【連絡】
・今回配ったプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・完了、継続時間、経験、回数のプリント
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・課題のチェック
・前々回と前回の出席カードのコメントについて
・必要を表す助動詞、禁止制止のプリント
・“我饿了”のラップ
・教科書p14“学汉语”
・完了の“了”のプリント(最初の例文だけ)
【復習の課題】
・以下のフレーズを中国語で憶えてください。
・中国語を勉強する(2種類、教科書p14)
・英語を勉強する(教科書p14)
・外国語を勉強する(教科書p14)
・話をしないで(2種類、プリントp39)
【予習の範囲】
・今日配ったプリントを読んできておいてください。
【今日の余談】
・1文字の姓の前に“小”や“老”をつける言い方は、非常に親しい間柄での呼称。
・“学”と“学习”の違い
・動詞+目的語の関係は様々(例)“考研究生”(大学院を受験する)
・2つの漢字が簡体字では1つに合流していることも。(例)後、后→后
【次回の予定】
・プリントの続き(完了のアスペクト、継続時間の言い方)
・教科書p15
・“学汉语”のラップ
・教科書p42-43
・プリントの続き(経験のアスペクト、回数の言い方)
カテゴリー: 清原の中文教室2007〜
12月10日(金)1限
【今日の配布物】
・“是〜的”の構文、持続のアスペクトのプリント
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・第2回筆記試験実施
・チェックシート回収
・“是〜的”の構文
・持続のアスペクト(練習問題が一部未完)
【復習の課題】
・以下の文を憶えてください。
A:你学了几年中文?(あなたは何年間中国語を勉強しましたか)
B:学了一年。(1年間勉強しました)
A:你去过中国吗?(あなたは中国に行ったことがありますか)
B:去过一次。(1回行ったことがあります)
【予習の範囲】
・持続の“着”の練習問題残りをやってきておいてください。
【次回の予定】
・持続の“着”の練習問題残り
・存在を表す構文と所在を表す構文
・進行のアスペクト
・時間があれば、3つの“在”
・時間があれば、持続と進行
・採点が間に合えば、第2回筆記試験答案返却
12月8日(水)5限
【連絡】
・自分の選んでテーマに関する参考文献リストを作る課題が出ています。12月14日(火)昼12時までに講義支援システムを使って提出してください。リストはレポート課題に添付してあるExcelファイルを使用して作成してください。
単行本+論文で15本。単行本と論文の比率は自由。但し、どちらかを0にすることはだめです。府大の図書館に所蔵していない単行本または学術雑誌を最低1冊は含むこと(府大図書館のOPACだけを検索して終わらないようにしてください)
・次回は授業中に大学の図書館に、自分の作成したリストに基づいて単行本や学術雑誌を借りに行ってもらいますので、学生証を忘れないようにしてください。
【今日の授業】
・日中ファストフード比較ワークシートの講評。
・論文を検索するためのサイトの紹介。
・リストを作る。
【今日の余談】
・一人っ子政策で生まれた新人類“80后”
12月8日(水)2限
【連絡】
・次回も結果補語のプリントを持ってきて下さい。
【今日の配布物】
無しです。
【今日の授業】
・小テスト実施
・結果補語について(動詞+形容詞のところまで)
・結果補語を含む文の聞き取り(動詞+“完”)
#講義支援システムの掲示板を使用して聞き取ったものを入力。
#今回はいつも聞き取りが速い人に少し遠慮してもらって、他の人が書き込んでから掲示板に書き込むようにしてもらいました。また、今回の聞き取りでは聞き取った中国語に加えて、日本語訳の書き込みもしてもらいました。
【復習の課題】
・『キクタン中国語初級編』第7周
【予習の範囲】
・結果補語のプリントを読んできておいて下さい。
【次回の予定】
・『キクタン中国語初級編』第7周
・結果補語を含む文の聞き取り
・『動画でニイハオ』ホテル編
・もし間に合えば小テスト返却
12月6日(月)5限
【連絡】
