10月16日(火)5

【目標(can do list)】
・〜はどこにありますかと言える。
・訪日観光客がよく尋ねそうな場所を聞き取れる
・〜へはどう行きますかと言える。
・まっすぐ行く、右へ曲がる、左へ曲がるなど簡単な道案内ができる。
【配布物】
「大阪周遊パス」の簡体字中国語版パンフレット
【今回の授業】
・単語:名詞(1-4)後半
儿化の復習
・第2課会話2朗読
・第2課会話3朗読
・練習3-1
・練習3-2
・総合練習と教室活動の準備、大阪府の観光スポットを3つ選び、中国語簡体字表記とpinyinを調べる。それらを地図に書く。3つのスポットのうち1つを選び、最寄り駅からの地図を書く。
【補充】
我帮你问一下。
Wǒ bāng nǐ wèn yíxià.
(あなたの代わりに尋ねてあげます)
【宿題】
・単語:名詞(6-12)
・総合練習と教室活動の準備を完成させる
【次回の予定】
・単語:名詞(6-12)
・総合練習と教室活動
・第3課乗り換え案内

10月15日(月)5

【目標(can do list)】
・2桁の数字を言える
・3桁以上の数字を言える
・個数を言える
・値段を人民元と日本円で言える
【今回の授業】
・出席カードフォルダーの配布
・授業支援システムの「授業の記録」の活用方法紹介
・単語23-46(名詞その2)
・2桁の数字の言い方の復習(数数避七、何も見ないで)
・個数の言い方
・3桁以上の数字
・値段の尋ね方、言い方
・中国のネットショップを見て、興味のある品物を見つけ、その値段を人民元と日本円で言う会話を出席カードに書き、出席カードを見ながらペアで会話。
【補充】中国のネットショップで見つけた商品をテーマに会話
A:我想买这个。
Wǒ xiǎng mǎi zhège.
(わたしはこれを買いたいです)
B:多少钱?
Duōshao qián?
(いくらですか)
A:×块
× kuài.
(×元です)
B:×块合日元多少钱?
× kuài hé Rìyuán duōshao qián?
(×元は日本円でいくらですか)
A:〜日元。
〜 Rìyuán.
(〜円です)
【宿題】
・単語47-68(動詞その1)
・買い物の教材第14回の予習
【次回の予定】
・単語47-68(動詞その1)
・買い物の教材第14回
・値段の尋ね方、値段の言い方の復習
・買い物の表現の補充
・買い物をテーマにしたビデオの脚本作成開始

10月15日(月)3

【連絡】
・夏休みの宿題、どの作品を後輩に推薦するか、授業支援システムの10月15日のコーナー「夏休みの宿題の投票」で投票してください。投票期限は10月22日の授業中です。
【配布物】
・夏休みの宿題(匿名にして提出分全部)
【目標(can do list)】
・誕生日を尋ねられる。
・誕生日を言える(プライバシーが気になる人は実際の自分の誕生日でなくてもかまいません)
・好きな色を尋ねられる
・好きな色を言える
・まっすぐ行く、右に曲がる、左に曲がるといった簡単な道案内ができる
【今回の授業】
・単語23-46(名詞その2)
・色の言い方、色のイメージ
・並べかえクイズを使って前置詞の“往”“在”を復習。
・教科書17「右へ曲がる」(pp.78-79)の朗読練習
・教科書17「右へ曲がる」(p80)を使って道案内
・スマートフォンの地図アプリを使って、白鷺駅から府大へ道案内、なかもず駅から府大へ道案内。
【補充1】“票”piào(チケット)のいろいろ
机票 jīpiào(飛行機のチケット)
车票chēpiào(切符、乗車券)
门票ménpiào(入場券)
邮票yóupiào(切手)
【補充2】白鷺駅編
A:请问,我想去大阪府立大学。到大阪府立大学怎么走?
(すみません、大阪府立大学に行きたいのですが、どう行けばいいでしょうか?)
B:<スマホの地図アプリを見せて、白鷺駅と府大をそれぞれ指差しながら>
你现在在这儿。大阪府立大学在这儿。
(あなたは今ここにいます。府大はここにあります)
B:<スマホの地図アプリで道を示しながら>
一直往前走,就是。
(ずっとまっすぐ歩けばそこです)
jiù(他でもなくすなわち)
#ここでは“一直往前走,就是大阪府立大学”(ずっとまっすぐ歩けば、すなわち大阪府立大学です)の“大阪府立大学”が省略されている。
【補充3】なかもず駅編
なかもず駅から直進のみで大阪府大なかもずキャンパスに来られるルートはない。ルートは何通りかあるので、地図アプリを見せてポイントポイントを指差しながら、以下の表現を適宜組み合わせる。
你现在在这儿。
(あなたは今ここにいます)
大阪府立大学在这儿。
(大阪府大はここにあります)
一直往前走。
(ずっとまっすぐ歩く)
在这儿往左拐。
(ここで左に曲がる)
在这儿往右拐。
(ここで右に曲がる)
最後の手段、地図上でルートをずっと指で辿りながら言う。
这么走。Zhème zǒu.(こんな風に歩く)
【宿題】
・単語47-68(動詞その1)
・教科書30「お腹が空いた」(pp.130-133)の予習
・教科書05「日本語を話す」(pp.30-33) の予習
・教科書07「中国語を勉強する」(pp.38-41)の予習
【次回の予定】
・単語47-68(動詞その1)
・夏休みの宿題の投票(後輩にどの作品を薦めるか)
・教科書30「お腹が空いた」(pp.130-133)
・教科書05「日本語を話す」(pp.30-33)
・教科書07「中国語を勉強する」(pp.38-41)
・ 英語や中国語の学習歴について話す。
・第1回筆記試験について

