラスで一番早起きの人、一番通学時間の長い人、一番睡眠時間の短い人を探す(教員の中国語の質問に挙手で答える)
・プリント介詞(前置詞)
・プリントj変化の“了”
・新HSK1級聞き取り(15)には変化の“了”が3つ使われていることを指摘。
【補充】
・酒店离机场很远。(ホテルは空港から遠い)
・从酒店到机场很远。(ホテルから空港まで遠い)
・从前门上车,从后门下车。(前のドアから乗車して、後ろのドアから下車する)
・×离前门上车,离后门下车。
#“离”はどれくらい離れているかを言う時にその基点を導く。
【宿題】
・オレンジのキクタン第4周
・プリントの予習(“了”、継続時間、“过”、回数)
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第4周
・中検の模擬問題に対する質問に答える
・プリント(“了”、継続時間、“过”、回数)
・新HSK1級聞き取り(15〜20)
【豆知識】中国語圏で普及しているチャットソフト(メッセンジャー)
中国でインターネットをしている人ならたいていチャットソフトのアカウントを持っていると言われます。
QQは元々はパソコンで使うソフトでしたが、後にスマートフォン版も出ました。スマートフォン用のQQ日本版もあります。
QQとは逆にまずスマートフォン用のチャットソフトとしてリリースされたのが微信です。日本でもWeChatという名前でリリースされています。中国の人とメッセージのやりとりをするには、この2つのどちらかのアカウントを持っていると便利です。なお、香港ではWhatsApp、台湾では日本でもおなじみのLINEがよく使われるそうです。
5月26日(火)5
【目標(can do list)】
・時刻と時間をきちんと区別して言える。
・簡単な道案内ができる(…で〜へ曲がる、まっすぐ行く、道を渡る、〜分間かかる等)
・簡単な道案内が聞き取れる(…で〜へ曲がる、まっすぐ行く、道を渡る)
【今回の授業】
・単語(時間詞・方位詞・量詞)の復習
・方位詞はジェスチャーゲームで、前回は教員VS学生だったが、今回は学生同士で対戦。
・時間詞は今日の年・月・日・曜日・時刻をキーに展開。5月と5ヶ月の言い分け、26日と26日間の言い分け、4時と4時間の言い分けなど。
・時間の長さの尋ね方の復習
答えるときの時間の長さの単位を想定した尋ね方
“几分钟?”(何分間?)
“几个小时?”(何時間?)
“几天?”(何日間?)
“几个星期?”(何週間?)
“几个月?”(何ヶ月?)
“几年?”(何年間?)
広く時間の長さと尋ねる“多长时间?”(どれくらいの時間?)、答えは〜時間とは限らない。
・物の映像的な特徴を捉える量詞、物の形状のどんな特徴を捉えているでしょう?
(例)“一张票”(1枚のチケット)
(例)“一张纸”(1枚の紙)
(例)“一张桌子”(1台の机)
(例)“一张床”(1台のベッド)
(例)“一把刀”(1本のナイフ)
(例)“一把伞”(1本の傘)
(例)“一把椅子”(1脚の椅子)
(例)“一条路”(1本の道)
(例)“一条河”(1本の川)
(例)“一条毛巾”(1枚のタオル)
(例)“一条裤子”(1本のズボン)
(例)“一条裙子”(1着のスカート)
・“一”の声調変化の復習
・クラスメートと予習してきた練習問題について話し合い(3分間)。
・リスニング問題を教員がもう一回ゆっくり発音。
・クラスメートともう一度話し合い(2分間)
・教科書p12の練習3、4
・教科書p33
・教室活動課題発表、中百舌鳥駅から大阪府大までの中国語による道案内をマルチメディアを活用して(口頭での説明、地図の提示など)、動画で作る。。
【補充】「乗る」の2つの言い方
坐出租车 (タクシーに乗る)
坐公交车 (路線バスに乗る)
骑自行车 (自転車に乗る)
骑摩托车 (バイクに乗る)
【宿題】
・単語(名詞)
・教室活動に備えて、大阪府大に行くには中百舌鳥駅の何番出口から出ればよいか(地下鉄と南海高野線)、大学までの道順や目印を確認しておいてください。
【次回の予定】
・単語(名詞)
・中間試験について説明
・中間試験に向けての復習
・教室活動の評価基準発表
・教室活動予行演習、白鷺駅から大阪府大までの道案内をiPadの動画編集アプリ「ロイロノートスクール」を使って作ってみる。
5月25日(月)5
【目標(can do list)】
・基本的な親族呼称を言える(祖父母、父母、兄弟姉妹)。
・兄弟姉妹がいるか尋ねられる。
・家族構成を言える。
【今回の授業】
・筆記試験返却
・筆記試験解説
・単語72-88
・繁体字、簡体字、日本漢字の話
・中国は夫婦同姓?それとも夫婦別姓?