・今回配ったプリント(レストランで注文する)を次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編』第11回「レストランで注文する」
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・第2回筆記試験実施
・提出物等返却
・2人1組で日本語ができない中国人観光客のために中国語で電車の乗り換え案内を作る(どの路線に乗って、どこで乗り換えて、どの駅で降りるか、所要時間はどれくらいか)
【予習の範囲】
・『大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編』第11回「レストランで注文する」を読んできておいてください。
【今後の予定】
・12月13日:レストランで注文するための会話
・12月20日:レストランで注文するための会話、第2回筆記試験答案返却(予定)
・12月27日:レストランで注文するための会話(ビデオ撮影)、暗誦テスト課題発表、チェックシート返却予定(予定)
12月6日(月)3限
【今日の配布物】
・無しです。
【今日の授業】
・第2回筆記試験実施
・教科書p60〜61“我饿了”(ラップと豆知識は未だ)
・プリントで意志願望を表す助動詞(p37まで)
・卒業後どこで働きたいか?或いは卒業後何になりたいか?を中国語で書く。
【復習の課題】
・以下の文を憶えてください(教科書p61)
・私はおなかが空きました。ご飯を食べたいです。
・私は喉が渇きました。ちょっと水を飲みたいです。
【予習の範囲】
・意志願望、必要を表す助動詞のプリントを読んできておいてください。
・教科書p14〜15、p42〜43を読んでおいて下さい。
【今後の予定】
・12月13日:11月29日と12月6日の出席カードのコメントについて、“我饿了”のラップ、意志願望を表す助動詞、必要を表す助動詞、禁止制止、完了のアスペクト(予定)
・12月20日:完了のアスペクト、継続時間の言い方、経験のアスペクト、第2回筆記試験答案返却(予定)
・12月27日:経験のアスペクト、回数の言い方、暗誦の課題発表、チェックシート返却(予定)
12月3日(金)1限
【連絡】
・次回12月10日(金)1限に第2回筆記試験を実施します。範囲や問題形式については以下のとおりです。
範囲:プリントp51からp69まで
#プリントをなくしたり、欠席してもらっていない人は講義支援システム
からダウンロードできます。
問題形式
・聞き取り(簡体字+日本語訳)
・並べ替え(pinyinで出題、簡体字で解答)
・括弧埋め(簡体字)
・文型の変換(肯定→否定、疑問など、簡体字)
・日文中訳(簡体字+pinyin)
・試験のための復習を兼ねてチェックシートを配布しました。自筆で記入して次回(12月10日)に提出してください。
チェックシートには第1回と第2回の筆記試験の範囲から特に重要な文を選んで載せてあります。まず最初は何も見ないで中国語(簡体字)で書けるか、発音できるか、自分の現時点でのレベル(◎○△×の4段階)をチェックしてください。その後プリント等を見ながら、違う色のペンで書けなかったところを補って完成させてください。
【今日の配布物】
・チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・前回の課題のチェック
・出席カードのコメントについて
・iou、uei、uenの綴りについて(復習)
・声調符号をつける位置について(復習)
#復習に使ったPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・経験のアスペクト
・回数の言い方
・第2回筆記試験の範囲等の確認
【復習の課題】
・次回の筆記試験に備えて復習してください。
【次回の予定】
・筆記試験第2回
・“是〜的”の構文
・持続のアスペクト
12月1日(水)5限
【今日の授業】
・卒論やレポートのために参考文献となる単行本を探すには?
【宿題】
・参考文献リストを作るためのテーマを来週までに決めておいてください。
【今日の余談】
・任天堂にはどうして香港と台湾向けの中国語繁体字サイトがあって、中国向けの中国語簡体字サイトがないのか?