10月11日(木)1

【連絡】
・次回は中検の模擬試験です。中検協会から取り寄せた過去問の代金(3級1000円、4級850円)をお釣りのないように持ってきて下さい。
・HSK4級の読解問題の日本語訳担当、どの番号を担当するか、次回までに授業支援システムの一番上のコーナーにある「【重要】読解の課題(日本語訳)を投稿する会議室」に書き込んでください。今は番号のみでOKです。
【今回の授業】
・黃色のキクタン第1周をmeaQsのクイズで(10分間)
・Webやアプリで中国語の簡体字がよく似た日本語の漢字で表示されるのに注意。
(例)(中国語簡体字)が「将」と表示される。
・日本語と同じ語形で意味が一部同じで一部異なるものはやっかい。
(例)中国語の最近zuìjìnは近い未来も指せる。
・HSK3級(1)〜(5)
・プリントp31〜p33前半
・座席の希望アンケート
【補充1】
你最近忙吗?
(あなたは最近忙しいですか)
我最近不忙。
(わたしは最近忙しくないです)
我最近很忙。
(わたしは最近忙しいです)
#もし“很”が入らないと何かと比べている感じがする。飾りの“很”、比較対照の意味を打ち消すため。軽く読む。その場合は、「とても」という意味はない。
【補充2】
昨天很热。
(昨日は暑かった)
#飾りの“很”
昨天不热。
(昨日は暑くなかった)
形容詞述語文の否定文や疑問文に“很”があれば、“很”は本当に「とても」という意味。“”不很热”とすると、「暑くない」という単純な否定ではなく、「さほど暑くない」くらいの意味になる。
【宿題】
次回の中検の模擬試験に備えて手持ちの教科書や教材で復習しておいてください。
【次回の予定】
・座席表発表
・中検模擬(3級または4級)と自己採点
・過去問の解答と解説を読んでわからなかったところを出席カードに書いて提出
・HSK読解問題の日本語訳の担当者決定

10月9日(火)5

【目標(can do list)】
・地図上で現在地を言葉で示せる
・まっすぐ行く、左へ曲がる、右へ曲がるといった簡単な道案内ができる
【今回の授業】
・単語:名詞(1-4)前半
・第2課会話1朗読練習
・練習1-2
#新潟など中国語で読み間違えられやすい日本の地名について
・第2課会話2説明
・練習2-1
・練習2-2、スマホの地図アプリで白鷺駅と府大をポイントして現在地と目的地を言葉で示す。なかもず駅と府大をポイントして現在地と目的とを言葉で示す。
・第2課会話3説明
・練習3-2、スマホの地図アプリで白鷺駅と府大をポイントして現在地と目的地を言葉で示し、さらに地図アプリをなぞりながら、道順を言葉で示す。次ぎになかもず駅と府大をポイントして現在地と目的とを言葉で示し、さらに地図アプリをなぞりながら、道順を言葉で示す。
【補充】
一直往前走就是。
(ずっとまっすぐ行くとそこです)
“就”はほかでもなく、とりもなおさずという意味。
“是”の後ろには目的地が省略されている。
离这儿远吗?
(ここから遠いですか)
【宿題】
・単語:名詞(1-4)後半
・どこの都道府県の観光スポット3つを取り上げるか考えておく
【次回の予定】
・単語:名詞(1-4)後半
・第2課会話2朗読
・第2課会話3朗読
・練習3-1
・練習3-2
・総合練習