・第2課家族
・プライバシーの問題があるので、「ちびまる子ちゃん」の家族構成を使って家族構成を言う練習。
・第2課の課文を中国語音声入力アプリで入力する。
【補充】2の言い方は2つある
二 :順番の2番目
两 :数量の2
(例)我有两个弟弟。(わたしには2人の弟がいます)
×我有二个弟弟。
【宿題】
・単語89-113
・第6課の予習
【次回の予定】
・単語89-113
・趣味を尋ねる、趣味を言う
・これまでの項目をまとめて自己紹介の練習をする
5月25日(月)3
【連絡】
・次回(6月1日)授業の初めに第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式について詳しくは授業支援システムを見て下さい。
・筆記試験の時には学生証を持ってきて下さい。
【目標(can do list)】
・何が必要か尋ねられる。
・複数の選択肢から欲しいものを尋ねられる。
・要るかどうか尋ねられる。
・必要なものを指さして欲しいと言える。
・要らないと言える。
・値段を尋ねられる。
【今回の授業】
・単語89-113
・ju、qu、xuの発音
・第1回筆記試験について説明
・教科書p174-175
・“不”の声調変化
・教科書p50-51
・教科書p54-55(但し、値段の尋ね方のみ。3桁以上の数字は未習)
・これまでのcan do listの振り返り
【補充】肯定または否定で答える疑問文2種
(例)你去吗?(あなたは行きますか)
#心の中にある事柄に対する予想が立っていて、それを確かめるために聞く。「この人は行くだろう」と思い、本当にそうか確かめる。
(例)你去不去?(あなたは行きますか)
#動作行為、状態が成立するかどうか五分五分の状態で尋ねる。「行くのか?行かないのか?」と尋ねる。
文によっては片方しか使えない。
(例)你也去吗?(あなたも行きますか)
×你也去不去?
#同類を表す副詞“也”が入った文は肯定否定を重ねるタイプの疑問文(反復疑問文)にできない。
(例)你到底去不去?(あなたは一体全体行くんですか?)
×你到底去吗?
#行くか行かないか態度がはっきりしない人に対して、どちらなのかと聞いている。
#“到底” (一体全体)
【宿題】
・第1回筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験。
・欠席者がなければ試験の解説。
・貨幣の言い方
・3桁以上の数字の言い方
・教科書p46、47、49
・「明日は…の誕生日。わたしは〜に…を買いたい」と言う。中国のネットショップで実際に商品を探して言ってみる。
5月21日(木)1
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第3周
・MindMapで学校に関連する語彙をまとめる。
・MandalArtの本来の形式と、目標達成のためのMandalArtを紹介。
・声調符号はどこになるのか?消える母音oとe
・HSK1級聞き取り(11)〜(15)
・前回の読解問題の解説
・ペアで読解問題の文章を句読点ごとにリレーしながら朗読、文の構造がわからないと正しいところにポーズが置けない、pinyinなしでも読めるように発音を憶えていないとスムーズに読めない。
【宿題】
・オレンジのキクタン第4周
・文法のプリント(介詞、助詞“了”)の予習
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第4周
・文法のプリント(介詞、助詞“了”)
・HSK1級の聞き取り
・中検模擬問題に関する質問に答える
5月19日(火)5
【目標(can do list)】
・道を尋ねることができる
・曲がる、まっすぐ行くなど簡単な道案内ができる。
・現在地から遠いかどうか尋ねられる。
・徒歩にかかる時間が言える
【今回の授業】
・単語(時間詞・方位詞)
#時間詞は概念の整理、方位詞はジェスチャーゲームで。
・教科書p8の4、p9
・教科書p10-11
・“了”=過去形とは言えない
・“离”と“从”の違い
・白帝社中国語辞典の紹介
・声調符号を振る位置について
【宿題】
・単語(時間詞・方位詞・量詞)
#予定を変更して、もう一度同じところをやります。
・教科書p12-13の予習
・教科書第4課の予習
【次回の予定】
・単語(時間詞・方位詞・量詞)#2回目
・教科書p12-13
・教科書第4課(時間があれば)
5月18日(月)5
【配布物】
・ワークシート(pinyin+日本語訳)
・ワークシート(簡体字+pinyin+日本語訳)
【目標(can do list)】
・相手の家の場所を尋ねる。
・自分の家の場所を答える(都道府県単位)。
【今回の授業】
・第1回筆記試験
・第1回筆記試験の解説
・ワークシートを使って中国語音声入力に挑戦
・住んでいるところを尋ねる、住んでいるところを言う
・自己紹介の復習(あいさつ・名前・年齢・大学名+学年・専攻・家の場所)
【宿題】
・単語72-88
【次回の予定】
・単語72-88
・第1回筆記試験の返却と解説
・家族構成の言い方
・時間があれば、無気音と有気音の聞き分け
5月18日(月)3
【配布物】
・鈴木克明先生(熊本大学)によるARCSモデルに基づく学習者向けヒント集
・音声入力にチャレンジするためのワークシート(pinyin+日本語訳)
【目標(can do list)】
・2桁の数字が聞き取れる、2桁の数字が言える。
・自分の年齢が言える。
・人に年齢が尋ねられる(同輩&目下バージョン)
・人に年齢が尋ねられる(目上バージョン)
【今回の授業】
・単語72-88
・前回の振り返り
・iPadの数字聞き取りアプリを使って数字を復習
・7を避けるゲームを使って数字を復習
・相手の年齢を尋ねる
・自分の年齢を言う
・iOSアプリのDragon Dictationを使って中国語音声入力に挑戦
・教科書p50-51
・日本語を学んでいる中国人にわかるように、「これ、あれ、それ」、特に「あれ」と「それ」の違いの説明を考える。
【宿題】
・単語89-113
・教科書p174-175の予習
・教科書p50-51の予習
・教科書p54-55の予習
【次回の予定】
・単語89-113
・教科書p174-175
・教科書p50-51
・教科書p54-55(時間があれば)
・これまでの振り返り
・第1回筆記試験について説明