【今後の予定】
・12月8日:卒論やレポートのために論文を探す。
・12月14日(昼12時):参考文献リスト提出期限(講義支援システムを使用して提出)
・12月15日:授業+実際に図書館から自分がリストアップした本や論文を借り出してくる。
自分が借りてきた本または論文から1本選んで、その内容を紹介する文章を書く(提出期限は年明けを予定)。
12月1日(水)2限
【連絡】
・12月8日(水)2限に小テストと行います。試験範囲と問題形式は以下の通りです。
範囲:
(1)『キクタン中国語初級編』第1周〜第6周
(2)『動画でニイハオ』
・ショッピング編「かばんを買う」
・ショッピング編「セーターを試着する」
・レストラン編レストランの席の種類
・レストラン編「お勧め料理を尋ねる1」
・ホテル編「部屋を予約する」
(3)『中国語初級段階学習指導ガイドライン』より
・処置文
・受け身文
・比較文
・形容詞述語文
・名詞述語文
(4)その他、授業で説明した文法事項
・動詞+着
・在+動詞フレーズ
・動詞+継続時間+目的語
・動詞+回数+目的語
・動詞+了+継続時間+了
・二重目的語を取る動詞
(5)中検第71回
問題形式:
・キクタン:日本語訳と声調無しのpinyinを提示、簡体字+pinyinに声調をつける。
・聞き取り:簡体字で書いて日本語に訳すものと中検の形式をまねたもの
・空欄補充
・並べ換え
・日本語を中国語に訳す
・今日配った結果補語のプリントを次回も持ってきて下さい。
【今日の配布物】
・『キクタン中国語初級編』第6周チェックシート
#講義支援システムからダウンロードできます。
・相原茂、石田知子、戸沼市子『Why?に答える中国語の文法書』(同学社 1996年)より結果補語の部分
・清原文代、井出克子、韓艶玲、高惠敏『一歩一歩学漢語』下冊(白帝社 2007年)より結果補語の部分
書籍の一部分をコピーしたものは著作権の関係で授業中以外の配布ができませんので、講義支援システムにはアップロードしません。今日欠席した人は授業中にプリントを取りに来て下さい。
【今日の授業】
・『キクタン中国語初級編』第6周チェックシート
・結果補語について(動詞+“见”まで)
・『動画でニイハオ』ホテル編「部屋を予約する」の聞き取りと問題1問
・小テストの範囲などの確認
【復習の課題】
・小テストに備えて復習してください。
【次回の予定】
・小テスト
・結果補語の続き
11月29日(月)5限
【連絡】
・次回、12月6日(月)5限に第2回筆記試験を実施します。試験範囲は以下の通りです。
・買い物の会話補充教材1(p36-39)
・買い物の会話補充教材2(p40-41)
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第20回「道を尋ねる、バスの乗り方」
・大阪府立大学中国語ポッドキャスト旅行会話編第22回「道を尋ねる」
#いずれも講義支援システムからダウンロードできます。
#道案内、乗り換え案内の補充教材は、次回第3回の筆記試験の範囲とします。
問題形式は以下の通りです。
聞き取り(簡体字+日本語訳)
日文中訳(簡体字+pinyin)
・今回配ったチェックシートで自分がどれくらい憶えているのかチェックして、次回(12月6日)の授業中に提出してください(手書きで提出)。
なお、チェックシートには第1回と第2回の筆記試験、そして一部次回第3回の筆記試験範囲を含みます。
【今日の配布物】
・チェックシート
・講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の授業】
・出席カードのコメントについて
・声調符号はどこにつけるのですか?
・前回作った買い物の会話について、修正した方が良い箇所をプリントで提示。
・前回買い物の会話を作る教室活動で書いたグループメンバーに対するコメントを配布。
・前回作った道案内の会話について、、修正した方が良い箇所をプリントで提示。
・道案内、乗り換え案内の補充教材の続き
道に迷った、私はどこにいるでしょう?自分の周りにあるものを中国語で説明。
乗り物に乗るの言い方
電車の乗り換えの言い方の例
新大阪駅から大阪府立大学中百舌鳥キャンパスに行くためには、何線に乗ってどの駅で降りればよいかを、中国語で説明する文を作る(1人で)。
・チェックシートの使用説明
・第2回筆記試験の範囲等の確認
【復習の課題】
・筆記試験に備えてチェックシートを使いながら復習してください。
【今日の余談】
・出席カードのコメント欄で質問があったので、“做”と“干”の違いについて説明しました。
参考:相原茂・荒川清秀・大川完三郎・杉村博文編『中国語類義語のニュアンス』(東方書店 1995年)#この本は大阪府立大学図書館に所蔵されています。
【次回の予定】
・第2回筆記試験
・道案内、乗り換え案内の補充教材に指定された5つの候補から1つを選び、中国語で電車の乗り換え案内の文を作る(2人組で)。
・レストランで食事するための会話(時間があれば)