10月8日(月)5

【目標(can do list)】
・値段を尋ねられる
・2桁の数字が言える
・値切れる
【今回の授業】
・単語1-22(名詞その1)
・買い物の教材第13回説明
・買い物の教材第13回ペアで朗読
・買い物の教材第13回1人でFlipgridで動画収録して提出。Flipgridは中国語音声認識による自動字幕機能をONにしてあるので、正確に発音していると中国語字幕が自動で付く。字幕機能は動画の左端にある「CC」のところタップして、「CC」が青くなるとONになる。
・2桁の数字(2の倍数、3の倍数、7の倍数)
【補充】ふたつの2
买两个
(2個買う)
“两” liǎng(量の2、two)
“二” èr(2番め、second)
×买二个
【宿題】
・単語23-46(名詞その2)
・買い物の教材第14回の予習
【次回の予定】
・出席カードフォルダーの配布
・授業支援システムの「授業の記録」の活用方法紹介
・単語23-46(名詞その2)
・2桁の数字の言い方の復習(数数避七、何も見ないで)
・個数の言い方の復習
・3桁以上の数字
・値段の尋ね方、言い方の復習
・買い物の教材第14回

10月8日(月)3

【目標(can do list)】
・兄弟姉妹がいるか尋ねられる。
・兄弟姉妹がいるかどうか答えられる。
・字や名前の読み方を尋ねられる。
・字や名前の書き方を尋ねられる。
・特定の場所への行き方を尋ねられる。
【今回の授業】
・座席表発表
・単語1-22(名詞その1)
・存在の“有”と所在の“在”の復習
(例)桌子上有一本书。(机の上に本が1冊ある)
#ここの“一本书”(1冊の本)は不特定のもの。“一本”(1冊)は不特定のマーカー。
(例)书在桌子上。(本は机の上にある)
#ここの“书”(本)は、話し手と聞き手の間で「その本」と特定できるもの。例えば聞き手が探している本など。
・存在の“有”と所在の“在”授業支援システムのクイズ
・教科書16「どう行きますか」(pp.74-77)
・疑問詞を教科書の表(p76)を使ってまとめる
“走”“去”の比較
・教科書17「右へ曲がる」(pp.78-79)の説明のみ
・前置詞の構文:“在”+動作行為の行われる場所+動詞フレーズ
(例)我在大学学习中文。
(わたしは大学で中国語を勉強しています)
・2つの“在”
動詞の“在”
(例)我家在大阪。
(わたしの家は大阪にあります)
前置詞の“在”
(例)我在公司工作。
(わたしは会社で働いています)
・前置詞の構文:“往”+動作行為の向かう方向+動詞フレーズ
(例)往南走。(南へ歩く)
【補充】
你有兄弟姐妹吗?
Nǐ yǒu xiōngdì jiěmèi ma?
(あなたには兄弟姉妹はいますか)
我没有兄弟姐妹。我是独生子。
(わたしには兄弟姉妹はいません。わたしは一人っ子です)
独生子 dúshēngzǐ(一人息子)
我没有兄弟姐妹。我是独生女。
(わたしには兄弟姉妹はいません。わたしは一人っ子です)
独生女 dúshēngzǐ(一人娘)
我有一个哥哥。
(わたしには兄が一人います)
我有一个哥哥和一个妹妹。
(わたしには兄が一人と妹が一人います)
#“;(〜と)
我有两个姐姐。
(わたしには姉が二人います)
“两”liǎng(量の2、two)
#“èr(2番め、second)
×我有二个弟弟。
【宿題】
・単語23-46(名詞その2)
・教科書17「右へ曲がる」(pp.78-81)の残りの予習
・教科書30「お腹が空いた」(pp.130-133)の予習
【次回の予定】
・単語23-46(名詞その2)
・教科書17「右へ曲がる」(pp.78-79)の朗読練習
・教科書17「右へ曲がる」(p80)を使って道案内
・スマートフォンの地図アプリを使って、白鷺駅から府大へ道案内、なかもず駅から府大へ道案内。
・教科書30「お腹が空いた」(pp.130-133)
・子供の頃苦手だった食べ物、アレルギーで食べられない食べ物 について話す。
【豆知識】
トイレの「使用中」と「空き」の表示は中国語でどう書く?
有人(人がいる→トイレは使用中)
无人(人がいない→トイレは空いている)
“无人”は書き言葉、“无”“無”の簡体字。話し言葉で言うと、“没有人”

10月4日(木)1

【連絡】
・次回までに教科書(黃色のキクタン)を買っておいてください。
【配布物】
・シラバス
・後期の教材(清原自作のもの)
#以上2点は授業支援システムからダウンロードできます。
・書籍からコピーした読解と朗読の教材
・ハンコカード
【今回の授業】
・シラバス説明
・次々回の中検模擬試験の級に関するアンケート
・黃色のキクタンのクイズを作るためのクイズシステム(meaQs)を使う練習
・スマートフォンの中国語入力と声調符号付きpinyinの入力方法の紹介
・Flipgridを使って、朗読の課題を動画撮影して提出する練習。
#読解(日本語訳)は担当者制、朗読は日本語訳を確認した後、全員動画撮影して提出の予定。
#Google翻訳は中←→日翻訳は現時点では当てにならない。中国語手書き入力や画像認識による中国語入力、中国語の合成音声による読み上げは利用価値あり。
・中国の祝日と連休に関する法律を見てみる。
・前期期末試験返却
【宿題】
・黃色のキクタン第1周を範囲にしたクイズを授業支援システムに作っておく
・プリントpp.32-36の予習
【次回の予定】
・黃色のキクタン第1周
・プリントpp.32-36
・HSK3級聞き取り(1)〜(5)
・読解の課題の日本語訳担当者決定
・座席のアンケート

10月2日(火)5

【配布物】
・後期のプリント教材
・シラバス
#授業支援システムからダウンロードできます。
【目標(can do list)】
・〜はどこにありますかと尋ねられる
・〜へはどう行きますかと尋ねられる
【今回の授業】
・シラバスの説明
・中検とHSKの簡単な紹介
・Quizletアプリの紹介
・中国の祝日に関する法律と連休を作る通知を読んでみる
・中国のWeb検索サービスでカレンダーを表示させてみる
・第2課会話1、練習1-1
・前期期末試験返却
【宿題】
・単語(名詞1-4)
・プリント第2課の予習
【次回の予定】
・単語(名詞1-4)1回目
・プリント第2課会話1の朗読練習
・第2課練習1-2
・第2課会話2
・第2課会話3

10月1日(月)5

【連絡】
10月8日は祝日ですが、授業があります!
【配布物】
・シラバス
・後期の単語リスト
・後期のプリント教材
#上記3点は授業支援システムからダウンロードできます。
・後期のハンコカード
【目標(can do list)】
・中国語で自分の名前が言える
・中国語で相手の名前を尋ねられる
・ごく簡単な自己紹介が中国語で言える
【今回の授業】
・座席表発表
・シラバス説明
・前期の単語の復習、前期の単語のうち30を選んでビンゴカードで復習(中国語の発音を聞いて簡体字でビンゴ、日本語の訳と中国語の発音を1回聞いてpinyinでビンゴ、後でpinyinの下に簡体字を書いて提出)
・授業支援システムの10月1日のコーナーを使って、簡体字とpinyinで自分の名前を出席カードに書く。
・授業支援システムの10月1日のコーナーのPowerPointの資料を参考に、中国語で簡単な自己紹介を作る。
・ペアまたはトリオで名前を尋ねる練習、可能なら上記PowerPointの資料に載っている表現を使って他のことも尋ねてみる。
・スマートフォンアプリのFlipgridを使って自己紹介を撮影して指定のgridのtopicに提出。codeやIDは授業中に指示。
【補充】
大家好!Dàjiā hǎo!(みなさん、こんにちは!)
#大勢の人に向かって挨拶する時
【宿題】
・単語1-22(名詞その1)
・プリント教材の「買い物」の部分を予習する
・授業支援システムの10月8日のコーナーを予習する
【次回の予定】
・単語1-22(名詞その1)#ビンゴ形式で
・数字の言い方、個数の言い方
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第13回 買い物、値切る